最近夜になると行動的で寝不足のハニカまない王子です。
今日は仕事なのでバイクの弄り日です?
あっちなみに自分はエアーではなく、マジで仕事ですよ(笑)
さて今日はキタコのデジタルメーターを取り付けました。
で例の問題はこれ
ん~なんとも。
数字を表から正規に読んだら、説明書と同じ方向にしそうですね。
でもスイッチは裏向きについている。。。
数字の向きは裏から見て読めるようにしてほしいですね。
他のチップ類の番号は裏から普通に読めるように書いてあるので。
あっ完成写真ありません。
もう結構アップされてるので。
見たい方いたらコメしてくれれば、追加アップします。
さて話題は変わりまして、最近PCXの事故車を手に入れまして、分解しています。
前にも某オクでフレームと向きとエンジンの向きがずれてる、PCXを見かけたのですが、この車両もずれてて分解して検証した結果純正エンジンハンガーが曲がってました。
フロントの事故でエンジンが重いから負荷でハンガーが逝くとは。。。結構純正のハンガーも弱いのかな?
次はフロントバラさないと。
こちらはアクスルシャフトが抜けないくらいグナャグナャでホイールすら外せない状態です。
もちろんステムも曲がっていて使えないのでステムごと取ってカラーに変形がないか確認しないとです。
フレームは目視ではカラー以外に曲がりはなさそうな?気がするんですがどうか?
また続きは来週の夜にバラします。
Posted at 2013/09/29 17:05:13 | |
トラックバック(0)