• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロってぃのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

物欲

最近物欲が凄くて困ってます(^_^;)

1つ目なんですが…
取り敢えず暑くなってきたのでメディカル的な面で、水温や油温が気になります。
なので社外メーター(>_<)


GWに走行会に参加したのですが、明らかにパワーが落ちたのが分かったのと走っていて純正メーターピクリともしないことに不安で、集中して走れませんでした。


色々S2に詳しい人に聞いたり調べたりしてると、油温が上がってそのまま引っ張られる様に水温が上がるみたいですね…(>_<)

最近は物凄く気温暑くなるので街乗りも正直不安です。気にしたら負けやと思いますが、壊れるのは嫌だ…(>_<)きちんと車の状態知りたいのでやっぱ追加メーターは欲しい…。

そして、出来ればラジエーターも欲しいですね。そこまでイラねって思ってたけど、あると無いとでは雲泥の差ですしね。

んで2つ目はシート!
スポーツ走行中、体が動くのでサイドブレーキを握り締めて横Gに耐えてます。サーキットとか本気で走る時は両手でハンドルを握るけど(たまに片手になってる…)ワインディングを軽く流したり街乗りは片手運転が普通になりつつある(>_<)
純正シートは皮のため滑るんですよね…。掃除しやすいけど3点ではホールド感全く無いんですよね。
街乗り程度なら気にならないし、汚れもすぐ取れるので良いんですけど、自分はサーキットとかも走りたいのでフルバケにしたいですね。


そして3つ目は羽…w
勿論GTウィングが良いです!
まぁこれは自己満ですけどね(^_^;)

S2後ろから見るとなんか寂しいんですよね。羽が似合う車だと思うんで付けたいんです。それに付けて走ってセッティング取った方が、いづれ付けてまたセッティング取り直す手間が省けるので効率も良いですし…。

ただ、阿讃サーキットでは加速が落ちるのでは?コーナリングあげたいのにアンダーで逆に曲がらん車になるんちゃう?って懸念もあるんですよね。
こればっかりは試してみないとわかりませんけど…(^_^;)


後よく言えばハンドルかなぁ。
純正太いので細くて径が小さい奴が良い。前車の180sxのナルディがシックリ来てたので次もナルディが良い!


大体こんな感じかなぁ?
まぁ今みたいに妄想してる時が1番楽しいんでしょうね(^o^)/
実際付けたら又何か欲しくなったり、こんな筈やないとか思ったりしそう…(~_~;)本当にお金かかる趣味やなぁって染み染み思いますww終わりないですもんm(__)m
Posted at 2016/05/15 20:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

旅行記Ⅳ

旅行3日目、最終日

前日は残念ながら雨でしたが3日目は晴れ間が見えてました。旅館で朝飯を食べ目的地へ。久しぶりに朝飯食べたので苦しかった…(^_^;)


まず行きたかった沼田城へ。
城はなく城跡を公園にしてました!色とりどりの花が綺麗でした。上田が有名ですが沼田も真田好きには外せませんね(^o^)


そして、せっかく晴れたのでリベンジという事で赤城へ!

やっぱ走るなら雨より晴れですね(^o^)/風強かったですけど…。

写真は赤城山の登り口にあった立派な鳥居さんです!


そして、再度榛名へ!

スタート地点!


そして行きたかった石段街!
前日雨で歩けませんでしたが、最終日なんとか行けました(^∇^)

ただ…寒かったです…(^_^;)


そして石段街で売られているこんにゃく!食いさしやけど…


榛名温泉まえの橋!


そして最後に榛名温泉饅頭!
拓海がハフハフしてるシーンありましたよね!


お土産+現地で出来立ていただきました!ほんのり甘くて美味しかった!甘いの苦手な自分ももう1個食べたかった!

そして榛名を後にして帰路へ


また片道800弱の道のりを帰りました!
楽しかったけどあっという間!今度もまた行きたいと思いました!

…次は俺やのぉてツレの運転で行きたいm(__)m
S20003日間お疲れさん!




完!













この後、走行会出たり地元のお山走ったりしたのでこのGWひたすら走らせ続けられたってのは内緒!




今回の旅で思った事は、やっぱりバケットシートと水温、油温はいるってことですね。
明らかにパワー落ちたのと、体ホールドしてくれんから正直しんどい!疲れる!
車のメディカル面的にも後付けメーターは付けよう…(^_^;)
Posted at 2016/05/08 22:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

旅行記Ⅲ

旅行2日目
天気は残念ながら雨。

取り敢えずガソリン入れて榛名方面へ。
有名な石段街へ行こうと思ってましたが観光どころじゃなかったです。

とりあえず榛名山を登ってみることに。


ここは例の展望台


そしてダウンヒルのスタート地点


平日で雨だったので車も少なかったです。面白い峠道ですが雨だっので怖かったですw


榛名山を下り昼飯を食べに前橋へ車を走らせました。群馬県はソースカツ丼が有名だそうで。



お店始まる前に着いたのですが快く入れてくれました!カツも揚げたてでサク×2で美味しかったです(^o^)/
こっちの方はカツ丼=卵でとじてますが、ソースをかけているだけのシンプルな感じでした。
今度家でやってみようかなぁ。


腹ごしらえも終え、イニDの86とFDがあるということで、自動車博物館(だったけ?)へ行く事に。

昔の玩具やアルバム、旧車等色々な展示物があって面白かったですw写真は撮り忘れました…(^_^;)

自動車博物館を後に2日目の宿へ行く予定でしたが、赤城山の看板が見えていてもたってもいれずつい赤城へ(^o^)/

路面は木の葉や泥が凄くてちょっと走りづらかったです。ただイニDの舞台になっているコースは、道も綺麗で走りやすかったです。

写真は赤城公園!


霧が凄かったですがなんか幻想的でした。


赤城を後にして、本日の旅館へ。
2日目ちょっと奮発して温泉有り晩飯豪華にしました(^o^)/

温泉気持ち良くて、料理もかなり美味しく景色も最高!一気に疲れが吹き飛びました!やっぱり走り終わった後の温泉とビールは最高ですね!(おっさんw)

そして次の日が最終日なので、何処へ行くか話あい爆睡しました…(^_^;)

続く…
次最後の予定
Posted at 2016/05/07 12:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

旅行記Ⅱ

旅行1日目、早朝に長野に着きました。
諏訪にて長い高速の旅終了!まず第一の目的地ビーナスラインへ!険しい峠道を走ることに。

途中道を間違え、どん×2山の中へ(^_^;)面白い峠道だったけど全然目的地へつかないので、止まって携帯のGPSを見ると全く違うことに気づきましたm(__)m

取り敢えず来た道を引き返して迷った交差点まで帰ってきました。地図を見直し再出発!

しかし、また道を間違え女神湖をグル×2…。
根本的に違う道を行ってたため中々目的地の白樺湖へつけませんでしたm(__)m
ツレとあーでもないこーでもないと言いながらやっと白樺湖へ到着し、そのまま霧ヶ峰高原へ!

季節がよければ緑が最高に綺麗だそうですが、今回は緑はありませんでした。だけど、景色も最高でオープンで走るととても気持ち良かったです(^o^)/


そして霧ヶ峰高原を軽く流しながらそのまま美ヶ原高原へ!まるでイニDの舞台かと思うくらいの最高のワイディングでした!


高原を走り終えた後、下山中トイレ休憩も兼ねて寄ったお土産屋さんの近くに桜が咲いてました。香川では散ってしまっていたので、桜とS2のツーショットを撮れるとは思っていませんでした。


本当なら今頃が満開だそうで、今年は暖かったのもあり開花が早かったらしいです。そしてお土産屋を買い、次の目的地の上田城の場所を聞いて出発(^ ^)
大河ドラマの影響もあり、平日なのに沢山人がいました!


天気も良く城の周りを見て歩き上田城を後にしました。ずっと来たかったので満足ですw

そして群馬県まで車を走らせました。
まず軽井沢方面の碓氷峠へ!同じような道があったんですが、片方はバイパスなんですね。コーナーも多く面白い道でしたが道端が広く想像と違ってちょっとビックリしたんですが納得いきました。


そして碓氷バイパスを降り、漫画の舞台となった碓氷峠へ!
道幅が狭く、コーナーが多く面白いけどとても難しい峠道だなぁっと思いました。



記念撮影を終え下山!こんなに厳しいコーナー、真子ちゃん踏みっぱなんですねw絶対無理w

そして、真子ちゃんと池谷先輩が出会った釜飯屋が近くにあるということで昼飯も兼ねて行ってきました!

この駐車場思ってるより狭いですね(^_^;)円書きなんて出来ないねってツレと話しながらあの釜飯を食べました。


良い量で美味しいかったです(^o^)/
そして、妙義へも行きました。碓氷峠と殆ど距離が離れていなかったので結構早く着きました。



妙義も楽しかったです。碓氷の後だったので道幅もとても広く感じました。しかし、天気が悪くなったきてポツ×2雨が降ってきました。
安全運転で妙義を走り下の駐車場で、次の目的地を決めました。疲れてたので宿に行くか悩みましたが、せっかく来たので峠以外にも観光する事に!

こんにゃく工場へ行き、こんにゃくの作られる過程を見、こんにゃくアイスなるものを食べました(^ ^)
面白い食感とアッサリした味わいで美味しかったです!ツレはチョコ味食ってたけどちょっと薄かったぽいw

こんにゃく工場を後にする頃には良い時間だっので、1日目の宿へm(__)m
前日全然寝てなかったため爆睡しましたw

取り敢えず目的の2つの峠に行けたので満足でした!

続く…
Posted at 2016/05/05 18:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

旅行記Ⅰ

先週の火曜日から二泊三日の旅に行ってました

火曜日、仕事を定時で帰り色々と準備してました。長距離ドライブになるので取り敢えず少しでも体を休めることに。

時間が来たのでガソリンを入れツレを拾い出発!始めはオープンにして走りました。高速オープンで走るの初めてでしたが中々快適でした。
ただ、トンネルがとても五月蝿くて耳が痛くなって来たので、吉備のSAでクローズに(^_^;)

そしてしばらく高速の旅へ。
ツーシータでリクライニングが皆無なんで中々大変でしたm(__)m
風切り音も凄く会話出来るけど音楽はあまり聞こえませんでしたね。

大津で一旦休憩


途中岐阜方面に道を間違えると言うハプニングに遭遇(^_^;)ツレ寝てましたが起こしてナビして貰い、なんとか本線に戻ってきました(´・Д・)」

ある程度走ってガソリンが無くなってきたのでSAへ寄りました。名称は忘れましたが名古屋辺りだったと思う。晩御飯あまり食べてなかったので腹ごしらえも兼ね軽く休憩。

人気だそうでこの親子丼を食べることに。味は…まぁ×2でしたね((^_^;)



そしてS2000も自分達もお腹いっぱいになったので再出発!
初めは元気でしたがお腹一杯になったた途端、物凄い睡魔に襲われ次のSAで休憩…。そして軽く仮眠してから再出発。まぁ狭くて体伸ばせなくて殆ど寝れなかったんですが…。ツレは狭い車内でも余裕で爆睡してましたけど(´・Д・)


そして早朝に無事第一目的地の長野県諏訪へ!

続く…
Posted at 2016/05/03 15:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと… http://cvw.jp/b/1077443/38843119/
何シテル?   11/12 22:27
S2000に乗り換えました(^^) オープンで走れて尚且つスポーツ走行出来て最高の相棒だと思ってます! ボチ×2自分好みに仕上げて行きたいと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大晦日イブin 2014。+゚ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 22:54:37
ボブくん帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/11 21:04:00

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2015年12月23日 阿讃サーキット 47秒333 2015年12月13日 阿讃サー ...
ホンダ CBR250R CBR250RハリケーンⅡ (ホンダ CBR250R)
高校時代からの相棒です。 親父のバイクでしたが、今はほぼ俺の物! 本当はマフラーくらいは ...
日産 180SX 日産 180SX
2代目の車(相棒)です! 腕はまだ×2未熟ですがバトルカップにも参戦してます!基本はドリ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NAのRB直6重低音サウンド! 心地よかったです(^^) 初めて買った愛車で3年間乗り続 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation