• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

平成25年1月29日名古屋港高潮防波堤(知多提)へ行ってきました。

平成25年1月29日閉鎖前の名古屋港高潮防波堤(知多提・海釣り公園)へ行ってきました。 



2月で、閉鎖されるということを聞いたので、これはいかなきゃと思い行ってきました。
知多提には子どもと1、2度来たことがありますが・・・・退職したらのんびりと来ようかと思っていた矢先でした。
本当はよく行っていた鍋田提の方が思い出があるんですが、もうだいぶ前から立ち入り禁止ですので・・・・ 




知多提は堤防が作られた後、海釣り公園として整備されたので、このように2階部分があります。

こうやって先端のほうを見ると、私が中学1年生生の頃、昭和42年、友達と自転車に乗って、当時、先端まで行けた鍋田提を思い出します。
当時は投げ竿と言っても、まだグラスロッドは出回り始めたばかり、高くて買えないので竹製の六角竿というものでした。それを5段変速の自転車にくくりつけて・・・

当時はグループサウンズ全盛でしたので、ザ・タイガースの「シーサイドバウンド」を友達と二人で歌いながら ♪踊りにいこうよ、青い海のもとへ・・・♪ とまさに歌詞のとおりでした。

鍋田提は、もうその当時から途中のクランクの所が沈んでいたっけ。
潮が満ちてくるともう帰る準備に取り掛かるという釣行でした。 

  
  


当時、鍋田提では大人はこの三角の部分に座って、外側へ向かってリールを投げていました。
私ら中学生には怖くてできませんでした。

この知多提のコンクリートも鍋田提と同じく、かれこれ50年近く風雨にさらされた、昭和40年代(作られたのは伊勢湾台風後昭和30年代)のあの当時のコンクリートだと思うと、ほんと感慨深いです。思わずコンクリートに頬ずりしてしまいました・・・。 





先端部分です。捨石が入っています。 
  




 

先端の向こうは航路になっていて、その向こうは中央提、そしてまた航路があって、そのむこうが鍋田提です。

ちょうど貨物船が・・・思わずユーミンの曲が・・・
♪ソーダ水の中かぁを貨物船が通ぉぉる~小さな泡も恋のように消えていったぁ~♪
ああ、あの日にかえりたい。
何もかもキラキラと輝いていた楽しかったあの夢のような日々・・・ 




 



 

2月から立ち入り禁止になって防波堤のかさ上げ工事が行われるそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/23 08:43:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ....
Keika_493675さん

今年の桜撮影
amggtsさん

鯉。
.ξさん

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

人生を車に乗せて…その33 人生の ...
3ダイヤ-LIFEさん

復活の兆し
OFFBOYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あいちのやまちゃんです。よろしくお願いします。 いい年ですが体力の続く限りいじって参ります。 趣味は車のいじくり壊し。エレキ。エフェクター自作。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 一味違う?外観ノーマルでやってます(^_^) ブレー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツタント。嫁さんと息子の専用車?です。 買って3ヶ月でガリガリとこすってくれました。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
プリメーラの前に乗ってた車です。 昭和52年式を2年落ちで購入。 117クーペはこの流れ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
マークXの前はこれに乗ってました。 12~13年乗ったかな。 初期のHP10です。 イン ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation