2014年11月24日
初めてここにブログを書きます。
あくまで個人的な見解です。
昔から「スポーティーな車はやっぱり内装は黒でしょ」という風潮があるみたいです。
成程、確かに黒にレッドステッチなんかが入っていると、気分も高揚しますし、ガンガン飛ばしたくなるほどのアドレナリンが出るのかと思います。
しかし、果たしてそれはどうなのだろうという気持ちがずっとありました。
私の車もターボ付きのミッションまで乗せ換えてハイパワーのある車です。
普段はおとなしく走りますし、恐らくあれだけのパワーの特性を生かし切れていない気もいたします。
ヨーロッパ車なんかも、スポーティなものは黒内装が多い気もいたします。
しかし、私は黒内装に関しては好きではないのです。圧迫感があるし、人を押しのけてまでガンガン飛ばす走り方も好きではないのです。
では、何が好きかというと…そうですね、タン皮のような色味が好きです。高級車に多いですね。
国産では、フェアレディなんかが採用していた気がいたします。ポルシェにもあったような記憶があります。
どちらかというと、イギリスの車に多い気が致します。一番好きなのは、アストンマーティンですが、私のような平凡な人間の所有する車ではないので…残念ながら金額も相当なものですし。
それを踏まえて、私は車の内装をベージュにしています。純正でベージュ設定のあったものがあったので、それを流用しております。助かった…。
この色は落ち着くし、先にも書いたようにガンガン飛ばす気分にもなりません。気分の問題ではないのかもしれませんが…。
やはり所有する車には愛着がわくもの。運転している時には、内装が一番目にうつる部分でもありますので、今後も「高級感のある落ち着いた内装」を目指していきたいと思います。
Posted at 2014/11/24 09:01:18 | |
トラックバック(0) | クルマ