• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.Muraのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

こんなブツを買ってしまいました。(^_^;)



ふとこんなモノをポチッと購入してしまいました。
エアコンパネルとハンドルのスイッチ、プッシュスタートスイッチの所用のLEDです。
オークションで、取り替えの取説付きでLEDがキットになって出ていたのを買ってみました。



拡大すると、こんなモノです・・・
良くこんなちぃさなものハンダ付けできますね・・・驚きデス。



オークションとかで、探せばLEDの打ち替え済みのモノとかも
流通していたりするのですが、自分でDIYでやってみるのも楽しそうかと・・・
道具も買いそろえてみました。
W数低めで先の細いハンダごてを1本、ハンダ吸取線、集積基盤用のハンダなど
です・・・あとは、ピンセットとか家にあるモノで何とかなりそうです。

LEDの打ち替えについては、賛否両論有りますが、私は、既にフットイルミとか
シフトイルミなど純正ままとは言えないことに手を染めているので、
自分の責任においてやってみようと思います。

動機は、自分で手を加えたシフトイルミの周辺は、プルー系の色合いのLEDで、
ナビ周りは、元から文字の昭光部分は白の奇麗な発色のLED昭光です。
トータルで色目が明らかにちぐはぐに見えるので、前からやってみたかったの
です・・・まあ、ぼちぼちとこっちの方も初めて行きたいと思います。
手始めは、走行モード切替スイッチの当たりからスタートしてみます・・・(^^)/
Posted at 2012/10/31 22:38:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年10月28日 イイね!

あずき便り -17-



我が家のワン・ニャンです。
当初は本当に心配していたのですが・・・もう大丈夫みたいです。
あずきも大きくなって加減を覚えたので、私達もツメでケガをさせられることも
減りました。



何時もこんな感じでゴロゴロしてます。
このゴロゴロしている場所ですが・・・人間が布団に入るとその上に乗っかって
きてこの状態です・・・汗



朝、寝ていると息苦しくて、目を開けるとあずきの顔が至近距離で・・・
と言うことも何度かありました。
子猫の頃は良かったのですが・・・今は、流石に3.3kgのモノが胸に乗られると
重くて息苦しくなりますね・・・モーニング・コールのつもりでしょうか・・・(笑)
Posted at 2012/10/28 09:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2012年10月21日 イイね!

そろそろ涼しくなってきたので・・・



少し早いかと思いましたが、去年から付けていたL字型クッション材で、
下段のグリルを塞いで見ました。
冬場の燃費対策ですね。暖機運転の時間が短縮する効果が見込めます。
今年は、真冬になったら更にもう一段追加しても良いですね。
この状態で高速道路を走りましたが、外気温も20℃ぐらいしかないので
何の問題も無いですね・・・
Posted at 2012/10/21 14:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

ぼちぼち涼しくなってきたので・・・

10月も半ばになって・・・
過ごしやすくなってきたので、車弄りにも
良い季候ですね。
ぼちぼち作業を再開です。



写真のモノは、静穏化と断熱のために材料を
新たに買い込みました・・・

吸音材シンサレート1500×1000mm(2枚)
エプトシーラー大判 900× 500mm(1枚)

今後の予定としては、以前から考えて居たダッシュボードの裏側、

ただ、この部分を施工した人の記事を読むと、詰め込む空洞が
それほど無く、またエアコンのダクトとかが内部にあって音の通り道を
塞ぐことで、音を押さえるのは難しいかなぁと言う思いがあります。
それと、この部分は大きな一枚板の内張りパネルになっているので、
きしみ音とか、発生すると何度もココを明けるのは、避けたいですよね。
と言うことで、最後まで後回しになっていたのですが・・・(^^;)悩み

それとAピラー、Bピラーの内部ですかね・・・Cピラー内は既に
ニードルフェルトを詰め込んであるので、特に後部は必要ないかと
思っています。

材料があまりそうだったら、以前に施工したフロントとリアドアの
内部にもシンサレートを追加施工してみたいと考えています。

静穏化施工は本当に終わりがないですね・・・(^^;)
今回の材料を使い果たしたら、静穏・遮音・断熱の為の施工は
一段落ですね。
Posted at 2012/10/17 23:12:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年10月12日 イイね!

あずき便り -16-



昨日、ようやく普通の猫に戻りました・・・
久しぶりに、カラーも取れてノビノビ寝てます。



お腹の傷は、こんな感じですが、2週間前に剃られていた毛も、少し伸びて来てます。
相当ストレス溜まっていたと思いますが・・・本当に長い2週間だったと思います。

避妊手術の後は、太らさないように気を付けねばなりませんね・・・(^^;)
Posted at 2012/10/12 21:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | ペット

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 備忘録 その13 フットイルミ用LED追加施工 http://minkara.carview.co.jp/userid/1078184/car/2424484/4452881/note.aspx
何シテル?   10/01 23:44
Muraです。よろしくお願いします。 赤プリから、この度C-HRに乗り換えました。 と・・・言う訳でブログのタイトルも 「なぜか赤ぷり」から変更しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 1 23456
7891011 1213
141516 17181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ラグーナ詳細アップ!!!&オフ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 06:42:51
DL可にしました。赤ん会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 11:40:58
第二回 赤ん会に参加してまいりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/28 19:56:00

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗り換えました。 H29-7-8納車です。 本来は、もう少し早く納車できたので ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
プリウスの前に乗っていた車です。 7年のって車検切れ直前にプリウスに乗り換えました。 ナ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス購入するときに、本当に迷いました。 無難な色にするか・・・でも、最近プリウスよく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation