• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロってぃのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

バトカ

放置してましたw
明日はバトルカップ第3戦ですね。
天候がもうひとつで困りますよね…。
あの天気のよさは何処に行ったんでしょうね(´°ω°)


そして本題ですが、今回はエントリーしてたのですが、残念ながら不参加です。親父に急遽店の用事を頼まれてしまい、ギリギリまで伸ばしたのですが、今回はそちらを優先しました。
その為、観戦&スタッフも出来ません(TT)


タイヤも温存してたのですが、もうお遊びように使っちゃおうかな♪


最近は正直モチベーションがあがらず、ワンチも週に一回動けばえぇほうなんですよね…wヤバい…w
第4戦は出れたらいいなぁっと思っていますが、どうなることやら(´Д`)



参加される皆さん
頑張って下さい!熱い走り、応援してます!
Posted at 2013/09/07 10:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

お盆休み

やっとゆっくりできますねw
暑いので何もやる気にならないんですが…w


前後しましたが、この土曜に五色台にドライブしに行きました(^^)
そこで、前も書いてましたが写真撮影してきました!
景色も良いし、走ってると楽しですw

後ろから~

横から~

前から~


後何枚か撮りましたが一応これくらいでw
写真では見づらいかもしれませんが、マフラーが二本から一本へ!
そしてリアバンパーも、前回のように張り出しじゃなくシンプルになってます!
だけど、カナードがついてレーシーに生まれ変わりましたww

前に五色に上がってるときと違って、マフラーにサイレンサーがあるためか
少しパワー落ちてる感がありましたねww
まだ、サイレンサー除けて走ったことないので楽しみではあります!
あと、リアカナードのお陰でストレートやコーナーの時にかなり安定してる気がしますw
バンパーも割れてきて、勝手に取れたりしてましたが、今回は安心して走れます(^^ゞ
でも高さは、前回のバンパーとあんまり変わらないかも…?
バック時にちょっと神経使いますね^^;
でも、思ってたより迫力がでて満足でした!
Posted at 2013/08/13 14:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

阿讃4時間耐久

昨日の日曜の阿讃4時間耐久に参戦してきました。
っていうか土曜日にメンバーに選ばれましたwメロってぃですww

取り敢えず土曜日に、俺が阿讃にロードスターを運転して持って行くことになっていたので、ロードスターを取りにプレスリーへ行ってきました。
その前に、ピカりんさんに連絡貰っていたので、走る準備はしていましたが、ち~さんに確認してみると
「走りなさい!文句でも…?」笑顔っとwww
「了解しました!ww」←俺w
っと言うことで、急遽前日にドライバーになりました(^_^)b
その後、みんなでラムゥに当日の昼飯の買い物に行きましたw
そして、その日はみんなでカレーを食いに行きロードスターに乗って帰りました!
違う車に乗ると新鮮で良いですね!


そして、阿讃耐久の当日
最近暑い日が続いてますが、快晴でかなり暑かったです(^_^;
午前中から汗がふき出てましたw
ロードスターにエアコンが欲しい…wパワステも…

フリーの練習走行で俺の順番で走りに出ると
いきなり、イエローフラッグが出てましたwそして、最終立ち上がるとチェッカーwww
俺の練習走行それで終了ww
ロードスターに乗るのこれで三回目なんですが、練習0って…w


予選のタイムアタックが始まった後は
FじいさんとAすかさんが、昼ご飯を作ってくれていたので頂くことにw

写真を撮ると謎の腕が移り込んでますがw
料理は、うどんも焼き肉も本当に美味しかったです(^^)

ご飯を食べ終わった後、阿讃4時間耐久レースが始まりました!



俺の順番が来るまでは、車の水温を下げるために
水掛部隊として頑張りましたww

すると、順番が回ってきたので走ってきました。
前走ったときよりタイムが遅くて、みんなに迷惑かけちゃいました…(__;)
流石にあの炎天下の中走ると、汗びっしょりでした。
思ったよりケツが出て大変でした…。ロードスターのパワーならもっと大丈夫かと思ってましたが、自分のアクセルワークが悪いでしょうね(__;)結構ズルズル滑ってました…(>_<)

ある程度走ってから燃料を見るとEのしたを指していたので、給油せんとと思いピットに戻っちゃいましたが、どうやら、そこからロードスターの本領発揮なんですね…(?_?)エ?
そして、交代しちゃったのであまり走れませんでした…。
後かみやんさんとくぅさんの時間が増えてしまった…。
やっちゃいました(--;)
もっとロードスターのこと聞いてれば良かった…
反省です…。

色々ありましたが、無事レビン、ロードスターともに完走するこができました!
俺がもっと走れてたら…っと思うと、ちょっと心残りですが…(__;)

結果は…
レビン…6位(ハンディがない車ではトップ)
ロードスター…7位



熱くて大変でしたが、勉強になりましたしとても楽しかったです!
もし、次にも走ることがあったら、今回のミスを含めて頑張りたいです!
当日暑い中みんなお疲れ様でした!
Posted at 2013/08/12 14:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

早いもので

180SXが今日で納車から2年目になりましたw
色々ありましたが無事に?ここまで乗ってこれてきています( ´-`)
前オーナーさんが乗っていたときより、2倍も3倍も汚く、ボロ×2になってますww
でも、エアロ&クラッチ&マフラーが変わりっと、自分色に染まって行ってますww
距離数もかなり伸びてます(--)でも、まだ×2現役っすよ!
単純に計算すると約20年くらい前の車が、バリ×2に走ってるって凄いですよねw
リトラで2Drハッチバッククーペの車なんて、今ではもぅ出そうにないですよね…
これからも、大切に乗っていこうと思ってますw

そして、一応2年目記念ってことで朝のうちに洗車することにww
前回の水焼けから、雨降った後放置するのがとても不安になってます…(`_・)
なので、洗車したのはいいんですが、まだAMだと言うのに日差しがきつくて、水やワックスが焼き付きそうでかなり大変でした…(__;)
洗っては、直ぐに水をかけを繰り返し、なんとか洗い終えたのは良いんですが
フロントバンパーを洗っている際に、勢いよく左手をナンバープレートにヒットさせ、流血www
手が水でふやけているのもあり、結構痛かったっすw
洗車をするときには、めんどくさいけどナンバーを外すことの大切さを、実感しました( ´-`)

そして、水の拭き上げも終わったことで、忘れない間に写真を撮りましたw
今回の大きな変更点の、新リアバンパー&新マフラー!
アップしようと思いましたが、やっぱり綺麗なバックで撮りたいのでまた次回っすねwwww
実はまだ、実物を見ている人がいないと言うww
自分なりには、180らしくなく格好良くなったと自己満足してますww



最近よくブログをあげるようになったなぁ…
って思ってるメロってぃでしたwww
Posted at 2013/08/04 23:55:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月02日 イイね!

着々と…

180SXが理想の形になっていってます!
まず第一にあの爆音マフラーを変更しましたw
音も迫力があり、良いと思うんですが…
やっぱり夜に家に帰るとき、近所の目が気になってました(__;)
家に着く前の、大きな交差点で帰ってきたのがわかるって言われてたので
そろ×2替え時かなぁって事で交換しました!

自分なりには、二本出しのデュアルマフラーより、一本出しの砲弾マフラーの方が好きなので
今回は砲弾タイプに交換することにしました!
それに、今のマフラーでは、リアバンパー交換時に、リアバンパーにマフラー穴の加工がいるので
加工しなくてもつけれるようにしたいという、思惑もありました(__)
いずれ、パーツレビューであげようと思ってます(めんどいので基本あげてませんが…)
180SXシルビア系はポピュラーの分色々と種類があったのですが、

見た目
機能性
音質←ココ重要!


中々気に入るものがなかったんですよね…
いい音出してる奴は、マニが変わってたり、競技用だったり…
今回は、町中は静かにがコンセプトだったのでかなり悩みました(^_^;
競技用だとサイレンサーがなかったりで結局うるさいままだし…
いかせんSRのゲロ×2サウンドが嫌だったんですよね…
六発の重低音や、ロータリー等の甲高いサウンドが欲しい…

フルチタンとかそんな案もありましたが、ドリフトでぶつけて凹んだり
凹凸路面でマフラー擦って壊すのが嫌だったのでやめましたwww
なにより金額がヤバスwww←ココ一番w

そこで探して見つけたのが、前回のマフラーと同じメーカーの
GPスポーツ製のマフラーですww
見た目も砲弾で格好良く、機能性も考えられて、音も良い!
なので、ちょっと予算オーバーでしたが、奮発しました!
サイレンサーも入っていて、町中は静かです(・・)(。。)
前のマフラーの影響で、静か過ぎると感じます(^^)
でも、ある程度回すと音量も上がり、良い感じですw
町中では飛ばす予定ないので、中々聞けませんが気に入ってます(o^^o)

そしてマフラーが変わった後に
今回、ちょっと所用でTKLを走る予定があったので
そこで、試しに走ってきました!
サイレンサー抜くのが大変w
作業手袋では滑り、抜くのに手こずったため、今回は外さず走ることに…(>_<)
やっぱ回すといい音してますよ^^
アイドリング中は、本当に静かです!
サイレンサー有りでもそこまでパワー不足は感じませんでしたが
やっぱり、サーキット走るときは外した方が良さそうですね
次回、会社でサイレンサー抜きの棒を作成する予定ですwwww
残念なことに、TKLに行く道中にちょっと擦りました(T.T)


そして、これが本題です!
よく気づいたら落ちて飛んでいく…
マフラーに乗っていて、かろうじて落ちてない…
ボロ×2リアバンパーを変更しました!
今回もダクト加工等色々考えましたが、結局やらない方向で行きました!
なくても十分良い感じ!
フロントに続き、迫力が出ました!
前回のBNと違って、多少車高を落とせる←ココ重要!!
ので、走りやすくなるかなぁってww
前回のは低すぎて、車高は落とせない&マフラーの位置が低くてよく擦ってました…
今回は、これを解消するためにバンパー変更を行いましたw
まぁ結局低いので少ししか上がらなかったんですが…

見た目も少しレーシーになったし、マフラー位置もあげる事ができたので満足です!
フロントが派手になった分、リアが寂しかったのですが、これで釣り合いがとれたかな?
自分の好きなようにエアロを付けたり、マフラー変えたり…
やっと自分色に染まってきたかなぁって思っている今日この頃…
まだ×2自分の思い描いてるメロ180号に近づいて行ってます(^^)
まぁこれからもボチ×2変えていきますw
後、車は格好いいのに走りがまだ×2未熟なので練習しないとww
前回のTKLで、みんな上手でついて行けなくて悔しかったので、走りの方も頑張りますww
車が綺麗に仕上がっていくと、やる気も自然と上がりますねw
壊したときを考えると恐怖ですけど…(__;)


残念ながらバンパー&マフラー装着時の写真はないですwwwww
次回ブログをあげる時に、綺麗な景色のところで写真を撮ってアップしようと思ってます!
こうご期待w←待ってないとか言わないでねw
後いつになるやら…w
Posted at 2013/08/02 23:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと… http://cvw.jp/b/1077443/38843119/
何シテル?   11/12 22:27
S2000に乗り換えました(^^) オープンで走れて尚且つスポーツ走行出来て最高の相棒だと思ってます! ボチ×2自分好みに仕上げて行きたいと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大晦日イブin 2014。+゚ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 22:54:37
ボブくん帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/11 21:04:00

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2015年12月23日 阿讃サーキット 47秒333 2015年12月13日 阿讃サー ...
ホンダ CBR250R CBR250RハリケーンⅡ (ホンダ CBR250R)
高校時代からの相棒です。 親父のバイクでしたが、今はほぼ俺の物! 本当はマフラーくらいは ...
日産 180SX 日産 180SX
2代目の車(相棒)です! 腕はまだ×2未熟ですがバトルカップにも参戦してます!基本はドリ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NAのRB直6重低音サウンド! 心地よかったです(^^) 初めて買った愛車で3年間乗り続 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation