ゴールデンウィークも後半戦ですね。あいにくの雨でテンションがさがりますが元気よくいこうと思いますが、先日右親指を痛め日に日に痛みが増す事態ですのでテンションはあがりません(落)。
4月29日に恒例のストリートカーナショナルズに行ってきました。とんでもないクルマから地味でわかりにくいカスタムまで様々でしたよ。我がSX4もエントリーしていたので会場で見かけた方いたかな?
みんカラでも仲良しになった「よっちぼう」と共に満喫してきました。
個人的に気になる車両をアップいたしましょう!
まずはこの子!

コロナクーペ!ヤバいくらいにカッコいいですよね。エンジンも変わっちゃってポンコツ感ゼロのスリーパー車両です。古いクルマだと思って後ろからちょっかい出すとやられますよ。それにしてもピン角だらけのフォルムに感動ですね。触るとケガしますので気をつけましょう。
次はこの子!

レオーネだっけな。国産感はありませんな。両親とも日本人だけど目鼻立ちがはっきりしていてハーフっぽい子ってクラスにいたな。ノーズブラがいいですね〜。外観も良いのですが内装がクール!!いやいや暑苦しい!
ド、どうしてこんなこんな配色のシートを思いついたのでしょうか?個人的に1000000000点あげちゃいます!スーパーマリオでいうならポール飛び越えてお城も飛び越えて画面から消えてしまうくらいですね。
気になる内装は・・・これだ!
ワン!
ツー!!
スリー!!!

どうですか皆さん〜
ヤバいですよね。
この内装に感動した人はおんなじセンスの持ち主です。
ヘッドライトスイッチやワイパースイッチがとんでもないトコに付いてますね。80’sはこんなの多かったな〜
昔々乗っていた初代MR2、EXAもこんなトコについてたな〜
素晴らしい!
次はこの子!
80〜90年代ナンパクルマと言われたホンダのプレリュードです。
そのハンサム顔は健在でした。現代のテイストを注ぎ込むとこんな風になるのでしょう。

カッコいいじゃんかよ〜!ベージュと黒のの2色使いがいいですな。
当時はスーツ来てバリットした感じがプレリュードでしたが、カジュアルな感じなプレリュードが現代ですね。
次はこの子。

キモい子です。大好きですこの感じ。
アコードでしたっけ(間違ってたらスミマセン)
普通じゃないです。この子ホンダじゃないんですよ。

いすゞって・・・・(汗)
確かアコードがアスカで
ジェミニがドマーニでしたっけ。
イイね!!10個あげちゃうよん。
へいタクシー!って呼んでこれが来たら焦ります。
暗闇にはいないでください。

不思議な質感のプジョーでした。つや消し?ラメ?石?すな?と思わせる質感に感動です。
洗車とかどうするのかな?
ミックス感が良いですね。
新しいんだけど旧いセンスもちりばめながらまとまっていていい感じです!

フェンダーミラーがいいですね。グラフィックもザ・ジャパンって感じででもチャリは現代センス良いっす!
おや?この個じっとりとくるかっこよさ感じませんか?

ハードなカスタムではないとこがマイルドだろ〜
ボディーカラーとラインカラーのチョイスがカッコいいです!
そして、この子!
日本人センスでは出てこないですよねこの配色。

シルバー×イエローどうですか食い合わせ悪そうで消化不良起こしそうですがいいですよね。
麦茶とトウモロコシは食い合わせ悪いらしいですよ。
バラクーダ軍団でしょうか?
グッドコンディションでした。純粋にカッコいいな

欲しい!
ギャングスタイル?チープ?巨乳なのでブラは必需品ですね

よっちぼうマシンです。逆輸入ですよ!
J-LUGの取材受けていた事にウケました(笑)
「ラグじゃないだろ〜」と本人も苦笑いしてました。この内装じゃね。

そしたら案の定「ギャングスタイル」での取材でした。
ちなみに運転席の下はピザのソースのシミか血痕で汚れたとの事です。
上の車両を捕まえてください!

警察も参加してました。内装もバッチリ!オーナーさんもポリスメンでビックリしました!
最後にうちの子

ナンバー格納機能が大評判でした。
Posted at 2012/05/03 10:50:16 | |
トラックバック(0) | 日記