たった1つ、守り続けた愛車(ほこり)は消せはしないさ!
去年の初参加からはや一年、今年もフラミに参戦してきました。
結論から先に言えば、最高でした。去年の感動と同じ、いやそれ以上に楽しく感動した2日間でした。
自分用の備忘録として当日のタイムスケジュールをつらつら。無駄に長いのはご容赦を。
1日
0830~1000
気象 身支度 職場に少し顔を出してやり残しの作業を済ませる 諸々確認して出発
1000~1330
ゆっくり移動(岩内~札幌) 余市はニッカウィスキー工場でおみやげ購入 札幌中央区イン
1330~1530
業務命令にて職業上関連する企業のセミナーに参加 参加記念品だけが目当てなので最初の演目終了後離脱
1530~1830
再出発(札幌中央区~富良野)
1830~2000
ライブ「スナック恋泥棒」には間に合わなかったものの到着 隅っこでひっそりと映画鑑賞 映画終わって明かりついたら後ろにスパイダーマンが立ってて驚愕
2000~
フラミ前夜祭 ご歓談 隣の人が見覚えあるかと思っていたら去年名刺貰った長崎の人だった 今年は企画発表のコーナーで人前に立つこともなかったので平和だった、一種の通過儀礼的なものだったのだろう いろいろお話したり記念撮影したり
2200~?
二次会スタート 自分含む有志の持ち寄った酒が開放され、テーブルが1つ専用台になる
木箱に入ったシャンパンがおそらく一番いいお酒ということで乾杯の際に振るわれることになりました、美味しかったです。
引き続き去年のフラミや他のツーリング時に会った人達と楽しく歓談 宴もたけなわというところで、ロードスター開発主査、貴島氏が参加して会場が更に盛り上がりましたね
その他にも今回再若手の(なんでも5月のツーリング時点で納車3日!)の青年や前回オーナーズクラブミーティングの固定観念を壊してくれたNB乗りと再会したり、倶知安出身の人とジモトーク始まったり、とても楽しい夜と酒と仲間でした。
やっぱりというか案の定というか長くなってきたので、3次回以降は次に回そうかと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/09/04 22:24:18