• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ds4_725のブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

ツーリング行って来ます!

明日というか今日、1泊2日でホベルトさんと2人で長野県にツーリングに行って来ます(^O^)/


荷物は圧縮袋に詰め込んで、メットインに全てぶち込むつもりです!!

最悪パンツ、靴下があればイイか~♪笑



それではお休みなさい( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2012/05/24 02:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年05月09日 イイね!

ツーリング

ツーリング今日は、ホベルトさん、なのたかさんとツーリングに行って来ました!
お昼過ぎに待ち合わせて、飯能の方まで行きました。




往復で140キロぐらいの距離だったので、いつもよりは短かったのですが久しぶりの峠だったので満喫できました。





お昼は「浅見茶屋」という手打ちうどんを食べました。
肉汁うどんの大盛りは美味しかったです!
めちゃ混みで1時間ぐらい待ちましたw










最近カスタム熱も復活してきました(*^_^*)
前々から欲しかった赤インナーを買いました~~~~~~



昨日の昼から一人でマンションの下で取り付けを行っていたのですが、
暗くなってきても終わらず今日の午前中に早起きして完成させました!!w
住人の皆さん朝っぱらからすいません。笑



外装全バラシは初めてだったこともあり、完成まで、合計4時間ぐらいかかりました(^_^;)
ついでにずーと前に転んだ時の外装も取り替えました。





ばらし途中





いきなりですが完成w



個人的には大満足です(^O^)




明日には、ゲートブリッジオフの時に注文したMADMAXのブレーキディスク&キャリパーサポートが届くので雨が降らなければ取り付けたいと思います(^O^)



Posted at 2012/05/09 01:39:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年08月08日 イイね!

奥多摩ツーリングレポート

奥多摩ツーリングレポート日付が変わってしましましたが、本日奥多摩ツーリングに参加してきました。

普段僕はホベルトさんや532さんと2,3人で走りに行っているので今回もそのぐらいの人数かと思っていたらなんと参加者28人!!

関東でこんなに集まったのは僕は初めてだったのでビックリ(@_@;)




今日一日の僕の予定
*6:30*
に起きる予定でしたが実際に起きたのは7時。w

夏休みに入り昼夜逆転生活をしていたので前日寝たのが3時ぐらいでしたw






*8:00*
ホベルトさんと待ち合わせ~
ドラ多摩へと向かっている最中に偶然532さんと柴犬さんと遭遇。
4人でドラ多摩へ





*9:00*
ドラ多摩到着~
既にたくさんのPCXが来ていました!!

夏フェス依頼に会う方もいて久しぶりでした。
半分ぐらいしか顔と名前が分かりませんでした。汗


ここからは5班に分かれて奥多摩へ出発!!



僕の班はわかたくさんを筆頭に僕よりもベテランライダーが多く、その中で班長をやらせていただき非常に貴重な経験となりました。







*第一休憩ポイント!*
ガソスタで給油し、近くのセブンイレブンで休憩!!

ここでホベルト班だけが行方不明。ww










*第二休憩ポイント*
奥多摩湖「水と緑のふれあい館(小河内ダム)」で休憩

ここに着いたぐらいでちょうど雨がポツポツ降ってきました。
ぞろぞろと屋根付き駐車場に移動w


(ホベルト班合流!w)









*第三休憩ポイント*
この辺で班行動は終了。
ここからは峠へと入っていくので各自のペースで~


僕はガンガン攻めていく方たちの後ろの方を走ってました。
皆さん速すぎですね~。汗
走ってる経験が違うんでしょうね(^_^;)






*月夜見第二駐車場*
わかたくさんと532さんの恐らくPCXで最も速く峠を走る二人の走りを見させていただきました。
僕とは倒し方が全然違いますね(^_^;)







*「奥多摩都民の森」*
最終目的地を目指して出発~
道が意外と分かりにくく、少々苦戦w


(この辺の下りで調子にのり倒しすぎて右側のカウルを擦るw)






*瀬音の湯*
最終目的地到着!!(14:30分頃)
ここで解散~
各自食事をとったり、温泉に入ったりゆっくりと休憩しました。



僕は、とても腹が減っていたため先にご飯を食べたかったのですが、めちゃくちゃ混んでいて断念!


先に温泉へと入りました。
ここの温泉は肌がすべすべになった気がしました。


サウナもありわかたくさん、練馬インターさんと入るが5分で断念w
久しぶりの温泉を堪能しました(^O^)



その後小休憩~
しばし談笑








*16:00頃*
そろそろ帰路へと。
僕は埼玉組のホベルトさんと532さんと帰りました。
帰りの道は全く調べておらず看板を頼りに三人でうろうろとw




*17:00頃*
何とか行き通ってきた道へと戻り、第一休憩ポイントのコンビニで休憩~
雲行きがとても怪しかったためカッパをきて出発~


(1,2分後大雨に打たれる)
セーフ(^_^;)




青梅街道は混んでいて、雨も凄く、視界も悪く、疲れてて、途中半分寝てました。汗






その後は降ったり止んだりで
*無事に帰宅~*(19:00頃)


走行距離:185キロ


家に着いて残りのおにぎりを食べて‥‥
気付いたら寝てました(-_-)zzz






とまあこんな感じの一日でした。
大人数での峠は初めてだったので良い経験となりました(^O^)
初めての方も楽しんで頂けたでしょうか~?

僕もホベルトさんに初めて峠に連れて行っていただいてから、はまっちゃいました!w


これからも機会があればまた行きましょう♪













Posted at 2011/08/08 02:43:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年06月04日 イイね!

佐野ラーメンツー

佐野ラーメンツー遅くなりましたが。。。。
6月4日にミクシーのイベント計画で、佐野ラーメンを食べに行くというツーリングへ行ってきました。




すでにホベルトさん、yu-H君、532さんのブログにも書かれていた通り、みんからからは4名が参加しました。
二方とは初めてお会いしたのですが、
yu-H君は歳も近いということもあり、楽しくおしゃべりできました(^O^)
532さんも雰囲気が若くて優しいお兄さんという感じでした(^O^)
今後とも宜しくお願いします








佐野ツーの内容ですが~~~

前日バイトが遅く、寝たのが3時ぐらいでした。
朝が弱い僕には起きれるかどうか不安でしたが5時ぐらいに目が覚めました!ww
自分の好きなことには起きれるのですね~(^_^;)



待ち合わせ場所まではホベルトさんとご一緒させて頂きました。
毎度毎度ありがとうございます








集合場所まで残り1キロをきったぐらいに‥‥
途中大量のPCX軍団と遭遇しました(・_・;)

と思いきや彼らは千葉から出発している本体でした!!!笑
ホベルトさんのナイスな時間配分のおかげで狙ったかのように合流できました。










集合場所に着いたら、軽く自己紹介をしてそそくさと佐野まで向かいました。
12、3人が一気に自己紹介したところで終日名前と顔とバイクは当然一致しませんでした。笑









途中何度が休憩を取り無事に目的地のおぐら屋に到着!!
532さんの気の利いた行動により待つこともなくすぐに入れました(^O^)
そしてこれが佐野のラーメンです!!!!!!







↑ちなみにチャーシュー麺の大盛りと餃子1人前です。
なんとか完食しましたが、お腹がはちきれそうでした。笑







その後せっかくPCXが集まったのだから‥‥
ということで並べて写真を撮りました 



中々迫力があっていいですね~
※僕のは赤のリムテープが張ってあるのです!!W





そうしているうちに解散となり、千葉組はここでお別れとなりました~
yu-H君も峠に行こうか最後まで迷ってましたが、かなりの遠回りになるし体調もあまりよくないとの事だったのでお別れしました(/_;)


残ったみんから組で532さんの先導で裏ツーが始まりました!!
ルートは栃木県佐野市よりR50⇒R407(富士重工通過)⇒R140(秩父方面へ)⇒長瀞町野上を13号線(杉の峠)へ⇒R462(十国峠街道)⇒R299(志賀坂峠・戸蓋峠)⇒秩父市内
といった感じでした!!
(←532さん勝手に引用させて頂きました

途中グルメ通のホベルトさんに隠れ家的な店に連れて行って頂きました。
そこで食べたコロッケをどうぞ~~


↑コロッケはホクホクでとても美味しかったです!!
このポテトチップスみたいなやつと一緒に食べると更に美味しいんですよね~
この日はとても暑かったのでアイスコーヒーは最高でした!!ww







峠を走った感想は‥‥‥
532さんは化け物か??????????笑



取り敢えず速すぎます。上手すぎます。

3人でシグナル勝負を行った時には僕と532さんの速さはそれほど変わらなかったはずなのですが、峠に入るとぐんぐん離されていきます(>_<)


コース取りを真似てみても、とてもじゃなく曲がりきれませんでした。。
532さんはセンスタを外していてという事もありますが、あのスピードで曲がりきるのはやばいです!w


センスタがありながらも532さんに着いて行けてたホベルトさんは改めて上手いんだな~と感心しました。



僕はと言いますと、、
左4回、右1回の計5回センスタを擦りました。笑
1回擦っちゃうと恐怖心から倒せなくなり、全くのダメダメでした(^_^;)













ということもあり僕も手始めにセンタースタンドを今日外しました!!笑
外した状態でどのぐらいまで倒せるかを確認したので、次回の峠ではリベンジしたいです。(^_^;)

まあ倒しすぎて転ばないようには細心の注意を払わないといけませんね。
あとそれなりにスピードも出るので対向車などにも気を付けたいと思います。

事故をしてしまっては意味がないので、、、





次回はようやくポチッたパーツが届いたので、その紹介をしたいと思います。
小物なので期待しないで下さいね(^_^;)

とまあこの辺で今日は失礼します<m(__)m>







Posted at 2011/06/08 02:44:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年05月25日 イイね!

遅くなりました

5月21日にホベルトさんと秩父方面へツーリングに行きました!!
天気も良く一安心。


ルートは定峰峠、正丸峠、顔振峠、白石峠etc‥‥
いっぱい行き過ぎて覚えてません。笑
詳しくはホベルトさんのブログへ~



ホベルトさん=グルメツーなので美味しいものも沢山食べることができました(^O^)
走行距離は200kmちょっとでした!!




そしてこの楽しいツーリングの終盤でハプニングが起こるのです。。。







ホベルトさんが前、自分が後ろで岐路に向かう途中~




「バチッ!!!」




自分:「んん??何か足に当たったような‥‥。気のせいか!!」
と思い走り続ける。





30m程進むと~



「ボトッ!!!」
と何かが落ちたのと共に「カランカラン~~」
ホベルトさんの車体から異音が(・_・;)



自分:すぐさまクラクション!!!(;O;)



脇に止まると、
ななんとマフラーがグラグラ状態。
後ろから見ると振動でマフラーが落ちそうな勢いでした!!(←おおげさかな!?笑)




原因はマフラーを固定するネジが走行中外れてしまったのです。。
峠を走り振動も結構あったので緩んでしまったのですね~(+_+)


後々考えると足に当たったのはナットでした。
そのまま30m程走り、ネジとワッシャーが落ちてしまったのです。



DBRは1ヵ所固定だったのでそのネジがないとマフラーがグラグラ状態。
ネジとワッシャーは見つかったのですが、ナットが見つかりませんでした。


応急処置として落ちていた草でマフラーを固定!!笑
(←意外と強度がありました笑)




幸いホームセンターが近くにあったのでナットと念のためネジを購入し装着!!



無事に固定できました(^_^;)
~~~~めでたしめでたし~~~~~






とまあこんなハプニングもありましたが今回峠を走った感想!!

前回峠を走った時は駆動系ノーマルだったのですが、
今回はタイカム、キタコクラッチスプリング、Dr12g、リアサスを交換したので上りもストレスを感じることなく行けました!!


サスも硬めにセッティングしていただいたので峠では走りやすかったです。。
(←それでもセンタースタンド擦りまくったのは置いといて‥‥笑)


てかホベルトさんは上手いですね~
自分が前を走っていたのですがどんだけ飛ばしてもミラーを見たらピッタリとつけられています(^_^;)




峠を走ると改めてPCXの凄さを感じます!!
250、400クラスのネイキッドに普通についていけますね~(←ゆっくり走っていただけかもしれませんが!笑)
125のオフ車に勝っちゃいますし(^_^;)





次のツーリング予定は28日なのですが雨っぽいですね(>_<)
日帰りで400km~走る予定だそうです。。。
現在天気予報では雨です(>_<)




みなさん、是非ともてるてる坊主吊るしてください!!笑




Posted at 2011/05/25 02:16:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

ds4_725です。 ホンダPCXに乗っています大学4年生です。 赤、黒をテーマにこつこつとカスタムをしていきたいと思います!!! ホベルトさんのおかげで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
親から買いました!! 初マイカーです(^O^) エディックスと言っても友達で知ってる人 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダPCXに乗っています。 宜しくお願いしますm(_ _)m

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation