• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちょは暁の同志のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

さよならBLさん

ということでタイトルの通り、本日某所にB4を置いてきました。消耗品以外は調子が悪いところはそう無いと思うのでそのうち某中古車サイトに掲載されるんじゃないかと思います。

そして二週間後には新たな相棒がやってきます。今度の車はスバルではないので寂しさもありますが一体どんなカーライフになるやら?

今までありがとうBLさん!
Posted at 2016/11/29 22:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月10日 イイね!

次のこと

去年の秋あたりからぼんやりと次の車のことを考えたりしてます。とは言ってもそんなにコレといった欲しい車があるわけでもないので本当にぼんやりとなのですが。

そもそも金銭的に新車は無理でしょというのは置いておき、サイズ的に今のスバル車で買えるものがインプ&XVしかないしじゃあいっそ他メーカーでも良いんじゃないとなってきたり。とはいえレオーネ以来の一途なひねくれ者だったりするので今更トヨタ・ホンダ・日産には興味は持てず。となるともうマツダとダイハツとスズキしか国産車には選択肢がない!(三菱が好きな人には申し訳ない)
そこに軽を除いて個人的な好みや諸事情を加えると実質デミオ&CX-3とスイフトしか残らないという結果!ブーンはちょっと惜しい感じ。

そんなこんなで程度の良いBL&BPレガシィを今日も探しているのでした。できればBLでお願いしたいけど。2.0と2.5はもう乗り尽くした感があるので次は6気筒の3.0ですかね?(自動車税の金額には目を背けながら)そういうBL&BP世代も自動車税に重課適用の文字がチラホラ見え始めてくるので、本当はデミオやスイフト並みのコンパクトなホットハッチがスバルからレオーネとして登場してくれたら一番良いんですけどね。まあ、色々と仕方ないです。

良いタマが見つかればまだまだEJエンジンとは縁がきれなさそう。いっそ輸入車にするか?(いやいや)
Posted at 2016/05/11 00:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月12日 イイね!

ツインカーナビ

以前整備手帳にも書いた古い話ではありますが地図データの古さとそれに伴う案内の非現実さに耐えきれずナビを購入してました。
普通なら古いナビの所に新しいナビを取り付けておしまいなのですが外気温計&時計を一番下に移植してた結果、ナビのディスプレイ+ナビの本体+オーディオユニットの入っていた2DIN分のスペースが2つあり新しいのを単純に付け替えるとどうにも2DIN分余ってしまう…
かといって後付けメーター入れてもターボじゃなくSOHCのNAだし電圧とかはレー探で見れるし…
そもそも元の位置って後付けの日差しが販売されるくらい昼間はナビ画面見えにくいよね…
別に画面が2つあっても不具合はないよね…
むしろ2つあっても良いんじゃない?

その結果こうなりました!




上が元のナビ。通常は何も映らないですがバックモニターだったり映像ソースを見るのに使えます。下が新しいナビ。普通にナビやらオーディオとして使えますしこちらで映像ソースを見ることも可能なのであまり意味はないですが上の古いナビと同じ映像を同時に見ることもできます。

新しいナビが下にきたことで昼間の日差しがある時でもナビ画面の見えにくさは解消された反面目線がより下に向くので走行中のチラ見はしにくくなりました。とはいえ自分としては満足しています。
Posted at 2016/04/12 14:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月07日 イイね!

なんだかんだと

慢性的な先立つものがたたない病なので燃費記録以外あまり更新はしてませんが今年もよろしくお願いいたします。

さて、表題の件。4月の末にこちらに引っ越してから通勤は公共交通機関なので車は基本的に休日にしか乗らないのですが、それでもなんだかんだとこの半年で5000kmちょっと走りました。
さすがに以前の年2万キロペースには及ばず、遠出という遠出は名古屋まで2往復したくらいですが房総やら箱根やら西伊豆やら草津やらのプチ遠出は月イチペースでしてました。

来年は車検ですし最近エンジン音も鈍い感じもしてきたりで入れ替えという言葉も頭を過ぎったのですが、なんだかんだと美麗なBLの姿を見ていると今はしばらくこの車を大切にしていこうという心境です。

より速くしていくためにどうというより長く乗っていくためにどうリフレッシュしていくかというほうがメインになりそうで派手さや目新しさはないとは思いますが今年もよろしくお付き合いくださいませ。

ちなみに2016年一発目の散財はリベラルの前後ウィンカー、ストップ、バックランプのLEDバルブ交換でした。これで購入と同時に装着していたウェルカムランプキットとようやく統一感が生まれました!

これから主だった散財目標は地図更新の終わってしまったナビ(パイオニアかクラリオン)、スタビブーツのヒビが発生してるので脚回り一式(ビルかオーリンズ)、腰痛持ちなので憧れよりも切実な願いのレカロシートあたりになりそうです。なったらいいなあ…(それは結局新車買ったほうが安上がりになりそうな)

Posted at 2016/01/07 23:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月11日 イイね!

帯広スバルさん20年間ありがとう!

親の代からだともうすぐ35年目になるのですが自分にとっては今日がおそらく最後の整備入りになるので改めて。

我が家の最初のスバル車は青いレオーネ(2ドア)から始まりもう1台レオーネ(ワゴン)、レガシィワゴン(BG)、プレオ、フォレスター、R2、アウトバック、ステラ、インプレッサに今自分が乗ってるレガシィセダン(BL)まで大きな故障も事故もなく過ごせてきたのも帯広スバルさんのキチンとした整備やアドバイスのおかげでしょう。

私はもうすぐ十勝から離れるので転居先で新しいディーラーさんとのお付き合いが始まりますが妹は当分ステラに乗るでしょうから今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/04/11 23:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今の2008にディーゼルモデルを日本向けに最初から投入してくれていればディーゼルを買ってたんだかなあ。」
何シテル?   09/18 17:53
レオーネ→プレオRM→フォレスタS/tbー→アウトバック2.5i→インプレッサGH7→レガシィBL5→アクセラ20S→プジョー2008GT LINE(現在)と乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エクステリアパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:04:27
Audi純正(アウディ) Lightning ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:01:07
メーカー不明 MAZDASPEED エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 21:07:27

愛車一覧

プジョー 2008 湾岸獅子ガオー2号 (プジョー 2008)
まさか同じ車を買うとは!(エンジンは違いますが) 今度はシルバーのディーゼルです。
プジョー 2008 湾岸獅子ガオー1号 (プジョー 2008)
まさか次も同じ車を買うとはなあ…
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ノクチルカー号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ車を所有するのは初めて!
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
EJ25は良かった。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation