• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.Muraのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

次なる企み・・・-2-

そろそろ、次の弄りの始動です。
先のオフ会で入手したブツの取り付けを始めないといけません・・・
もうちょっとゆっくりとするつもりだったのですが・・・
ひとこと、「 邪魔!! 」と言われてしまったので、何とかしないと・・・(^_^;)

こんなモノを入手してきて、例の位置に取りつけようと企んでいます。
配線は、点灯用の線と、高速点滅用の線とアースの3本です。
作りは、さすがに安物でいろいろと手を入れないとダメな感じですが、
材料として承知の上で買って来たので、防水とか内部の配線も手を
入れて仕上げるつもりです。

最初は、3角形のF1のテールランプ風のモノを付けるつもりだったの
ですが、現物見て意外に高さ方向があるのと、奥行きが結構あるので
埋め込みに向かないとおもい、急遽計画変更です。

裏面は、あてがってみると丁度良い感じのサイズで、何とかなりそうです。
固定方法は、いろいろと考えて見ますがこれから切った貼ったで何とかします。(^_^;)
実は、スイッチのところも既に配線済みで、後はスイッチからリアバンパーまで
配線を伸ばしてくるだけなんです・・・早く着けてみたいのですが、
ぼちぼちと作業していきます。
Posted at 2013/07/31 23:01:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年06月26日 イイね!

載っちゃいました。



PRIUS magazine Vol.4を早速買って来ました!!
今回の号は、知り合いの人が一杯乗ってます。
それもそのはず、3/24に開催のモデリスタでのオフ会の時に
取材を受けていたから、あたりまえですよね・・・

わたしも、意外に大きく載っていたので驚きデス。
この本は、大事に取っておきます。

Posted at 2013/06/26 23:31:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年05月19日 イイね!

頂き物を貼り貼り♪



先週の全国オフの時につきさんより頂いた、ステッカーを貼り貼り♪しました。
給油口のフタに貼り付けるだけなのですが、良い感じです。



すこし、引き気味で・・・もう一枚・・・
良いですね。ばっちりです。つきさん良い物頂きまして、
ありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2013/05/19 20:42:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年04月09日 イイね!

企みの後は・・・

「新たな企み・・・」の後は、こんな感じに仕上がりました。


LEDのイルミを撮影するのは意外に難しいですよね・・・
この写真は、手持ち撮影です・・・車内で三脚据えて撮ることは、
出来ませんからね・・・
でも、手持ちというのは半分ホントで、半分嘘です。
種明かしは、撮影時に運転席のヘッドレストを外して、その場所から
シートの上部にカメラを押しつけて固定して撮りました。
アングル的にもベストな位置です。
ぶれなく、なかなか奇麗に撮れましたよ♪〜

この後は、更にいろいろと企んで居ることがあるのですが・・・
またモノが届き次第アップしていきます。
このパーツも装着しても、たぶん言わないと誰も気が付かないと思います。>爆
Posted at 2013/04/09 00:08:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年03月16日 イイね!

新たな企み・・・



次の計画が、始動です・・・何とか下調べが済んだので、材料の入手に着手です。
今回は、LED照明の仕上げとして、昭光機能の無いミラー関係の操作スイッチを、
点灯させてみようと企んで居ます。

後期型は、最初から点灯しますが、点灯するのは、矢印の処だけで、
左右の切り替えスイッチと、格納のボタンは、光りません・・・
折角手間暇掛けて点灯させるのですから、やっぱり全てを光らせてみたいと
企んで居ます。

第一の障害は、前期30型の場合は、ミラースイッチの処のコネクターが
10Pで、後期型が16Pで根本的に形状が全く違うためそのままで、
差し込むことが出来ません。



でも調べて見ると、16Pのコネクターですが実際に使用している線は、
9本 + イルミ用の電源2本が増えているだけでした。
後期用の16Pのコネクターさえ入手出来たら、何とかなるかという事で、
コネクターを捜してみました。いろいろと先人の方が居ないかと・・・
みんカラ内で検索したら、やっぱり先人がおられました。

写真左は、純正の後期用16Pコネクターです。
部品番号 90980-12423 ¥270-

写真右は、通販で買った互換品です。16P分のメス端子が付いたキットを入手
しました。¥630-

あとは、本体のブツが届いたら作業開始ですが、いろいろとパネル加工とか
必要みたいで、難易度は高めですがぼちぼちチャレンジしてみます。


Posted at 2013/03/16 21:47:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 備忘録 その13 フットイルミ用LED追加施工 http://minkara.carview.co.jp/userid/1078184/car/2424484/4452881/note.aspx
何シテル?   10/01 23:44
Muraです。よろしくお願いします。 赤プリから、この度C-HRに乗り換えました。 と・・・言う訳でブログのタイトルも 「なぜか赤ぷり」から変更しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラグーナ詳細アップ!!!&オフ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 06:42:51
DL可にしました。赤ん会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 11:40:58
第二回 赤ん会に参加してまいりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/28 19:56:00

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗り換えました。 H29-7-8納車です。 本来は、もう少し早く納車できたので ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
プリウスの前に乗っていた車です。 7年のって車検切れ直前にプリウスに乗り換えました。 ナ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス購入するときに、本当に迷いました。 無難な色にするか・・・でも、最近プリウスよく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation