• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロってぃのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

やっと…

うちのS2さんに昨日等々羽がつきました

車を引き取りに行った時、自分のS2を見てビックリ
なんか凄く速そうな感じがしました( ´ ▽ ` )ノ

実際に車は速くて尚且つかなり良い車なんですがドライバーが腕がないので…

高鳴る気持ちを抑え、家に帰りました
第一印象は?でした。まわりの友達がGTウイング付けるとかなり変わる!など、色々聞いていたので自分の鈍感さに呆れましたヽ(;▽;)ノ

そして、今日ちょっと山道を流そうと思い走ってきました

天気も良いのでオープンにして楽しくドライブし、良いワインディングでいつも通り流してみました

するとなんと言う安定感(°▽°)
コーナー今までなら踏めなかった所が踏める!タイヤもあるでしょうが明らかに安定してます!

こんなにウイングが効くとは正直思ってなかったのでビックリでした。かと言ってタイヤサイズ変更程扱いづらくならなかったので、本当に良い買い物をしました!


大体はトランク端にマウントしますが自分の好みだけでセンターマウントにしました!

正直付けるまで不安でした。あまり画像もなく、どの様に見えるか想像が出来なかったし、トランクが凹む危険性もあったのでどうしようかと悩みに悩み、高い買い物なので自分の意思を貫かないと後悔すると思い決心しました。
そして自分の考えは間違いではなかったと思います!(°▽°)

やっぱり格好良い!


後は恥ずかしくない様に自分の腕を磨くだけ!
前回撃沈したので、次回はベストに近づける様に頑張りたいと思います!
コーナーも踏めるし、ブレーキも安定するはずなので頑張りたいです!



最後に






オープンでもS2にGTウイングは最高に似合います!
Posted at 2016/11/12 22:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

久しぶりのサーキット

久々に良い天気
アタックシーズンなんで阿讃行って来ました

結果は撃沈…

全くわからない…
NAってタイヤサイズ変更でこうも走らせ方が変わるの?

ターボならパワーで引っ張れるけど、失速したら引っ張れない…


まぁタイヤだけじゃなくてブレーキポイントも点でバラ×2だったしハンドル切り過ぎてた感じもする。

今回の撃沈はタイヤに慣れてないと言うより、ただたんに自分が下手なだけ…(^^;)



う〜ん…
でもやっぱオモロイね!



今回はダメ×2やったけど、色々考えて次頑張ります。




後、やっぱデフいるのかな?コーナーで踏んでも前に進まないし吹けない…。
タイヤ太くなってグリップ力上がって安定性増したはずやのになんか走りづらい…。

後トルセンの変な動き体験しました。急に来るからめちゃくちゃ怖いですね…。
急にリアが掻く感じ!クラッチ蹴りみたいって聞いてたけどまさにそれ!
Posted at 2016/11/05 15:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと… http://cvw.jp/b/1077443/38843119/
何シテル?   11/12 22:27
S2000に乗り換えました(^^) オープンで走れて尚且つスポーツ走行出来て最高の相棒だと思ってます! ボチ×2自分好みに仕上げて行きたいと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

大晦日イブin 2014。+゚ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 22:54:37
ボブくん帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/11 21:04:00

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2015年12月23日 阿讃サーキット 47秒333 2015年12月13日 阿讃サー ...
ホンダ CBR250R CBR250RハリケーンⅡ (ホンダ CBR250R)
高校時代からの相棒です。 親父のバイクでしたが、今はほぼ俺の物! 本当はマフラーくらいは ...
日産 180SX 日産 180SX
2代目の車(相棒)です! 腕はまだ×2未熟ですがバトルカップにも参戦してます!基本はドリ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NAのRB直6重低音サウンド! 心地よかったです(^^) 初めて買った愛車で3年間乗り続 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation