• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隣のマニアのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

寒い週末

半端ない寒波で、関東の実家は大変な積雪でした。






一方、小倉北区の小倉駅近辺はというと、うっすらと屋根には雪が積もったかなと言う程度で、
全く生活に影響はなかったです。

しかし、少し離れた南区の方は結構積もったみたいですね。



この積雪と、一連の冷え込みで山の方は路面凍結が続いているようで、出かける場所がない私は
ずっと引きこもっておりました。



しかしながら、ここ数ヶ月で仕事の任せられ方が大きく変わり、今までの数千万の決済の仕事から、十億円単位の仕事へ一気にクラスチェンジ。
当然、仕事量と責任も一気にランクアップし、心も体もそれに追いつかないままバタバタと毎日を過ごしていました。

段々と後輩社員も増え、こなせない仕事とそれでも頼られる瀬戸際で精神的に辛い局面が多かったです。
そんな中で週末に引きこもってばかりいると、どうも塞ぎ込んで仕事にもいい影響がありません。



ということで、走らせられない車をガレージでかわいがっていました。


前からしたいと思っていた、エンジンルーム周りの磨きから始まり、本日は内装LEDの打ち替えにチャレンジ。



3連メーターのLEDが球切れし、応急的にLEDがバラバラで明るさがまちまちの状態だったので、新しいものに交換です。





シフトブーツを外して・・・




クラスターリッドも外して・・・




あとは3連メーターを引き出すだけ・・・




・・・


ナビが干渉しているので引き出してみる・・・




・・・





ああああもうめんどくさい!!!!






ということで諦めてもとに戻しました(笑)


ストレス発散で車弄りしているので、苦手な細々した作業でストレスを貯めては元も子もないのでここはお金を払ってプロに頼む方針で。



やっぱり、手軽にできる部分のたまの打ち替えとか、磨きに留めておくのが自分の性分にはあっているようです。

でも、久々に車と長時間触れ合っていて楽しかったです。普段はスーパーに行く10分位しか1週間で乗ってあげられてないですから・・・。
Posted at 2018/01/28 17:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2018年01月20日 イイね!

新LED投入・・・できませんでした

半導体技術は日進月歩。

LED界隈も例に漏れず、日々新しい技術が生まれ、どんどんと安くて明るいLEDが登場・普及していっています。

数年前は考えられなかった明るさのLEDが、驚くほどの低価格で手に入るんです。


ということで、今アツいLEDをいくつか仕入れてみました。


①T10 Samsung5630 10SMD


T10の電球と同サイズではおそらく現状最強の光量と思われます。
上面に加え、側面もチップが配置されており、電球に近い拡散性を持っています。

10個セットで480円。


②T5 LUXEON3014 5SMD


こちらも電球と同サイズでは最強と思われる商品。
側面に配置されたチップが拡散性を上げています。

10個で350円。




T5は3連メーターやシガーライターイルミ、T10はトランク・グローブボックス・メーターイルミに使おうと思って購入してみました。









あやしげな中国通販サイトで購入したので(笑)、まずは検品。
1号機のトランクランプを納車してすぐにLEDに変えていましたが、ウェッジ球サイズではないので
保護カバーの蓋が閉まらない状態でした。

まずはここを交換してみて、明るさと動作のチェックです。




トランクをごそごそして・・・
付いてたのを外して・・・
新しいのを付けて・・・






点かないぞ^^;




予備を取りに助手席のドアを開けると、ルームランプも点かなくなってる(;・∀・)

こりゃヒューズが飛んでるな^^;


調べてみると、ルームランプのヒューズはここ。トランクランプと一緒になっている模様。




抜いてみると案の定^^;





ホームセンターまでヒューズを買いにって、交換です。








ここで、もとのLEDに戻してヒューズを刺すと、通常通り点灯。

新しいLEDを奥まで差し込むと、一瞬でヒューズが飛びます。
こりゃいかんね。




ということで、トランクランプにはどうもこのLEDは合わない(奥まで刺すとショートする)ことが
わかったので、今回はお預けということで...。

肝心のメーターランプに使えればOKなので、その時まで眠ってもらいましょう...。


不完全燃焼な会でした。
Posted at 2018/01/20 21:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「車熱が謎に再燃してきて。。。
無駄にマフラー買っちゃいました。。。」
何シテル?   01/19 20:02
自転車、オーディオ、車、なんでもいけます。みんな大好きです! 大好きな車は、 Mercedes-Benz W124 E-Class Nissan ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

改めて其の② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 15:18:16
ユニクロチャンネルNC-40P 高剛性トランクバー(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:40:35
東洋化学商会 PPメイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:45:26

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド カローラ (レクサス GSハイブリッド)
BNR32を良好な状態で保存するため、街乗り用に「便利で燃費が良く、快適に移動できる」車 ...
日産 スカイラインGT‐R うるさい2号機 (日産 スカイラインGT‐R)
若気の至りかもしれませんが、2017年にBNR32を2台持ちすることにしました。 2台目 ...
日産 スカイラインGT‐R 静かな1号機 (日産 スカイラインGT‐R)
2014年、憧れだったBNR32を購入しました。 関東の専門店で購入することも考えました ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
我が家が初めて購入したクルマでした。 エンジンパワーや燃費は今の車と比較にならないレベル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation