
さて先日。
アップした、「安易なLED打ち替えは危険」ですが。
オイラなりに色々調べて。
「比較的安全なLED打ち替え」のやり口を、まとめてみました。
みん友さんにも、LED打ち替えをやっちゃっているヒト、結構多いので。
フォローの意味も込めて、「無鉛のチップ部品打ち替え」をざっくりと、まとめてみました。
えぇ、初めての整備手帳ですとも。
以下がソレです。
・無鉛LED打ち替え、準備編
https://minkara.carview.co.jp/userid/1076100/car/833664/1748081/note.aspx
・無鉛LED打ち替え、練習編
https://minkara.carview.co.jp/userid/1076100/car/833664/1748095/note.aspx
・無鉛LED打ち替え、選定編
https://minkara.carview.co.jp/userid/1076100/car/833664/1748105/note.aspx
・無鉛LED打ち替え、補足編
https://minkara.carview.co.jp/userid/1076100/car/833664/1748121/note.aspx
*整備手帳の中の画像は、全てイメージ画像で、適当にネットで拾ってきたものです。
まぁ、ご参考までに、、、。
オイラは「LED打ち替えはお勧めしない」派です。
なので、記事も難しめ?に書いています。
#少なくとも、有鉛実装できること前提。
重ねて云いますが、リスクを負ってまで「やりたい」方、また「すでにやってしまっている」方へのフォロー記事です。
くれぐれも、ご安全に!。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/01/07 02:09:03