• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

今年もお世話になりました

みなさま、大変ご無沙汰しております。

みんカラ自体は情報収集のため毎日いろんな車種のページを見ているのですが、
自分からの発信はすっかり滞ってしまい、気づけば1年ぶりのブログ投稿となってしまいました。

今年1年、なにか車関係の進展があったのかというと、何もありませんでした^^;
土日も仕事ばっかりで、生き残るだけで精一杯でした。
通勤は毎日カローラ君を使っているので、消耗品ばかり交換していましたが、ついに重い腰を上げてディーラーに任せきりの整備を少し自分でやるようにしました。
エンジンオイルをペール缶で買ったのいつぶりかな。。。

毎日乗っていると車の傷みも激しくて、落ちない汚れは増えるし、ドアパンチで凹みもできるし、当て逃げされてバンパーはずれるし、いたずらされてコーナーセンサーが陥没するなど、決してきれいな車じゃなくなってきました。
車通勤生活が終わったら買い替えたいなと思う反面、燃費もすこぶる良くて全く壊れる気配のしない良い子としばらく付き合ってみるのも悪くないなとも思ったり。


32の方は、やるやる詐欺をしていた2号機のエンジンOHを本当に始めようと準備を始めました。
スペック的にはもう十分な感じなので、長く楽しめるように、というコンセプトで部品選定中です。交換予定の部品は、

・オイルパンバッフル
・オイルポンプ
・(社外品に変わっていなければ)コンロッド
・エンジン、ミッションマウント
・ゴム、メタル系消耗品

を予定したいと思っています。きっとブロックは再利用できるでしょう(希望的観測)


それから、耳寄り情報でいくつか試してみたい部品もあります。
・吸気温度計 BVP-50 :純正吸気温度計より反応性がよく、サイズが小型なので外乱の影響を受けにくく、チューニングエンジンでも再始動性が向上するらしい
・FITMINT Automotive ヒートインシュレーター :オーストラリアで生産されているリプロ品。安いのに出来が良さそう。せっかくエンジンをきれいにするならこういうところもきれいにしたい。
・NAモータース デフロスター :エアコンのデフロスターはどの車も歪んでしまっていると思います。リプロ品は純正より安いので、売ってくれているうちに交換しておきたい。。。


また進展があり次第投稿していきたいと思います。
ブログ一覧 | BNR32 | 日記
Posted at 2024/12/29 15:53:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

もうすぐ1年になります
ecoまるさん

またまたオイル漏れで代車~💦
裕也さん

黒メル登録から10年、オド84,5 ...
ひでエリさん

点火系と吸気系のリフレッシュ
新1さん

車のオイル交換の時期だが、(○_○ ...
ntkd29さん

車検終了、カブリオ君 元気でピンピ ...
シゲルビッチさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車熱が謎に再燃してきて。。。
無駄にマフラー買っちゃいました。。。」
何シテル?   01/19 20:02
自転車、オーディオ、車、なんでもいけます。みんな大好きです! 大好きな車は、 Mercedes-Benz W124 E-Class Nissan ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

改めて其の② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 15:18:16
ユニクロチャンネルNC-40P 高剛性トランクバー(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:40:35
東洋化学商会 PPメイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:45:26

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド カローラ (レクサス GSハイブリッド)
BNR32を良好な状態で保存するため、街乗り用に「便利で燃費が良く、快適に移動できる」車 ...
日産 スカイラインGT‐R うるさい2号機 (日産 スカイラインGT‐R)
若気の至りかもしれませんが、2017年にBNR32を2台持ちすることにしました。 2台目 ...
日産 スカイラインGT‐R 静かな1号機 (日産 スカイラインGT‐R)
2014年、憧れだったBNR32を購入しました。 関東の専門店で購入することも考えました ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
我が家が初めて購入したクルマでした。 エンジンパワーや燃費は今の車と比較にならないレベル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation