• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月21日

優先されるべき内容は??

みんカラブログの連投です。

昨日、今後の計画を立ててみましたが、優先順位に悩む所です。
様々なサイトから情報を得てみましたし、実際にお電話させて頂いて、プロの意見も拝聴致しました。

そして、手帳に金額を書き込み、優先順位を決めようとしているのですが…わからない!
こちらの地方は、屋外で作業するにはちょっと辛い時期でもありますので、それも加味した上で悩んでおります。

ついでに…冬場のENKEIホイールも純正へ戻す、更に孫悟空555さんと同じステアリング(ダムド)にする計画も加わりました(笑)


先ずは24日に、ラジエター漏れの見積もりをしてくるので、それが最優先ですね(笑)
その際に、エンジンマウント交換もお願いしようかと。
そうなってくると、リアクロスメンバー、リアフランジボルトの取り付けが念頭に置かれてくるので…。

作業は年明けになるということでしたので、それまではいっぱい悩みます。
ブログ一覧 | 何から始めるか | クルマ
Posted at 2015/12/21 18:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2015年12月21日 20:38
こんばんは。
楽しい悩みですね。

僕は腹くくりました。週末再度部品手配します。

悩んでいるうちが楽しいんです。

僕の最終仕上げは
・リアスタビライザーのリンクとブッシュを週末

・来春のAB札幌北47条店のスバルフェアでPROVAのステンメッシュブレーキホース取り付けとブレーキフルードDIXCELのDot5.1で最終形態

を予定しております。(#^.^#)
コメントへの返答
2015年12月21日 20:56
こんばんは。
おお!遂に発動ですね!!

実は私も…第一段階を開始してしまいました)笑)

後は年明けに、ラジエターホース、キャップ、サーモスタット交換…のついでに、エンジンマウント、ロワアームバー、フランジボルトを(汗)

結局、いっぺんに…。

いやいや、まだ内装に手を加えておりません。

春になったら下廻り作業(防震剤アンダーコート)の施工予定です。

欧州車に負けない!

プロフィール

「レガシィは一体どうなる(工場が放置) http://cvw.jp/b/107820/45932888/
何シテル?   03/10 15:28
こんにちは。いろいろな車に乗りましたが、昔からセダンが好きで、今のレガシィB4で3代目となります。 ものぐさですがマニュアル車が好きで、次こそはオートマチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートプロデュースA3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 01:36:51
いざ行かん、北の大地へ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 16:47:33
台風の後はしっかりメンテナンスです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 14:24:57

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最近ようやくブッシュ類を替えリフレッシュ。ついに6速化しちゃいました。これでおとなしいで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation