• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sora@umi+kazeのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

色々とありがとうございました。 来年も宜しくお願い致します。

今年も、残すところあと僅かとなりました。


お友達の皆さま、今年は色々とありがとうございました。



お友達登録はしていませんが、たまに コメント をいただく皆さま

いつも イイね! をいただく皆さま

いつも 足あと をいただく皆さま

足あと は無いですが、訪問していただく皆さま

色々と、ありがとうございました。



来年も写真中心のブログになって行くと思われますが、今後とも宜しくお付き合い下さい。

皆さまにとって、来年は良い年になりますよう、心よりお祈り致します。

それでは皆さま、良いお年を。
Posted at 2011/12/31 13:40:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

TOKYO Sansaku

TOKYO Sansakuせっかく訪れた東京です。

テーマを 「おのぼりさん」 に決め、浅草へと

向かいました(笑)

メインは東京スカイツリーとしましたが、街を

歩くだけでも面白いかなと。

地下鉄を降りて地上に出ると、すぐにその姿を現してくれました。

噂に違わず、高いですね~



でも、広角で狙ったのでデフォルメされちゃいましたね・・・

実物を見ると、もっと高く感じますよ(笑)




歩いていると、人力車を見かけます。

冒頭にも書いたように、今回のテーマは「おのぼりさん」なので人力車にも乗りたかったのですが、

さすがに同行者に断られたので断念しました(笑)





少し歩くと、ツリー と ツリー を発見♪







吾妻橋で見た景色



左から、墨田区役所、東京スカイツリー、アサヒビール本社、アサヒビール吾妻橋ホールとなります。
(多分、合っていると思います。)

アサヒビール本社ビルは全体が金色に輝いていて、ビル全体がジョッキに注がれたビールの

イメージだそうです。

また、アサヒビール吾妻橋ホールの金色のオブジェは、炎のイメージだとか。

この金色は、絶対にあなたの頭に浮かんだ〇〇〇ではありませんからね!!





近くの交番も何だか良い雰囲気♪



下町の交番って、こういう感じなのでしょうか。





の足元も良い雰囲気♪








東京スカイツリーを堪能した後は、お昼ご飯を食べに麹町へと移動しました。

お店の目の前が上智大学なんですが、こちらの壁も良い雰囲気を醸し出していましたよ♪






お昼ご飯のあとは、東京モーターショーへと向かいました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


「おのぼりさん」 の締めくくりはフジテレビの球体を見ることです。

なので、 「ゆりかもめ」 に乗って帰ることにします。

ただ、話をしながら 「どこにあるんだろうね?」 と言っている内に通り過ぎていたみたいで、

気が付いたら台場駅を過ぎていて、フジテレビは見ることが出来ませんでしたorz

後で地図で確認すると、ゆりかもめに乗って直ぐのところにあったんですね・・・

また、次回東京訪問時にリベンジ出来たらと思います(笑)





宿泊は横浜のホテルでしたので、次は横浜へと向かいます。

横浜では私の好きなマンホールを見付けましたよ♪

何故だかカバさん。





サッカーは詳しくないのですが、マリノス?



やっぱりマンホールって面白いですね(笑)
Posted at 2011/12/14 00:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

東京モーターショー2011 wakuwaku

東京モーターショー2011 wakuwakuコンセプトカーは、夢があって良いですね♪

自分が子供の頃にそうであったように、

世界のスーパーカーに憧れたように。

今の子供たちにも、自動車に対して

憧れや夢を持って欲しいものです。





世の中のチビっ子たちよ、未来の自動車業界は君たちにかかっているからねっ!!



う~ん、将来有望?(笑)





で、現実の私のお話。

F1にはあまりハマりませんでしたが、それでもモータースポーツは2輪も4輪も含めて大好きです。

TVで見た星野一義さんのカルソニックスカイラインが、私のクルマ好きの原点と言っても過言ではありません。

なので、やはり競技車両を見るとワクワクしますよね(笑)

ルマン24時間耐久レースで優勝した Audi R18 TDI や







来期、GT300で活躍するであろう スバル BRZ



などなど。










しかし大学生の頃、学園祭で見たラリーカーにも衝撃を受けました!!

ラリーカーって、こんなにカッコいいんだ~!!って(笑)





2004年に帯広で開催されたラリージャパンを見て以来、すっかりラリーの虜になっています。

以降、ラリージャパン観戦は欠かせない大イベントです(≧∇≦)



そんな私が東京モーターショーでワクワクしたのが

鯉のぼりです(笑)



この写真だけで何か分かる方、私と同じようにラリー好きですね(笑)

パリダカでは篠塚建次郎さんのパジェロを応援していましたが、この鯉のぼりもスゴく気になっていましたね~






もっとラリーシーンで活躍する姿を見たかったスイスポ君





乗ったら楽しそう~♪





CITROENの DS3

このクルマが活躍するのもワクワクです♪



セバスチャン・ローブのお陰で、人気が出るのでしょうね♪

ホイールもオシャレなんですよね~




あっ、私はラリーはスバルファンですよ!!

いつも、青い軍団に紛れて応援しています(笑)




おまけ写真

ダイハツ D-X



私は、個人的にこのクルマに敢闘賞を贈ります(笑)
Posted at 2011/12/12 21:57:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

東京モーターショー2011 tokimeki

東京モーターショー2011 tokimekiまたまた行って来ました東京モーターショー♪

なかなか行ける訳ではないのですが、出張と

モーターショーの期間が重なった場合は行くように

しています(笑)


今回のモーターショーで、私のココロを鷲掴みにしてくれたのがマツダのブースでした♪

中でも 靭 (SHINARI) と 雄 (TAKERI) は別格でしたし、CX-5 も気になる顔つきをしていました!!



靭 (SHINARI)







CX-5









雄 (TAKERI)









マツダのクルマって、デザインが格好良いですよね♪

見ていて、思わずうっとりとしてしまう曲線です。

コンセプトカーとの事ですが、このまま市販されて欲しいものですね( ̄ー ̄)









さて、突然ですが問題です。



このクルマ、何だか分かりますか?

詳しい方なら、日産の ジューク というクルマだというのは分かりますよね?

でも、何だか少し 「やる気」 を感じさせてくれる雰囲気が漂っているのが分かります?





さて、少し話を変えます。

日産といえば、誰もが頭に浮かぶと思われる車種は何だと思いますか?




















そうですよね。 GT-R ですよね。










だから何って?

私、何の脈絡もない話はしていません。

ジュークと、GT-Rが関係しているのです。

むしろ、融合 と言った方が良いでしょうか。










どういう風にって?

このジュークのエンジンルームに GT-R のエンジンや、アテーサと呼ばれる四輪駆動システムが搭載されているんだそうです。

名前は、ジュークR だとか。





良い意味で おバカ ですよね~

でも、その おバカ さ加減が私には嬉しい限りです(笑)




近未来的なクルマばかりでなく、こういったおバカなクルマがあるのが良いですね♪

モーターショーはこうでなくっちゃ(笑)

東京モーターショー2011 wakuwaku につづく
Posted at 2011/12/11 23:30:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

世界にたった197台だけの 「 幻のGT-R 」

世界にたった197台だけの 「 幻のGT-R 」SKYLINE H/T 2000GT-R

いわゆる 旧車 と呼ばれている車たちはあまり詳しくは
ありませんが、この車は知っています。

まだ運転免許も無い頃、一目で好きになり、憧れを覚えた日産 R32 スカイライン のずっとずっと
先代の車です。


ただ、この車は 憧れ という言葉で表現出来るものではありません。

こんな目の前にいるのに、少し遠い存在。

そんなGT-Rが、日産札幌ギャラリーにて、「日産ヘリテージギャラリー  NISSAN Color Design Story - 時代を彩った日産車たち -」 で展示されていると知り、さっそく見に行ってきました。































人気がありながらも、排出ガス規制により約4ヶ月の間に197台のみで生産終了し、サーキットでその雄姿を見せることがなかった唯一のGT-Rとなってしまったそうです。
(日産札幌ギャラリー内説明文より一部抜粋)




この GT-、札幌ギャラリーには、11月4日から展示されていたそうです。

普段は滅多に見ない日産ギャラリーのHP、展示期間の数日前に、たまたま閲覧し、たまたま GT-が展示されていることを知りました。

こんな奇跡的な出逢いは、きっと私がスカイラインが大好きだと知っているサンタさんが、早めのクリスマスプレゼントをくれたんだと思います(笑)
Posted at 2011/12/02 00:24:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とねっこに会いに http://cvw.jp/b/1078571/39733691/
何シテル?   05/07 13:20
sora@umi+kazeです。 以前から写真撮影は好きでしたが、Canon Kiss X4 を手に入れてからは、もっと写真撮影が好きになりました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45678910
11 1213 14151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

空 と 海 のあいだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 13:49:24
道東プチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 08:12:21
ソラさん、登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 21:01:27

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2015年7月からの新しい相棒です!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2月に開催された冬のBMW試乗会でヤラれ、雪の解けた4月に購入。 初車検を迎える直前に ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
4WDと言えばスバルでしょうということで、スタイルに惚れてB4を購入。(後にAWDだと知 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
どうしてもスカイラインが欲しくて、38万円で購入。 愛情を持って接していましたが、車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation