大変、お待たせを致しました。
先日お話をしておりました
イベントの紹介です(笑)
そのイベントとは、この方と会うことです。
お名前は ぴぽぽ39 さんと言い、偶然にも写真撮影が好きで、同じカメラを使っておられます。
そして、私の記念すべき 初みん友さん でもあります。
私の中では、特別な存在の方です(笑)
いつかお会いしたいと思いながら、やっとこの日を迎える事が出来ました♪
中標津開陽台を出発した後に釧路を目指し、みんカラらしく、カメラ屋さんで集合することにしました。
ぴぽさんは先に到着されていたようで、私がお店の駐車場で探していると、分かりやすいようにライトを点灯させて待っていてくれました。
少しお店の中でレンズを物色した後、良い時間なので夕食を食べるお店を探す事にしました。
私が思う釧路の食べ物と言えば、『 ザンタレ(タレに漬け込んだザンギ=鶏のから揚げ) 』 、 『 サンマ 』 、 『 炉端焼き 』 ぐらいのものでしたが、ぴぽさんがリサーチしておいてくれた 『
スパカツ 』 を食べることにしました♪
まずは、お店近くの駐車場に愛車を並べます。
E39の、古さを感じさせないスタイリングがカッコイイですよね♪
スパカツのお店も色々あると思いますが、今回訪問したのは、最近TVでも良く紹介されていたりする 『 泉屋 』 さんです。
スパカツ
釧路市民のソウルフードで、ミートソーススパゲッティにトンカツが乗せられています♪
鉄板のプレートに乗せられてジュージューと音を立て、良い匂いを撒き散らしながら出てくるので、アツアツをとっても美味しくいただく事が出来ます♪
さらに、カメラ談義をしながの食事だったので、さらに美味しくいただくことが出来たと思います(笑)
食事を終えると、MOOの夜景を撮影するべく近くの幣舞橋(ぬさまいばし)へと向かいます。
画になりますね~
少し離れて、船も入れてみました
水面に映りこむ光の帯が綺麗です。
写真でも見て取れると思いますが、少しモヤっています。
気が付けばカメラにも水滴が浮かび上がり、肩から掛けていたバックもしっとりと濡れていました。
さすが釧路、霧の街です(笑)
この後、ぴぽさんが持っている、私が今一番欲しいアイテムの広角レンズを借りて撮影をしてみました♪
多少は歪みが出てしまいますが、私が求める風景を撮影するには必要なアイテムです。
広角レンズ、
欲しい~(笑)
少し移動すると、街灯が良い光を放っていました♪
さらに階段を登ると、素敵な光にココロを奪われました(笑)
寒い中、ウロウロと歩き回った甲斐がありました。
次に愛車の撮影をするべく、港へとクルマを移動させました。
早速撮影を始めましたが
背景がイマイチでした・・・
背景は個人的に好きなのですが、愛車の輪郭がハッキリとしませんでした・・・
クルマの置く位置を色々と模索していると、上空にジョナサンが現れました。
それて、私のクルマの横にぴぽさんが愛車を移動させようとしていた時の出来事でした。
飛行ルートを急に変えたと思うと、私のクルマの上空に向かい、白い物体(液体?)を落下させました。
目を疑いましたが、現実の出来事でしたorz
攻撃的な表現を含むので自主規制をしておりますが、どうしても見たい方は、写真をクリックしてみて下さい(笑)
お食事中の方は、クリックしない方が良いと思われます・・・
痛恨の被弾
一発ノックアウトを喰らった私は、この後急激にテンションダウンしてしまい、そんな私を見たぴぽさんは、いつも利用している洗車場へと連れて行ってくれました♪
洗車をご馳走いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m
この時点で夜中の1時近くで、ぴぽさんと初対面後、約5時間後の出来事でした。
ちなみに、お会いした時のぴぽさんの愛車はピカピカで綺麗でしたが、私が洗車している隣でぴぽさんも洗車をされていました。
本日、
2度目の洗車ですよね?(笑)
楽しいと時間の過ぎるのも忘れていて、ぴぽさんとお別れするまでに約6時間もご一緒させていただき、楽しい撮影と楽しいおしゃべりの時間でした。
まだまだご一緒していたかったのですが、宿泊ホテル前まで送っていただき、名残を惜しみつつチェックインとなりました。
今回の撮影オフは、非常に有意義な時間を過ごす事が出来ました。
これもひとえに ぴぽぽ39さん のお陰だと思っています。
急な呼び出しにもかかわらず、気持ち良く長時間お付き合いしていただき、どうもありがとうございました。 そして、お疲れさまでしたm(_ _)m
それでは、本日はこの辺で。
3日目に続く。
Posted at 2011/10/18 02:42:22 | |
トラックバック(0) | 日記