• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターダクンのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

今年もこの季節がやって来た〜!Part2

今回の輸入車ショウ
是非見て触りたい車が2台
1台はメルセデス・ベンツEQS
普段Smartの用でベンツディーラーに行っても
完全アウェイ状態で
チキンな私はなかなか新車の展示の方には行けません・汗
ましてEQSが展示してあっても出来てもただただ眺めるだけ

毎年輸入車ショウに行くのは
見るだけじゃなく触れて乗り込めるって事っ!・笑

で・・今回の目的の2台目は・・


BMW i7
BMWの電動車のフラッグシップモデル〜!
以前は全然BMWの内外装に興味が沸かなかったけど
最近のBMWはバングル時代に戻った様に
ちょっとやりすぎ感が半端無くて・・好き!・笑
BMWのi7は電動車専用のプラットフォームじゃ無く
ガソリンモデルの7シリーズと共通プラットフォームで
私は電動車のi7よりガソリンモデルの方に興味が有るけど
見た目は一緒なので・・i7に興味深々でした!
展示車のi7はオプションのツートンカラーでしたが
この塗装が100万円以上するんですけど
実に綺麗で格好良かった!
i7や7シリーズを買うオーナーさんには
これ位のオプション代金は・・屁でも無いか!・笑


メーター周りは最初はベンツの2番煎じか?と思ってましたが
実際に見ると液晶メーターがインパネから独立してて湾曲!



前後のドア内張りの内装も・・個性的!
リアなんかスマホが張り付いてるのかと・笑

しかし・・これは・・やりすぎ!・汗

このリアモニターには目が点!
何でもリアモニターが降りると・・
リアウインドウのスクリーンが上がって
安全の為に
後ろの車からは見えない仕様だと言ってた!
とか言ってた割には・・
インナーミラーがデジタルインナーミラーじゃ無く
運転手は後ろが見えないらしい!・滝汗
何じゃ・・そりゃ!・笑

以前はアウディーが格好良いと思ってたけど
段々と自分の格好良いという嗜好から外れて来て
今はBMWが一番格好が良いと思う!・・全然買えないけど!・滝汗



出た当初は「何じゃコリャ!」って思ってたデザインでしたが
いざ街中でiXと遭遇しても・・全然違和感が無い!




小さいiX1も内外装なかなか良さげでした!
理想的にはもっとダッシュボードが低くて
そこに湾曲したモニターが立っってるってのが格好良いと思うけど・・
どうなんでしょう〜!・笑

番外編として




マセラティも展示されてましたが
余りにもスーパーカー過ぎて
只々スゲーって眺めて帰って来ました!・笑

毎年これは言ってますが・・
せっかくの輸入車ショウなのに
ルノー&アルファロメオディーラーが参加されてません
業界の色々が有るのは解りますが・・
是非是非参加して欲しいですね〜!
チキンで直接ディーラーに行けないオヤジとしては!・汗

で・・帰りにクジで外れて・・

クリアファイルをお土産に帰って来ました!・笑
Posted at 2023/02/26 15:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年02月25日 イイね!

今年もこの季節がやって来た〜!Part1

毎年恒例の輸入車ショウ!

今年も参加して来ました〜!・笑
チキンな私はこの機会にしか輸入車に触れ合えません
なにせ触って乗り込めるってこんな機会はこの時しか有りません!・笑

今回はどうしても見てみたい車が2車程有ります
そのうちの1台





ベンツ電動車のフラッグシップモデルのEQS
流石に堂々たる佇まい!
フル液晶のインパネ周りは圧巻です!
が・・やはりエクステリアは私の嗜好からは外れてます・汗

一昨日に内装が公表されたガソリンEクラスの
独立した液晶メーター&液晶インパネってのが



私的にはベストの内装かと思います

圧巻だったSL


こんなの街中オープンで様になるのは
髪の長い綺麗なお姉さん位です!・笑

トヨタクラウンと比較される



シトロエンC5X
こっちが先に発表されてたので・・クラウンが・・汗

プラットホームを共用した兄弟車の






プジョー308とシDS4
これにオペルが加わると魅力的なグループになるんですけど・・
オペルの日本導入はどうなったんでしょうか?・汗

フォルクスワーゲンの電動車




iD,4も展示してありました!
ハンドルコラム上のメーター&シフトが独特でオシャレって思いました!

全く興味が無かったゴルフGTIでしたが・・


インパネ周りが今風で良さげでした!

今回は他のインポーターも電動車を数多く出品されてました
本当にこのまま電動車に移行していくんでしょうか?
充電時間や場所の問題
電気代の高騰
先の廃バッテリーの問題・・果たして10年後はどうなってるんでしょうね?

で・・今回どうしても見て乗り込んで直に見たかった
あの車です!
・・続くです!・汗
Posted at 2023/02/25 20:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年06月05日 イイね!

久しぶりに癒やされた!

ここ2年程コロナの影響で中止されてた輸入車ショウ
毎年2月開催で行われたたんですけど
今回は6月開催って事で
昨日行って来ました=!


今回私的な目玉はプジョー308とDS9

先ずはメルセデス
smartの整備や修理でディーラーには行きますが
流石にアウェイ感一杯で
ショールームをウロウロして
まして車をジロジロと見れません!・汗
乗り込んだり色々と触って見れるのが
輸入車ショウの醍醐味です!・笑

EQA



メルセデスの電動車のエントリーモデルです
リアのテール周りが最近発表されたsmartのリアに似てるな〜
なんて思いながらジロジロ!

Cクラス



インテリアがSクラスの様な2分割されたディスプレイになってます
最近発表されたGLCも同じ様なインパネになっていて
横1列のモニターから今後はこのタイプのになって行くのかな?

アウディ
最近のアウディは私の格好良いって感覚から外れてしまってて
コレと言って見るものが無く
コレくらいかな?



BMW
iX
i3・i8の後継電動車


エクステリアはイマイチな感じでしたが

インテリアが私好み!
最初はメルセデスの後追いのディスプレイかと思ってましたが


ディスプレイが湾曲してて見やすく
またインパネから浮いてて独立をしてて格好良い!
これならもっとダッシュボード自体を低くした方が格好良いのに・・
なんて思っちゃいました!


リア席の後ろのUSB端子とか

吹き出し口の操作デザインとか何気に格好良い


後は今までのi3やi8のようにドアやリアハッチを開けると


コレでもかとカーボン剥き出しです!

ドアノブのデザインもかわってました・笑


それと・・タイヤデカっ!


BMWは以前賛否両論が有った
クリス・バングルデザイン以降
久々に内外装のデザインを変換しそうな感じですね!

プジョー
e–2008


今までプジョーは余り格好良いとは思って無かったんですけど・・
この3Dのメーターには驚いた!・汗



308
全然期待して無かったんですけど・・




これ無茶苦茶格好良かった〜!
プジョーのデザインロゴも新しくなってて
プジョーも有りかな?って思えるデザインでした
この深緑色は綺麗でした!

シトロエン&DS
昔から大好き!
何時も斬新なデザインで攻めを忘れないメーカーだけど・・
好きと嫌いが真っ二つに分かれます!・汗

本当は最近発表されて欧州ではデリバリーが始まってる
C5とDS4が見たかったんですけど・・
まだ国内には入って来て無い様で展示は無しでした!・汗

DS3クロスバック



これぞシトロエンって感じのデザインです!
後ベルランゴとかDS7とかその他モロモロ・・
何時も以上に力を入れた展示になってました!

で・・今回私の目玉! DS9




フラッグシップに相応しいエクステリア&インテリアのデザインでした!
今のDSの特徴なリアテールの光り方!・笑
それと画像では上手く撮れませんでしたが
インパネからドア周り&後席周りのレザー張りの美しさ!
ルノー・アヴァンタイムの内装を手掛けてた人が
今のシトロエン&DSのインテリアデザインを統括してるとか
聞いたことが有るんですけど・・合ってるのかな?
アヴァンタイム一時期欲しくて真剣に悩んだ事が有りました!・笑

他にも色々な車を舐めるように拝見し
ライト&テールライトフェチな私は
このオッサンは何ライトとか覗き込んで写真撮ってるか?って
思われてたと思います!・滝汗

欲を言うと・・
コレは何時も輸入者ショウに行ったブログで書いてますが
ルノー・アルファロメオ・フィアットとかの
インポーターが参加してませんでした!
私の様なチキンは敷居が高くて中々ディラーに足を運べず
輸入者ショウがゆいつ外車に気安く触れられる場所なので
是非来年度は参加して欲しいです!

ここ最近コロナでの仕事のあんばいや
smartあるあるでの故障・修理代金とか
他モロモロ・・
ストレスで心が病みそうですが
大好きな車を眺めたり触って・・
少しストレス発散出来た休日になりました!・笑
Posted at 2022/06/05 14:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年11月15日 イイね!

これ欲しい〜!・笑

スマートよりもっと小さな電動車!





こんなのも有りかと・・




通勤車とか
近所をウロウロとするのに
セカンドカーとかにこれ欲しい〜!
日本に入れるとこれはどの分類に入るのかな!?

そう言えば豊田市とかで実証実験とかしてた
これは結局どうなっちゃたんでしょうか?・汗



以前から本当はこれが欲しいんですけど・・
これが買える位に余裕でロト7が当たらないかな〜!・笑

Posted at 2021/11/15 17:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年03月28日 イイね!

どんどん置いてきボリな感じしかしない!

この3連休AppleWatchのバッテリー交換
DVカメラのヘッドクリーニング〜iMoviに動画を取り込み
と・・かなり高度なミッションをクリア出来ました!・笑

スマートの洗車は来週末に行いた!
なんて言ってると週末雨だったりして・汗

今日は取り込んだビデオを編集したり
何時ものYouTubeを徘徊したりしてました

そこで4月15日にワールドプレミアされる
EQSの内装が公開されてるのを発見!


最近のメルセデスかなり攻めてます!
Sクラスで次世代のインパネ周りに移行して
次にCクラスでその流れのインパネ周りを披露して
今度はEQSでまた新たな世界観を示してます
ちゃんとガソリン車と電動車の2軸でしっかりと展開してます!

これはメルセデスに限ったことではなく
フォルクスワーゲングループ(フォルクスワーゲン・アウディ・ポルシェ)
BMW・Mini
プジョー&シトロエン&オペル
ジャガー
ボルボ
ルノー
フィアット・・などなど・・
ヨーロッパのメーカーはちゃんと2軸で展開してます
韓国のヒュンダイやキアも2軸で展開してますし
テスラや中国メーカーは完全に電動車に舵を切ってます!

それに引き換え日本のメーカーはどうなんでしょう?
スマフォ&家電でガラパゴス化して
世界から置いてきボリを食ったのに
今度はまた車でも同じ失敗をしようとしてるように見えます!
電動化に乗り遅れると・・
日本は中国や韓国・ヨーロッパメーカーの
部品サプライヤーメーカーとしてしか生き残れない
国になってしまうような気がします・汗

電動車は日産のリーフ・三菱のiミーブで
世界の先駆者で先頭を走ってただったはずなのに・・
もう完全に周回遅れ感がします・汗

ホンダのレジェンドが世界初の自動運転レベル3とか
動画を見ても凄い技術を展開してるのに

結局は技術だけで
果たしてレジェンドがバカ売れするとは思えません!
車ってカッチョエ〜っていうのも
性能の1つだと思うので
もう少しエクステリア&インテリアも世界の先頭を走って欲しいです!

ホンダEや日産アリア
ソニーが色々なサプライヤーと手を組んで発表した
ソニーVISION-Sの様に
本当は日本のメーカーが
アッっと驚く様な車を発表出来る力は有るはずなのに・・

あっと驚くと言えば・・
テスラのHPを覗いてみたら
マイナーチェンジ版の
モデルS


モデルX


こんなハンドルになってます!・汗

日本仕様のHPで受注してるページに載ってるので
本当にこれで日本に入って来るんでしょうか?
日本の道交法でコレはアリなのかな〜!・汗
ってコレ位にぶっ飛んだモデルとかを
日本のメーカーが
先人を切って発表とかして欲しいなんて思います!

車大好き車バカオヤジのツブヤキでした!・笑

Posted at 2021/03/28 18:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@もりぱん子 さん 私のも昨年切れました!・汗 で・・只今絶賛放置中〜!・笑」
何シテル?   01/24 22:09
ターダクンといいます カプチーノの後継車 スマート フォーツーカブリオ ターボ ちっちゃな2座でターボでオープン!・笑 結婚を機に、通勤車として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スマート フォーツー カブリオ]Ks-SPEED ミルド ディンプルローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:47:44
[スマート フォーツー クーペ] アームレスト支持部修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 18:26:50
ブーストセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 09:19:40

愛車一覧

スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ
カプチーノの後継車として購入 ちっちゃい2座でオープン そしてターボ! 休日のみの完全 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
我が家の母艦 奥さん所有 維持費のかかるアウトランダーから乗り換えです 奥さん初めての ...
三菱 アイ 三菱 アイ
発表時から欲しかったアイ 通勤車として購入しました。 少しずつ自分の色にしていきたいで ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
奥さんの親父さんから 譲って頂きました。 5年落ち9万キロ チョット距離は乗ってますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation