• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hemi_challengerのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

クルマが左に流れる

クルマが左に流れるそれは先週末の話・・・

国道を走っていた時、ハンドルから手を離すとクルマが徐々に左に流れる現象が気になってしまったオイラ。

「ん~。左に流れるなぁ」

いつもは道路の傾斜が原因だろうと納得しているハズなのだけれど、その日は納得できない自分がいた。

試しに道路の真ん中を走ってみても左へ・・・右傾斜ぎみの道を走ってみてもジワジワと左へ・・・

なにより同じ道を別の車で走るとキチンと真っ直ぐ走る。

「新品タイヤに換えたばっかりなのに・・・こりゃ面倒だなぁ」


次の日、タイヤ館へ行って空気圧調整のついでに相談してみたら案の定アライメント調整を薦められた。18900円とのこと。

スイフトはトー角しか調整できない事くらい知っている。これで真っ直ぐ走るようになるなんてオメデタイものではないし、トー角の調整なぞ自分でやります。そのままタイヤ館を出て家に帰る。

おいらはアライメントを疑う前にまずは左右のタイヤ入れ替えをしてみた。

試しに走ってみると左流れは解消。やはり犯人はタイヤだったのでした。コニシティってやつ?以前シボレーに乗っていた時に同様の経験があったので覚えていた。

しかし、今履いている天下のブリヂストン様のタイヤでもコニシティって出るのかなぁ・・・チョット疑問。


気を取り直して・・・自分でサスペンションキットを装着した時にテキトーにサイドスリップのみ調整していたこともあり、ついでにトー角の測定をしてみると約3mmトーアウトだったので試しにタイロッドを左右3フラットずつトーゼロを目指して回転させてみたところ若干のトーインに・・・やりすぎた。


そのままトーイン状態で走ってみるとハンドリングはモチロン全然ダメ!直進性は良いが、ハンドルセンター付近の手応えがチョロチョロして足回りのドッシリ感がない。ハンドル切り始めの応答は良いのにそれ以降が全然粘ってくれないアンダーステアな足回りに。ロードノイズも増えた。

その後、すぐ再調整、数回の試走でトライ&エラーを繰り返し、結果的に少しトーアウトにセット。この状態だとニュートラルな感覚で気持ち良くコーナーを曲がることができるし、ハンドルに手を添えていればたとえベタ踏みでも直進性、高速安定性について問題ない。FF車セッティングのセオリー通りとなった。

最後にハンドルセンターの微調整をして終了。


スイフトなど、トー角しか調整できないクルマは、事故や足回りの大幅な変更をしない限り、ウン万もかけて厳密なアライメント調整をする必要はないと思います。
Posted at 2012/05/20 00:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2011年05月18日 イイね!

バンパー下を擦った。

バンパー下を擦った。スイフトを新車で買って1年3ヶ月。

クルマは大切にする主義なので、道を走る時は十分に気をつけていたけれど、先日アストロプロダクツへお買い物へ行く途中、コンビニの駐車場の段差でバンパーの下を擦ってしまった。

ショックですよ。  はい・・・

ゴリゴリって音がして、ハンドルを握る手に嫌~な汗が。「やっちまった」


「バンパーは消耗品!消~耗~品~♪」 なんて自分を落ち着けつつ、駐車場で下回りを覗いて擦った跡を見るとやっぱり悲しくなった。 ガリガリじゃん。ピカピカだけが自慢だったのになぁ。

バンパーは買っても安い物ではないし、下回りを擦っただけでバンパーを交換するなんてリッチな人にはなれないし、見た目ノーマル派を貫く自分としては、思い切って社外バンパーなんて嫌だし。うわ~ん!!


余談だけど、社外バンパーってのは上手な商売かもしれない。クルマのバンパーを壊す人って世の中にたくさんいるだろうから、そういった人が、「バンパー交換するならスタイリッシュで個性的な社外バンパーかしら?」なんてパターンはありそうな気が擦る。 (←変換ミスで"擦る"が出た・・・パソコンめ!)


気を取り直して今日はバンパー下回りの傷をなんとかしてみる事にした。

まずはコンパウンドで消せる傷を磨き、スズキ純正タッチペンで塗り塗り・・・(スズキのパールメタリックカシミールブルーは残念ながらペイントスプレーが売ってまへん) 

しかしタッチペンで上手に塗れるワケがなく微妙な結果に。 耐水ペーパーでタッチアップ部の段差を慣らしてからコンパウンドで磨いてみてもやっぱりダメ。ってなワケで諦めて終了。

バンパー下回りは覗き込まない限り見えない場所なのだが、傷があるとやっぱり精神衛生上良くない。

気が向いたらバンパー外して板金屋さんに持って行きます。ではでは

Posted at 2011/05/18 21:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「東京に転勤してきて1年、ガレージ付の賃貸が高いので、自分のガレージハウス建てました。」
何シテル?   02/12 18:24
hemi_challengerです。宜しくお願いします。 〈注意事項〉 私はメカオタクです。 メンテに理屈と合理性を求める面倒くさいヤツです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CLIMATE SUW forte 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 01:26:24

愛車一覧

BMW R1300GS BMW R1300GS
アフリカツインを新車で購入して4ヶ月、それなりに楽しく乗ってました。 だがしかし、どう ...
ルノー カングー ぐーちゃん (ルノー カングー)
プラド売却後、無性にコカングーが気になったので、コカングー乗りの先輩に連絡したら譲っても ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
知り合いから激安で譲っていただきました。これはダントツに速いですね。 ほぼ新車なのでも ...
カワサキ スーパーシェルパ どん兵衛 (カワサキ スーパーシェルパ)
97年式規制前モデル。 平成最後の夏に出張先の函館で衝動買いをした相棒。 とにかく楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation