• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隣のマニアのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

復活サイクリング

最近このままではもとに戻れなくなるんじゃないかというペースで太っておりまして、健康促進のためにもしばらくやめていたサイクリングを再開することにしました。

しばらくといっても、最後にちゃんと乗ったのは大学3年のときだからほぼ5年ぶり。
当然自転車も当時のまま...


タイヤとチューブくらい買えてから走ろうかなと思いましたが...



初代Rubino Pro (3とか2じゃないですよ)はまだまだ使えそうな感じ。
フロントタイヤなんてセンターの髭残ってますし。

ということでそのままの状態で北九州空港までGO!






フルカーボンフレーム + Campagnolo ZONDA3 の組み合わせなのですいすい進みます。
変速関係も多少の微調整で完璧に動いてくれてます。

ただし、帰りの30km地点で尻に激痛が...


学生時代からのこだわりで、レーパンだけは履かなかったのでこの日も薄手のジャージで走ったのですがお尻が耐えられませんでした。

復活ライドでそんなに飛ばしてない+お尻痛すぎて帰りはコンビニを見つけるたびに休憩していたので、自宅までの往復43kmを3時間半で走破でした。
3時間以内に帰ってこられるようになったらもうちょっと遠いところまで行こうかな。




ということで、しばらく健康のために続けたいので予備のタイヤとチューブ、レーパンを買って次回に備えたいと思います。
Posted at 2017/08/27 18:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年06月27日 イイね!

1年ぶりのサイクリング

関東から九州に引っ越してきて、早1年と3ヶ月。
その時に、実家にMy bicycleを置いてきてしまったので、ずっと自転車は放置したままでした。

最近は、駐車場を契約したこともあって雨風の当たらないところに自転車を置く場所ができたので、車を修理に出している間に持ってきてみました。


ちなみに、自転車の輸送には毎回西濃運輸の自転車便を使っています。
一度箱を購入してしまえば、関東から九州まで7000円で持ってきてもらえます。ロードバイクも対応しているし、保険も効くので良いです。


そんなこんなで、ある程度バラして梱包してある自転車を組み立て。



そのまま乗れるかなとも思ったのですが、さすがに1年間不動だったマシンは無調整というわけにもいかず。
とりあえず、エア漏れしているチューブを(5年間ストックになっていたチューブに)交換。



とりあえず乗ってみたらなんとか変速はできていたので、ちょっくら紫川沿いをサイクリング。




やっぱりというか、どことなく不調な感じなので、ちゃんとメンテナンスしたほうが良さそうです。
とりあえず、チェーンに油注そうかな。



ちなみに、自転車のスペックはこんな感じ。

フレーム : 中華カーボン(ピナレロスタイル)
フォーク : フレーム附属フルカーボン
シートポスト : フレーム附属フルカーボン
ホイール : Campagnolo ZONDA 2010
ハンドル : 中華カーボン ステム一体型(440mm)
STI : Shimano Tiagra 4500
RD : Shimano 105 5600
FD : Shimano Ultegra 6700
スプロケ : Shimano 105 5500
チェーン : Shimano 105 ?
クランクセット : Shimano Tiagra 4500
ペダル : Shimano MTB用のビンディング
ライト : 中華 Cree XM-Lハンディライト


友達から買い取った中古部品なんかを使いつつ、安く仕上げたつもりです。
元々はGIANT ESCAPE R2という自転車だったのですが、部品をちびちび交換しているうちにこうなりました(笑)
今では元の部品はひとつも残っていないかも...
Posted at 2015/06/27 09:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「車熱が謎に再燃してきて。。。
無駄にマフラー買っちゃいました。。。」
何シテル?   01/19 20:02
自転車、オーディオ、車、なんでもいけます。みんな大好きです! 大好きな車は、 Mercedes-Benz W124 E-Class Nissan ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

改めて其の② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 15:18:16
ユニクロチャンネルNC-40P 高剛性トランクバー(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:40:35
東洋化学商会 PPメイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:45:26

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド カローラ (レクサス GSハイブリッド)
BNR32を良好な状態で保存するため、街乗り用に「便利で燃費が良く、快適に移動できる」車 ...
日産 スカイラインGT‐R うるさい2号機 (日産 スカイラインGT‐R)
若気の至りかもしれませんが、2017年にBNR32を2台持ちすることにしました。 2台目 ...
日産 スカイラインGT‐R 静かな1号機 (日産 スカイラインGT‐R)
2014年、憧れだったBNR32を購入しました。 関東の専門店で購入することも考えました ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
我が家が初めて購入したクルマでした。 エンジンパワーや燃費は今の車と比較にならないレベル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation