• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隣のマニアのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

通常運転

景気が良いんだか悪いんだか、残業代カットで思ったように2号機のローンが返せてません。
予定ではもうそろそろ返済終わってもおかしくなかったんだが・・・



先週のことですが、10年以上前に当時流行っていたSkypeで知り合った友人と初対面してきました。



Ninja 400を乗りこなしてました。
人生いつどんな出会いがあるかわからない、だからこそ人生は面白いですね。


----------------------------------------------------------------------------------


久々にスポーツカーで、トヨタがほしいと思わせる車を出してきてくれました。



賛否両論あるようですけど、MTでターボな新車が出てくれることがとっても嬉しいです。
だって新車が発売されなければどんどん古くて個体が少ない、むかーしのスポーツカーに乗り続けないといけなくなりますから。

これからどんどんチューニングが進んでオーナーの好みにいじくり回せるようになったら最高ですね。


----------------------------------------------------------------------------------


32の具合はというと、2号機のエアコンが効かなくなった以外すこぶる好調です。
1号機はずっと眠らせていたブライターワックスを施工して、以前にもましてつやつやです



このワックス、タクシーで使うだけあって300円とは思えない艶が出ます。
ずっとスプレータイプのコーティングを使ってきたので拭き上げが面倒ですが、この艶感を味わったらなかなか戻れないかも。



----------------------------------------------------------------------------------

ついに来ました、宇多田ヒカルのライブツアー。
もちろんCD買って抽選に応募しました。

今まで好きなったアーティストはすでに死んでいるか、活動休止。。。
宇多田ヒカルもライブツアーやってくれるか非常に心配していましたが、ようやく本格的に音楽活動再開みたいですね。
伝説的なアーティストのライブ、ぜひ生で味わいたいです。


Posted at 2018/06/30 20:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2018年05月21日 イイね!

GT-R☆MTG

風のうわさを聞きつけて、今年も参加してきました。
GT-R☆MTG。

今年は当日朝に早起きして洗車するも、山田SAにつく頃には虫だらけに。。。




今年は2号機で参加したので、以前のようにノーマルで肩身が狭い思いをしなくて済みました(;^ω^)


適当に写真を撮って回ってますので、会場の様子はフォトアルバムにて。



今年はTAISANカラーの32がいて胸熱でした!
会場までTAISANがペースカーとなる団体で走れて、とっても感動でした~




毎年、これだけの台数が集まるイベントを開いてくださっている花屋さん、またスタッフの皆様。
このような刺激的な会を開いてくださってありがとうございました。


Posted at 2018/05/21 20:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2018年04月08日 イイね!

スーパーカー&スポーツカー大集合メタセの杜

龍馬さん主催、スーパーカー&スポーツカー大集合メタセの杜に参加してきました。

前日は山間部で降雪するほどの悪天候でしたが、すっかり晴れて午後からは気温も上がってとても良い日でした。

暖かい陽気に誘われて、たくさんのスポーツカーが集まってました。
密かにTwitterで情報発信していたので、それを見て来た人もいらっしゃったみたいです。






大目玉は、元GACKTの愛車、アベンタドール!


本物だそうですよ~
まさか福岡県に存在したとは。


今回はGT-Rも40台ほど集まったみたいで、とても活気がありました。
主催の龍馬さん、スタッフの皆様ありがとうございました。

最後に、いつも絡んでくださるN兄弟のGT-Rで締めます。



GT-R Forever.
Posted at 2018/04/08 19:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2018年03月25日 イイね!

気分転換

失火症状が出ていた2号機ですが、修理から帰ってきました。




交換した部品は、
・イグニションコイル (4番)
・クランク角センサー

でした。1気筒死んだ感じは自分でもわかっていたんですが、失火症状が出たときの落ち方が全気筒
死んでるような感じらしく、クランク角センサーも交換となりました。

50kmほど乗ってみましたが、今のところ調子はバッチリ。

失火もしないし、極悪だった燃費が、3km/L→6km/Lとまともな数字に。



そんなわけで、引き続き様子を見ている段階なので、少し車を転がしにでかけてきました。
本日は、若松の響灘風力発電施設まで。





ドライブ動画はこちら。





初めて行きましたが、若松は軍艦防波堤もあってなかなか良い場所があります。
港なので直線で幅の広い道で交通量も少ないし。


公園についてから車を眺めていて気づいたのですが、フロントリップ擦ってました・・・
下がわを大胆にがりっと。。

思えば、門司から北九州空港へ行く時に道路の段差で変な音がしたような。。。
車高短に不慣れなので油断してるとやってしまいます。

コンパウンドで削れば見た目ましになるかな...?
Posted at 2018/03/25 20:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2018年02月24日 イイね!

久々に2号機を転がす

昨年12月以来、久しぶりに2号機を引っ張り出してきました。
金曜日に、いつもの空港にて。









途中、2500rpmで定速走行中に失火する症状が出てましたが、翌日には直ってました。
何だったのやら。

2号機もやっと150km程度運転して、癖がつかめてきました。
ハイカムが入ってるので低回転は確かに苦手ですが、トルク自体はセッティングしっかり出てるので
ノーマルよりあります。


暇を見つけては、前オーナーの遺産であるタバコ臭をなんとかすべく、色々と試行錯誤しています。
高濃度(人体有害レベル)オゾン脱臭で劇的に良くなりましたが、まだ微かに香っている部分を
徹底して除去しています。

最後の決め手が、これ。


シートや天井など、繊維部分のクリーナーです。
タバコ臭や汗の汚れと臭いをバッチリ取ってくれました。

真っ白なマイクロファイバークロスが、両面3枚も黒く染まるほど汚れも落ちました。
実際内装もきれいになったし、臭いもほぼいい感じ。
(エアコン通気部分は定期的にオゾン脱臭を室内循環でかけてあげるしかない)

これでまた一歩、自分の車になりました。



しかし、テールランプの電球を交換しようと思って、トランクトリム外そうと思ったら何故かうまく外れないんです。
手先が不器用だから?

素人はつらいぜ
Posted at 2018/02/24 21:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「車熱が謎に再燃してきて。。。
無駄にマフラー買っちゃいました。。。」
何シテル?   01/19 20:02
自転車、オーディオ、車、なんでもいけます。みんな大好きです! 大好きな車は、 Mercedes-Benz W124 E-Class Nissan ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

改めて其の② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 15:18:16
ユニクロチャンネルNC-40P 高剛性トランクバー(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:40:35
東洋化学商会 PPメイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:45:26

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド カローラ (レクサス GSハイブリッド)
BNR32を良好な状態で保存するため、街乗り用に「便利で燃費が良く、快適に移動できる」車 ...
日産 スカイラインGT‐R うるさい2号機 (日産 スカイラインGT‐R)
若気の至りかもしれませんが、2017年にBNR32を2台持ちすることにしました。 2台目 ...
日産 スカイラインGT‐R 静かな1号機 (日産 スカイラインGT‐R)
2014年、憧れだったBNR32を購入しました。 関東の専門店で購入することも考えました ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
我が家が初めて購入したクルマでした。 エンジンパワーや燃費は今の車と比較にならないレベル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation