2012年10月19日
こん●●は♪
週末は講習でとある場所に。
いつもはバイク通勤なのですが、
今日新幹線に乗って大阪へ。
新大阪駅で在来線に乗り継ぐ前に、
オシッコにと・・・・
用をたして、いざ改札口へ向かうと、
アレ?? 切符が無い!( ̄▽ ̄;)
切符を胸ポケットに入れていたので、
ハンカチを取り出す際に落としたようです。
もう一度,トイレに戻り,床を見れど無い!
キョロキョロすると洗面台に何やら見えたので
近寄ると,私の切符が置いてありました。\(^-^)/
拾ってくださった方,ありがとうございましたm(__)m
どなたかは,分かりませんが、私にとって神様でした。
その後大阪駅に到着して、キョロキョロしながら
いざ目的地へ進めど目標物が無い!
集合時間まであと15分。(^^;
工事現場のガードマンに聞くと,
どうやら真反対に来ていたようです。(^^;
ガードマンさん、ありがとうございましたm(__)m
またも助けてもらいました(^^ゞ
さて,目的のビルに到着して,エレベーターで
上がろうとすると、新卒の会社員らしき男性が
声をかけてきてきました。
「このセミナーに行きたいんですけど,
どこか分かりませんか?」とのこと。
自分の講習とは違うし,地元じゃないし,
集合時間ギリギリだったけど,今日は2回も
助けていただいたし,本当に困って声を掛けてきたのだから
一緒に探してあげようと,彼のセミナー案内書を見ると,
ビルはここだけど,フロアー数が書いてない(^^;
会社名を見て,入居企業の看板を見るとありました。
よく見ると,看板の下に案内の張り紙がありました。
「これじゃん!」。見つかって良かった。(^^♪
一緒にエレベーターに乗り、彼も私も時間に
間に合いました。
いろいろな人に助けていただいたし、
お手伝いもできたしいい朝でした。(^.^)
Posted at 2012/10/20 12:35:04 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2012年09月29日
全国オフも福島,山口ともに無事終了して
燃え尽き症候群から抜け出せないつっつくです。(^^ゞ
まっく☆さんから義捐金の礼状など最終報告がされていますので,
参加された方々は確認しておいてくださいね。
9月ももう終わりますが,給料日から日が経っていないのに
何故か家計は大火災らしいil||li (OдO`) il||li
そこへ向けて来月の給料の手取りが減少しちゃうんです。
あなたもその一人かも??
というのも,厚生年金の保険料率が毎年9月に改定されて
翌10月の給与控除から改定後に金額で天引きされちゃうんですよ。
保険料率改定は,平成16年10月から毎年0.354%ずつ引き上げられて
最終的に平成29年に18.3%まで引き上げられます。∑( ̄□ ̄ノ)ノ
固定給で同じ等級なら月額約8●●円程度手取りが減額されちゃいます。
毎年保険料率が引き上げられても昇給の伸び幅が鈍化しているご時勢で
控除額が増えるのは大きい問題ですよね。
それと,以前に徴収されて忘れられている方もいると思いますが,
平成7年4月~平成15年3月までのボーナスで控除された特別保険料は
自分たちの受給する年金には一切反映されていないんですよ!
若い者がお年寄りを助けるのは分かりますが,今賞与時に徴収される
厚生年金保険料と異なり自分の年金には関係ない。
Q&Aを読んでいると話がうまく他へそれていますが,どう考えても
取られ損ですね。
さらには,将来的に保険料率が更にUPされるという検討がされています。
現在,所得税では通勤手当が多くてもほとんどの場合,非課税なのに
厚生年金では,通勤手当も収入と考えられており通勤手当が多い人が
保険料も多いとなっていました。しかし,法律によって同じ名目のものが
取扱いが異なるのがおかしい,通勤手当の金額差で保険料が異なるのは
不公平であるということで,厚生年金保険料の算出時に通勤手当を
対象外とする検討委員会が動きがあります。
そうなると,遠距離通勤の方は厚生年金保険料が減額するだけで
終わりそうですが,その場合当然収入が大幅減少し年金運営ができなく
なるので,厚生年金保険料率自体をUPさせちゃおうってことらしいです。
企業も定年65歳延長義務化になれば,人件費を圧縮し昇給の伸びの
鈍化が加速化されるなか,消費税も8%,10%とUPしていき
収入が減っていくなかで税金面がどんどんUPしていけば,景気は
低迷するのではないでしょうか?
取りやすい所から取るって単純な考えで本当にいいんでしょうか,
もっと削減すべき項目あるんじゃないでしょうか?
一般企業ならガチで削減するのに・・・・・・
われわれ国民も政治にもっと関心をもたないといけませんね。
なんか愚痴てんこ盛りになっちゃったかな(^^ゞ
Posted at 2012/09/29 18:01:47 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2012年09月15日

こん●●は♪
【みんカラセレナ全国オフ 福島~絆~
in 山口オフ】はいよいよ明日ですね♪
猛烈な台風14号がゆっくりやって来ようとしていますが,
広島はまだメッチャえぇ天気なんです。
12時の気象台発表によると,当日は曇りのち雨で
降水確率の変移は,
30%→30%→60%→50%
ということで,午前中は何とか大丈夫??
刻々と予報も変わってきているようなので
今日はじっと天気予報を見とかなきゃ(^^ゞ
と,本当なら,明日の全オフでワクワク・ドキドキ
するはずですが,次女を小児科へ連れて行く
指令を受けて駐車場へ止めようとさがったら・・・・
”ザッ,ザ,ザー”
ブロック塀とディープKissしちゃった。(赤丸)
il||li _| ̄|○ il||li
先日の最終告知ブログはどうしようかと考えていたのですが,
自ら身を削ってネタを作っちゃいました。・゜゜(>_<)゜゜・
なので,ただ今スーパーローテンション。
明日道中は忘れているとは思いますが・・・
Posted at 2012/09/15 13:16:29 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2012年09月12日
こん●●は♪
【みんカラセレナ全国オフ
福島~絆~in 山口オフ】まで
あとわずか!待ち遠しい。
セレナ乗りの方でまだ参加表明されていない方,
行ってみたいけど,まだオフ会に参加したことない方,
知った人がいないからどうしよう~って思っている方,
じゃんじゃん参加表明しちゃってくださいネ。
今日は,オフ会当日集まった義捐金を振込むための準備をしました。
●妻にお願いして,郵便局へ振込み用紙を取ってきてもらいました。
しかし,・・・・・・・・・
振込み手数料が要らない筈なのに,振込み用紙が青い!????
青い用紙は,振込み人は振込み手数料を負担するってこと。
逆に振込み手数料が受取人負担なら,赤い用紙ってこと。
あれ?????
郵便局へ確認したら,『義捐金についてはこの青い用紙で,
振込み手数料が無料になります』との回答。
これで,安心して準備できました。やっぱり事前準備大切ですね。
で,なんだか”ホッ”としたら,食卓にロールケーキが出てきました。
美味しくいただきま~す♪
そぅ,今日は4●へのカウントUPする日でした(^^ゞ
Posted at 2012/09/12 21:20:55 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2012年09月09日
Posted at 2012/09/09 21:13:29 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記