旅行1日目、早朝に長野に着きました。
諏訪にて長い高速の旅終了!まず第一の目的地ビーナスラインへ!険しい峠道を走ることに。
途中道を間違え、どん×2山の中へ(^_^;)面白い峠道だったけど全然目的地へつかないので、止まって携帯のGPSを見ると全く違うことに気づきましたm(__)m
取り敢えず来た道を引き返して迷った交差点まで帰ってきました。地図を見直し再出発!
しかし、また道を間違え女神湖をグル×2…。
根本的に違う道を行ってたため中々目的地の白樺湖へつけませんでしたm(__)m
ツレとあーでもないこーでもないと言いながらやっと白樺湖へ到着し、そのまま霧ヶ峰高原へ!
季節がよければ緑が最高に綺麗だそうですが、今回は緑はありませんでした。だけど、景色も最高でオープンで走るととても気持ち良かったです(^o^)/


そして霧ヶ峰高原を軽く流しながらそのまま美ヶ原高原へ!まるでイニDの舞台かと思うくらいの最高のワイディングでした!
高原を走り終えた後、下山中トイレ休憩も兼ねて寄ったお土産屋さんの近くに桜が咲いてました。香川では散ってしまっていたので、桜とS2のツーショットを撮れるとは思っていませんでした。
本当なら今頃が満開だそうで、今年は暖かったのもあり開花が早かったらしいです。そしてお土産屋を買い、次の目的地の上田城の場所を聞いて出発(^ ^)
大河ドラマの影響もあり、平日なのに沢山人がいました!

天気も良く城の周りを見て歩き上田城を後にしました。ずっと来たかったので満足ですw
そして群馬県まで車を走らせました。
まず軽井沢方面の碓氷峠へ!同じような道があったんですが、片方はバイパスなんですね。コーナーも多く面白い道でしたが道端が広く想像と違ってちょっとビックリしたんですが納得いきました。
そして碓氷バイパスを降り、漫画の舞台となった碓氷峠へ!
道幅が狭く、コーナーが多く面白いけどとても難しい峠道だなぁっと思いました。

記念撮影を終え下山!こんなに厳しいコーナー、真子ちゃん踏みっぱなんですねw絶対無理w
そして、真子ちゃんと池谷先輩が出会った釜飯屋が近くにあるということで昼飯も兼ねて行ってきました!

この駐車場思ってるより狭いですね(^_^;)円書きなんて出来ないねってツレと話しながらあの釜飯を食べました。
良い量で美味しいかったです(^o^)/
そして、妙義へも行きました。碓氷峠と殆ど距離が離れていなかったので結構早く着きました。


妙義も楽しかったです。碓氷の後だったので道幅もとても広く感じました。しかし、天気が悪くなったきてポツ×2雨が降ってきました。
安全運転で妙義を走り下の駐車場で、次の目的地を決めました。疲れてたので宿に行くか悩みましたが、せっかく来たので峠以外にも観光する事に!
こんにゃく工場へ行き、こんにゃくの作られる過程を見、こんにゃくアイスなるものを食べました(^ ^)
面白い食感とアッサリした味わいで美味しかったです!ツレはチョコ味食ってたけどちょっと薄かったぽいw
こんにゃく工場を後にする頃には良い時間だっので、1日目の宿へm(__)m
前日全然寝てなかったため爆睡しましたw
取り敢えず目的の2つの峠に行けたので満足でした!
続く…
Posted at 2016/05/05 18:18:34 | |
トラックバック(0) | 日記