• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gori_215のブログ一覧

2007年10月24日 イイね!

冬準備

冬準備紅葉も終わりかけって感じですね。
そうなると、職場の車は一足早くタイヤ交換です。

職場の車のタイヤは提携工場に預けてあるため、雪が降ってから作業を頼むと待たされること間違いなし。
しかも、そんなときでもお客さんは待ってくれないので…。

函館の職場の車も冬タイヤが新調されました。
札幌の時にも履いた、ブリザックです。
スタッドレス、必ずBSが来る気がします。
リース会社の指定だからしょうがないのですが、広告で2台に1台が!!
なんてうたい文句、絶対企業向けのリース車両によって装着率が引き上げられてると思います。
私も周りで冬タイヤにBS選んでいる人、少ないですし。
私も今はダンロップ。
効きが同じなら、値段安い方かいますし…。
Posted at 2007/10/24 12:55:21 | トラックバック(0) | 日記
2007年10月22日 イイね!

鉄道博物館

鉄道博物館熱海の出張(会議+謎の宴会)も終了。
翌日は芝刈り組と観光組に別れて行動。
私も芝刈りはやりますが、やると飛行機が間に合わなくなるため観光へ。
といっても、自由行動。ほとんどの人がまっすぐ家に帰るとの事だったので、私はちょっと足を伸ばして、埼玉県さいたま市につい最近出来た鉄道博物館へ行って来ました。

オープン後間もないとはいえ平日。しかも都心から離れた場所。
空いてるだろうとよんで行ったのが甘かった…。
入場制限してました(爆)
行った時はそれがちょうど解除になったばかり。それでも中は人ごみです。
写真撮るのも一苦労でした。

アルバムにも載せてみようかなぁ。

ちなみに、この写真は旧信越本線の横川~軽井沢間にある碓氷峠を上る際に、急勾配を上るためにレールにこのような溝が切られていたというものを解説していました。
アプト式と言うんだそうです。
学生時代、長野新幹線開業とともにこの区間が廃止、さよなら列車を鉄マニアに連れられて見に行きました。

で、そのあとはそのまま碓氷峠をドライブしたのは言うまでもありません。
楽しかったなぁ(笑)
Posted at 2007/10/24 22:53:21 | トラックバック(0) | 日記
2007年10月21日 イイね!

熱海へ出張

熱海へ出張初の静岡県上陸。
会議のためなぜか熱海まで来ました。
お昼に集合、昼からは普通に会議。
数字がいっぱい出てくる会議でした。数字扱うのは構わないのですが、予算という数字だけはホント嫌いです。

とまぁ、会議が終わって宴会。
そこまでは許しましょう。普段なかなか話せない方々もいらっしゃるので。
問題はそこに群がるコンパニオンという存在。
あのぉ~、そんなところに経費使わないでというか、そんなことのためにバカ高い会費取られてるかと思うと、すっかりテンション下がりまくりでした。

このご時世、まだそんなことやってるかと思うと転職本気で考えようかなぁ~。

と、ヤケ気味になり、翌日は飛行機までの時間で旅をすることに(笑)
Posted at 2007/10/24 23:07:38 | トラックバック(0) | 日記
2007年10月20日 イイね!

修理完了しました。

修理完了しました。約3週間かかりましたが、無事リビルドミッションに換装されました。

リビルドといっても、話を聞くと中身はすべて新品。中古なのはミッションケースのみとの事でした。
ということは…実質新品♪こりゃラッキー!!

で、肝心の具合はというと…。
感覚が全然違います。カローラのMTに慣れてたのもあるかもしれませんが、明らかにギアの入りがよくなりました。インプレッサのSTIバージョンの様な感触になったといえばよいでしょうか。
これまでは、ミッションマウント変えてもまだグニャって言う感触が残ってたので。

念のため、慣らしが終わったらミッションオイル交換して、万全にしたいと思います。

延長保証、入っててよかった!!

写真…トヨタに出しましたがやはりスバルへ外注に(笑)
交換部品にリビルドミッション×1って、部品がでかいなぁ~。
Posted at 2007/10/20 18:55:58 | トラックバック(0) | 日記
2007年10月10日 イイね!

レガシィのその後

今日、カローラ店から連絡が入りミッション載せ替えが決まりました。
なんでも、リビルドミッションと今のミッションOHを比べると載せ替えのほうが安いのでとの事。
(つくし保証なので、保証をやっている保険屋の意向もあるのですが…)

考えてみたら、2万キロちょっとでジャダーでOH、そして今回載せ替え。実質ミッション3基目です(笑)
毎年純正ミッションオイル交換しているのに(爆)やはり社外のほうがいいのかなぁ~。オイル選びしないと(汗)

ってなことで、もうしばらくカローラとお付き合いするのですが、なかなか楽しいです。
函館山もちょいと登ってみたのですが、タイヤの割には結構踏ん張ります。(ブリヂストンのsneaker)
信号青で発信のとき、クラッチのつなぎ方ちょっと乱暴にするとホイールスピンします(核爆)
この頃のトヨタはよかったなぁ~とつくづく感じる今日この頃。
借り物なので、ほどほどにしておきます。
Posted at 2007/10/10 16:19:30 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2023年4月。 盛岡にはわずか1年の任務で離脱。次の勤務地は再び北海道。 ただし自宅を通り越し、実家方面に近づいた有様。 引き続きよろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 3456
789 10111213
141516171819 20
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

サービスインターバル/オイルメンテナンス設定リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 22:01:43
[トヨタ プロボックスバン] リインホースメント取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:48:15
整備手帳を削除します🙇‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 21:58:35

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
たまたま寄ったディーラーで見つけた1台。2014年秋発売の限定モデルの試乗車、クワトロ( ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車での経験から、下回りの防錆塗装(シャシーブラックのような簡易的なものでなく、ノックス ...
その他 その他 その他 その他
健康第一。 運転手の体力次第で運動性能が変わります(笑) ホームセンターで購入した格安 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
たまたま見た新聞広告に載っていた黒の丸目インプレッサNB-Rがかっこいいと思ってふらっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation