• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターダクンのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

再び遭遇〜至福のひと時!

再び遭遇〜至福のひと時!今日は朝からアイの吸気カバーを弄って完成!
お昼を家族で住み家で食べ
昼からは娘が友達と遊ぶ約束が有るとかで
出かけて行っちゃいました〜!

私もエリートの社長に弄った吸気カバーを見せに行きがてら
出かけて帰って来ましたが
奥さんと2人で過ごして居ても・・間が持たず・汗
奥さんが電子ピアノの練習を始めたので・・
私もカプチに乗って
久しぶりにパールロードのシーサイドラインを走って
展望台までオープンドライブに行ってきました。

展望台に着くと
駐車場に・・以前見た事の有るクルマが2台オーラを放ってとまってます。

以前地元でクラシックカーフェスティバルが有った日に
伊勢に家族で出かける時にサニーロードで見かけた
デトマソパンテーラとフォードGT40レプリカです。

2台を舐め回すようにチェックをし・笑
いつもの様に自販機でコーヒーを買って休憩。

ソロソロ帰ろうかと少し離れた所にとめたカプチに行きかけたら
オーナーさん達が2台に近づいたので
ここぞとばかりに話しかけました。
パンテーラのオーナさんは私より年上に見えるご夫婦さん
フォードのオーナーさんが私より年下に見え
もしかしたらご夫婦の息子さん?って感じの人でした。

丁度2台の間が開いていたので
真ん中にカプチをとめて写真を撮っても良いですか?と尋ねたら
どうぞどうぞって・・
速攻でカプチをまわしてきて・・前から


後ろから


何枚も写真を撮ってると
パンテーラのオーナーさんがフォードGT40のオーナーさんに
写真を撮ってあげれば?って・・

これ以上ないって位の笑顔で写ってます・・私!・笑

ナンバーが他県(近県じゃ無い)なので
これからお帰りですか?って尋ねたら
クルマは志摩方面に預けていて
こちらに来てからクルマでパールロードを走ったり
アチラコチラツーリングしたりするんだそうです。
私は地元でって話したら
また何処かでお会い出来れば良いですねって・・
パンテーラのオーナーさんが
モーガンも持っていて預けて有るので
今度はオープンで一緒に走れれば良いですねと・・

そんなんスーパーカーと一緒には
私のボロいカプチは恥ずかしくて走れません・滝汗

ナンバーやお顔はちゃんと隠しますので
ブログに画像をアップしても良いですか?と尋ねたら
どうぞご自由に使って下さいって事だったので・・

しかし感じの良いオーナーさん達でした。
また何処かで会ってもっと色々な話が聞きたいですね〜!



Posted at 2013/06/30 19:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2013年06月30日 イイね!

完成〜!

今日も朝イチから
(ジジイで休みの日でも平日会社に行くのと同じ6時に目が覚める・汗)
昨日クリアまで塗った吸気カバーを
(本当はソリッドなのでクリアはナシでも良いんですけどね)
液体コンパウンドをかけて均して
ワックスをかけいざ交換です。


アイの吸気カバー純正は黒い素のまま取り付いてます。


下側の2つの爪と
上の白いファスナーで取り付いているだけので
コジて引っ張れば簡単に外れます。


取り付ける部分を奇麗に掃除して


はめ込めば完成です!



元々バンパーとサイドシルとリアフェンダーが
イマイチ色が合ってません・汗
スーパーオートバックで調合してもらった色は
バンパーの色と合った色目です。

全体はこんな感じで

黒く浮いてた吸気カバーが
ボディー同色になって・・
思っていたイメージ通りに仕上がって・・自己満足って事です・笑



Posted at 2013/06/30 15:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱アイ | 日記
2013年06月29日 イイね!

あれこれ思った以上に進んだ〜!

今日は朝イチから
アイの吸気カバーを本塗りしました。
先ずは裏側から
時間をおいて4回ほど塗りました。


次は表側を
こちらも時間をおいて4回ほど塗って
朝の塗装は終わりです。

ナカナカ順調に塗れました〜!
今日は天気もよさそうなので
そのまま天日干しをして
夕方にクリアを塗る事に。

壊れた乾燥機
ネットをウロウロしたら
家電修理解決事例検索サイトってHP を発見!
早速日立乾燥機の故障事例を見てみたら
裏のカバーの中の丸ベルトが切れてて
乾燥が出来ないって事例が多々と・・
ダメ元で乾燥機をラックから下ろして

裏カバーを開けたら・・

やはり切れてました丸ベルト!
本当は左下の白いのと
繋がって居ないといけないんですよ!


そこで取説裏に載ってる
日立のカスタマーセンターに電話をして
型番と丸ベルトの事を話して
部品で取り寄せる事が出来るか問い合わせると・・
(なにせ10年前の乾燥機、部品自体が廃番って事も有るので)
部品で出ますと・・代金は700円程だと・・ラッキー!!
カスタマーセンターのお姉さんの話だと
一般の量販店で型番と部品丸ベルトで注文して下さいって事だったので
お昼を伊勢に食べに行きがてら
Joshinに寄って部品注文して来ました〜!
これでもし直ると完全に諦めてたので・・超ラッキー!って事に。

調べてみるもんですね〜!
しかし恐るべしネット社会って事ですね・汗
スグに諦めないで、取り敢えずネットで検索って事です!

昼間出かけてる間に
天日干しして行った吸気カバー
しっかり乾いてました。
夕方から今度はクリア塗装をしました。
いつもの様に先ずは裏側から4回ほど吹きました

隠れてしまう所なので
本当はクリア塗装しなくても良いんですけど
表を吹く前に練習を兼ねて・笑
クリアって色が乗らない分・・どれだけ吹いたのか解らず
今まで結構失敗して垂らしてしまうって事が・汗

今度は表側

焦らずコマメに・・間をおいて5回ほど塗りました
これで本日はお終い!

日が沈むまで天日干しをして
明日の朝から液体コンパウンドでクリアをナラして
表裏ワックスがけをして取り付けって事です!

今日は久しぶりに充実した1日でした〜!


Posted at 2013/06/29 19:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱アイ | 日記
2013年06月28日 イイね!

疲れた。

疲れた。今日は会社を休んで
昨年亡くなった父の供養に金剛證寺に
母と親戚のおばさん達3人を連れて行ってきました。
朝7時半出発です・汗

金剛證寺に行くには、

伊勢と鳥羽をつなぐ有料自動車道「伊勢志摩スカイライン」を通ります。
金剛證寺は朝熊山(あさまやま)の中腹、
このスカイラインの途中に位置しています
有料道路の中にある寺って・・どうよ?・汗

伊勢志摩方面?は
朝熊山で、葬儀のあと山に卒塔婆を立てて供養する「岳参り」または「岳詣」という風習があります。

今回はこの供養に行ってきた訳です。
「山の中に死者の霊が集まる」という考え方なんだそうです。
と・・いうことはここにはたくさんの霊がいるって事ですね・汗

先ずは本堂でお坊さんによるお経の供養
それから奥の院で塔婆を買って供養するって手順です。

奥の院に行くまでには巨大卒塔婆林が供養されてます



奥の院で塔婆を買って

供養して



これからが本当は大変で
親戚のおばさん達&母が親戚が立てた塔婆を探して供養の線香&お供えをするんですけど

こんな感じで卒塔婆の塊がアチラコチラに有って
何処に親戚の塔婆が立ってるのか探すのが・・汗
まして年寄りは自分勝手で・・めいめいでやりたい放題・滝汗

私はめいめい好き勝手に
アチラコチラウロウロしてるおばさん達を探すのに疲れました・滝汗
帰って来たのがお昼
自宅で奥さんと昼ごはんを食べて

時間が有るので伊勢のスーパーオートバックスに
アイの塗料を調合してもらいに行ってきました!
店員さんに尋ねたら
色データが有るときには15分程で出来るって事で
アイのライトイエローソリッド、色番号Y11
データが有るそうなので頼むことに・・

レジ横で店員さんが一生懸命調合してました・笑

で買ってきたのがこれ!

値段が税込2,604円・・チョット高いですね〜・汗

今日もう私の財布の中には・・106円しか入って無く
カード払いで買っちゃいました!・笑
帰って来て奥さんにレシートを見せ・・了解を・汗
多分しっかり次の小遣いから天引きされます・滝汗

夕方から塗ってしまおうって思ってましたが
風が結構吹いてて
万全じゃ無いので今日は見送り・・
高い塗料を台無しにには出来ませんからね〜・笑

明日晴れそうなのでまた朝イチから塗装して
昼にかわかして
夕方にクリアを吹いて
日曜日に仕上げをして取り付けって流れです

上手く行くように・・願うだけです・笑


Posted at 2013/06/28 19:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年06月26日 イイね!

このお金が無い時に・汗

漸く今週から通常の残業が始まりました
水曜日は定時日
って事で最近忘れて測って無かった
体重測定!・・停滞したままです・汗

筋トレサボりすぎてたので・・また再開しますか・笑

ここの所、乾燥機が調子悪かったんですけど

完全に壊れた様です・汗
ドラムは回転はするんですけど・・熱風が出ない・汗
今月から奥さんが仕事を辞めて我が家は・・金欠
まして今月もオール定時で私の給料も少ない・汗
購入時期を調べたら・・娘が生まれて買ったのでもう10年
ましてこの梅雨時一番活躍する時期に故障とは・滝汗
さてさてどうしたものか・・って買うしか選択肢は無いですね〜・・ヤレヤレ
これでまた私の27インチiMacが遠のいた・滝汗

帰って来たら娘は宿題と格闘中・笑
それとドラゼミを片づけ
夕飯までは自由時間・・って事で
何時もの3DSをはじめたんですけど
ソファーに座って何ちゅう格好で・・ちゃんと座ってヤリなよ!・汗

Posted at 2013/06/26 19:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「@もりぱん子 さん 私のも昨年切れました!・汗 で・・只今絶賛放置中〜!・笑」
何シテル?   01/24 22:09
ターダクンといいます カプチーノの後継車 スマート フォーツーカブリオ ターボ ちっちゃな2座でターボでオープン!・笑 結婚を機に、通勤車として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11121314 15
16 1718 192021 22
232425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー カブリオ]Ks-SPEED ミルド ディンプルローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:47:44
[スマート フォーツー クーペ] アームレスト支持部修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 18:26:50
ブーストセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 09:19:40

愛車一覧

スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ
カプチーノの後継車として購入 ちっちゃい2座でオープン そしてターボ! 休日のみの完全 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
我が家の母艦 奥さん所有 維持費のかかるアウトランダーから乗り換えです 奥さん初めての ...
三菱 アイ 三菱 アイ
発表時から欲しかったアイ 通勤車として購入しました。 少しずつ自分の色にしていきたいで ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
奥さんの親父さんから 譲って頂きました。 5年落ち9万キロ チョット距離は乗ってますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation