ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [tetsunohako]
tetsunohakoのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
tetsunohakoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年06月24日
恐怖の車庫入れ練習
息子が免許をとって一月。これまでに運転した距離は400km余りで市街地あり、首都高ありで前に進む分には何とかさまにはなってきた。
とは言えまだまだシングルタスクの世界。
右折のしながら右から来る車に気を取られてガードレールに直進するわ、バックすれば真後ろばかりで縁石に近づくわで助手席の私は、いつボディーをこするのか目を開けていられないシーンばかり。
とはいいつつ独り立ちには車庫入れも必要と、今朝は車庫入れ訓練をやってみました。
お近くのショッピングモールの開店時間ごろの空いた駐車場で訓練開始。
横5台分くらい空いた車止めのある駐車場で車庫入れ開始。
ともかく、目指した位置で止まれない、止まれないから枠に入るわけがないの繰り返し。
30分ほど頑張って6回ほどトライして何とか枠の中に。
1回の車庫入れに5分かかるのも凄いが、両側に車がいたらぼこぼこになってるよね~
あとから来た車は様子見て、離れたところに駐車してました。
う~ん、7月いっぱいは車庫入れ練習かな?
あとは山道かな~
はやく独り立ちしてね。
Posted at 2012/06/24 22:31:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年05月27日
はじめては恐怖のドライブ・・
先週免許をとった息子の運転ではじめてのドライブに挑戦。
浦和の自宅から上尾の丸山公園まで往復で30km、2時間ほど。
ともかく独り立ち(運転)させるまでは親の責任と覚悟を決めて、ドライバーシートを息子に託したけど、ドライブの間に交差点でワイパーが動いたこと2回、でもこれは教習車と位置が違うからこの程度か?
サイドブレーキを掛けたまま車が動き出したこと1回、これはどうにかしようよ。
思わずブレーキを踏もうと床を踏みしめたこと・・階数は覚えてませ~ん。
早くこの状態を抜け出すのは毎週ドライブをつづけるしかない無いのかなぁ。寿命が縮むなぁ・・
それにしても、自動車学校の講師さん達は度胸があることを改めて認識した。
Posted at 2012/05/27 22:15:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年05月24日
息子が免許を取った日
息子が高校を卒業してから2ヵ月半、車の免許を取ってしまった。
前半は順調、後半は大学の授業の合間を縫って、寄り道なしに取れたらしい。
頼もしいやら、ちょっと恐ろしいやら・・
ともかく、うちのA3も運転手が嫁さんと二人から息子を交えた三人になったわけだ。
今週末は息子の運転に初乗りするのかな?
嫁さんはいやと言っているので、助手席は自分が乗るんだよね?
でも、早いとこ人に迷惑をかけない運転にさせないと。
当分は恐怖のドライブが続きそうです。
車が変形しないといいなぁ~
Posted at 2012/05/24 21:56:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年04月29日
ベイブリッジの下を通ってみると
今朝、初めて横浜ベイブリッジの下の一般路を通ってみました。
上の湾岸道路はよく通るのに、なぜか下は通ったことが無かったですよね。
横浜が実家なのにです。
で、新山下側から大黒に向けてベイブリッジの下の一般路を通ってみました。
朝六時過ぎのベイブリッジ下は前後に走る車もなく、快適なドライブ。
でついた大黒側はというと、まだドリフト屋さんたちが遊んでました。
大黒パーキングからみて、そこにいるのは知ってはいたんですが、すぐ隣に並ばれるとちょっとね。
さっさと引き上げてきましたが、帰りのベイブリッジ下も前後に車はなく快適なドライブ。
今度は夕日の時間に通ってみたい。でもトラックが多いかな?
Posted at 2012/04/29 23:10:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年03月03日
車洗いました・・
車洗いました。
天気が良かったし、先週雨の中を横浜まで行ったのと、昨日雨でボディーが水玉になっていたので。
マンションの洗車機を使って、ホイールクリーナーもかけて。
1時間余りを費やして、車はピカピカに。
で、自宅に戻ると嫁さんが「明日、車使うから」だそうです・・
だったら、洗車なんかしないで走らせれば良かったなんて言えません。
そういえば、今の車を選んだんは嫁さんだったよな~
Posted at 2012/03/03 22:24:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「まぁこんなもんでしょ
http://cvw.jp/b/1077619/48226534/
」
何シテル?
01/26 17:52
tetsunohako
[
埼玉県
]
tetsunohakoです。A3の1.4Tに乗ってます。 2011年3月5日納車でやっと4ヶ月の初めてのドイツ車です。 今までの車は、6台のうち4台がホンダ...
1
フォロー
2
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
エンタープライズ (ホンダ フィット)
5ナンバーは40年ぶりくらいかなぁ? 前の5ナンバーはホンダシビックSiだったはず。 年 ...
アウディ A3スポーツバック
前のA3が突然消失したため、泣く泣く購入したけど、何も考えずに同じ車。
アウディ A3スポーツバック
やむにやまれず購入した、久々の新車です。 しかも初のドイツ車。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation