• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじいのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

2012 SUPER GT オートポリス に行って来ました  

パレードラン楽しすぎました^^

スタッフ&関係者の方々、ほんと感謝しています。

SUPER GT予選も0.001秒差のトップ争いで白熱、

決勝も行きたくなりましたね。


MOTUL 伊達さんの旦那さん
Posted at 2012/09/30 18:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月06日 イイね!

与論島へ行ってきました。

みなさまこんばんわ。
いつもそうですが久しぶりのブログです。

GWに与論島へ行ってきました。
道の駅が無いのでゆったりできるからです。

鹿児島までコペンで、鹿児島空港からは飛行機で与論島へ向かいます。
↓これに乗りました。


到着すると曇り空。ビーチをウロウロ、ぼんやり、たそがれます。
↓たそがれる様子


でも翌日は快晴でした^^
百合ヶ浜へ向かいます。潮が引いたときに浮かぶ砂浜です。
↓今度はグラスボートで向かいます。


百合ヶ浜に上陸後、オクサンは必死に星の砂をさがしてました。
幸せが足りないのでしょうか?
↓百合ヶ浜からの遠景

↓百合ヶ浜からの水中景


シュノーケリングも楽しめました。ちょっと寒かったけど^^;
↓オクサンはこのサカナに噛まれました

↓オクサンを狙うサカナ


それから自転車で島内を散策。
↓なんとなく撮った一枚


↓メルシー体操をするオクサン


映画「めがね」に出てきた体操です。とっても良い映画ですよ。旅人にはオススメです^^

↓で、再びたそがれ時です。


こんな感じで旅してきたヨローン。


与論での旅を終えた後、道の駅霧島へ。離島以外は到達しました^^v
Posted at 2012/05/06 00:49:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月11日 イイね!

真ん中オフ会に参加してきました

真ん中オフ会に参加してきました

まずは、masa隊長、お疲れ様でした。
早朝の朝もやに佇むmasa隊長のコペン、僕はコペと呼んでます。
声に出したことはありませんけど^^;


前日は道の駅たちばな~かほく~七城町メロンドーム~泗水~きょくし~
と道の駅を巡りながらR57でINN。

前夜祭は〇Щ〇⊥さんとメールでパーツ談義。
次はスライドドアをつけることになりました( ̄∀ ̄)/

嘘です。

で、真ん中オフ当日!楽しかったーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪



一番好きないじりは金太さんのハロウィンパーティー。(勝手に命名^^;)
金太さんのっていつも愛が溢れてますよね~。

オフ終了後は通潤橋へ 早々の離脱で後ろ髪ひかれまくりでしたけど(>_<)

通潤橋上
  


道の駅全景



いただいたコペQは まるコペン になりました(笑)





Posted at 2011/10/11 23:05:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月13日 イイね!

フィーーーバーーーー(^^♪

フィーーーバーーーー(^^♪

3年3ヶ月、ついにフィーバーしました♪

フィーバーしたのでSSRつきました♪♪♪♪

Posted at 2011/08/13 02:15:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@nhiro1960(ひろ) さんへ おはようございます。
もう走ってそうですねp(^_^)q ご安全に~。」
何シテル?   04/30 08:16
コペンに乗り始めて3年が経ちました。今まで乗った車の中で一番好きな車です。車検を期にちょいちょいいじって行こうかと。 きっと10年は乗りますよ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
EYESITEとAWDに期待して。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2007冬、福岡モーターショーでコペンを見て一目惚れ。半年後の5月に購入しました。3年間 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation