• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ds4_725のブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

ポチり便

ポチり便今日ポチり品が届き早速取り付けてみました。
ポチり品とはこちら!!!






pcxの文字も印刷されています!!








取り付け画像~
たった今つけたので夜の画像しかありません









値段は1万ちょいでした。
防水のゴムがついていないので、明日ホームセンターで買ってきます。
メットはまだ入れてないのでこれも明日試してみます~
おそらくジェッペルは入らないかと(^_^;)



肝心の座り心地は‥‥
かたっ~~(^_^;)
純正にはかないません!!笑



まあ赤黒が象徴されててデザインは満足してます。
自分の中で、外装は理想に近づいてきています。




今考えているカスタム計画はタンデムステップ、ステップボードぐらいですね~
漸く落ち着いてきそうです。笑





























あっ!!
あと一番大事な赤インナー!!!笑






明日にでも明るい場所で撮った画像をアップしたいと思います~
Posted at 2011/07/28 02:09:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2011年06月23日 イイね!

オーディオ取り付けetc‥

オーディオ取り付けetc‥My PCX にオーディオが付きました\(^o^)/
音も値段の割にはとても良い感じです!!
(ウエポン君には負けると思いますが‥(^_^;))




このオーディオはハンドルカバー内に埋め込んだので見た目では全く分かりません。
そこがお気に入りポイントなんですよね~♪
そのため雨の心配もいりません!!!


これはSDカードから曲を聞けるタイプです。

そのため昨日itunesからお気に入りの曲をピックアップしてSDに落とし込みました!
操作はリモコンからできます♪



なんちゃってアラームもついているので遊びも使えそう!?!?
↓これがグローブボックス内の画像です






またまたバイクに乗るのが楽しくなっちゃいました!(^^)!




たかしんさんありがとうございました(>_<)
また宜しくお願いします






関西の皆さん!!
夏フェスの時にはウエポン号だけでなくds4号のオーディオにも注目して下さいね!!www






そういえばロングテールつけちゃいましたwww

近々セパハン来ますww
マフラー今月末に来ます\(^o^)/

更に‥‥
今週末はナップスセールです。
SHOEIのジェッペル買います。





そろそろ財布の紐を何とかしなきゃですね(^_^;)www
Posted at 2011/06/23 01:30:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2011年06月16日 イイね!

グリップ交換

グリップ交換最近ハンドル回りが赤々しくなってきました。



具体的には
コンビニフック、マスシリンダーカバー、ブレーキレバー、グリップ、ハンドルウエイト

などなどです!!







今日は某オークションで980円で購入したグリップを取り付けました!!
ご近所さんのマイクタイソンさんにボンドも頂き助かりました(^O^)
ありがとうございます

このグリップはランマルのグリップと似てますがよく見ると作りが粗いですね(^_^;)




左側はすんなりと交換ができたのですが、
問題は右側‥‥‥




ランマルの商品とは違いインナーグリップが挿入されていないので、純正のを再使用しなければなりません。



またグリップが抜けるのを防止する為??に先端が出っ張っているんですよね~
そのため、新しいグリップを入れるのにめちゃくちゃ苦労しました。



帰ってきてグリップ交換している方のブログを見て思ったのですが、
出っ張っている部分を削ればすんなりいったのかもしれませんね(^_^;)
(今更遅い、、、、)



見栄えがよくなったので満足です。。
右側は端っこが汚くなってしまましたが、握っちゃえば見えないので(^_^;)









ってことで次買うならインナーグリップ挿入済みのランマルを買おうと思います。
多少高いですけどね(^_^;)




まあ実際にやってみないと知識のない僕には分からないことだったので勉強になりました!!
失敗しても自分でやってみると面白いですね!!笑












ようやくマフラーも決まりました(*^^)v現在納期待ちです(^O^)
浜松には間に合って欲しいですね!!



あと、ロングテールもポチっちゃいました!!ww
前々からつけようと思っていたのですが、浜松に向けて買っちゃいました^^;




31のエアクリもポチろうと思います!!







なんで急にこんなにポチれるかって??













それは事故の保険が入ったからなんですよ!(^^)!
約PCX1、3台分入ったので金欠から無事脱出(*^^)v




※調子にのってポチりすぎには注意します!!ww
Posted at 2011/06/16 00:55:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2011年06月01日 イイね!

増し締め

僕の今の駆動系はタイカム、キタコクラッチスプリング、Drプーリー12g、シム0.5mmです。
この状態では90kmまではスムーズに加速するのですが、それ以上はじわじわです。
最高速はメーター読みでぬわう まで確認できました。

プーリーフェイスをみてもベルトの跡がまだもう少し行けそうな感じだったので、シムをぬいてみました!!

それからはまだ乗っていないので分かりませんが今よりも最高速は伸びるはずです。
明日テスト走行します!!




後サスの下のボルト(タイヤ側)が少し緩んでいたので増し締めをしました!!
峠を走ると振動も凄いので徐々に緩んでしまったのか??


サスの上のボルト(メットイン側)も緩みが気になり、メットインを外して増し締めをしました。
まあこっちの方は緩んでいなかったので一安心です~



走行中にサスのボルトが外れてしまっては大事故に繋がりかねないので以後も気にしたいと思いました。




メットインを外してサスが見えるようになるまでの時間が以前よりも早くなりました(^O^)
1回やったことのある作業なら楽ですね~


駆動系弄りの方も僕はクランクケースを外している&ネジを2本止めてないのでアンダーカバーを外す必要もなく作業ができるので、時間短縮になりとても便利になりました!!
(←ホベルトさんの知恵です)






4日は今のところ雨の心配はなさそうなので佐野ツーリングに行けそうです!!
これはミクシーのコミュニティーで知りました!!
現在10台程度参加する予定です。

初めての方も多く、人数も多いので、ペースなどやや不安な点もありますがホベルトさんも一緒なので心強いです(^O^)


晴れてくれ~~~~~~~~~
Posted at 2011/06/01 00:27:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2011年05月14日 イイね!

駆動系交換!!!

今日はようやく晴れたので授業が終わったら即行帰宅し、クラッチスプリングの交換に挑みました!!


まずはフロアマットをベリベリと剥がしてからサイドカウルを外して、クランクケースカバーを外せば駆動系のお出まし~~~


この辺まではホベルトさんに前回教えて頂いたので楽々いけました♪










次に右側のドリブンプーリーを外して、39mmナットを外せばボヨ~ンとバネが飛び出してきました。

この39mmナットを外すのが少し大変でしたが、以前わかたくさんがレンチを地面に打ち付けながら緩めていたのを思い出して自分もその方法でやったら簡単に緩んでくれました!!
(←この方法を見といて良かった(^_^;)


本当はクラッチスプリングコンプレッサやインパクトレンチなどがあれば簡単に作業が行えるようなのですが、ここはわかたくさん流をパクらせて頂きました(^_^;)笑






ここまでくればあとはカバー?みたいなものを外せばクラッチスプリングにご対面なのですが‥‥
ここで第一の苦戦。
カバーについてるピン?が中々外れなくて結構大変でした。
(←わかたくさんは簡単に外してたのにな~ww






何とか外せて、後はカバーをとるだけなのですが‥‥第二の苦戦!!
外れない‥‥(^_^;)

マイナスドライバーを隙間に食い込ませてハンマーで叩きながら徐々に外していきました。
(←この方法であってたのかな!?ww)





ようやくカバーも外せて後は買ってきたキタコの強化クラッチスプリングに交換するだけ~
のはずが‥‥
ここで第三の苦戦!!笑



純正のスプリングを外すのは簡単だったのですが、新しいのを入れるのにひと苦労(^_^;)
結構強く引っ張っても中々溝に引っかかってくれませんでした。
色々な角度で試しながらやって何とか1個交換できました。





1個できたら感覚がつかめて2個目、3個目も割と簡単に交換できました!!







後は逆の手順で元に戻し、ベルトがあたる部分などにパーツクリーナーで脱脂をすれば完成(*^^)v



素人の自分でも1時間ぐらいで交換できました!!
(←時間かかりすぎかな(^_^;))



わかたくさんがこの作業をやっているところを以前見ることができたので、それを思い出しながら一人でやることができました(^O^)
人がやっている所を見るというのは勉強になりますね~





次はタイカム交換をやってみたいと思います(^O^)
タイカムは既に手元にあります!!笑

クラッチスプリングも出来たので、タイカムも出来るかな??






そういえば以前張り付けたリムテープです。
夜だったので写真をとっていなかったので‥(^_^;)


こうやって見ると黒の中に赤は引き締まって見えて良いですね~



このフェンダーの先に貼ってある白いテープみたいなのって剥がしても大丈夫なのですかね?
この部分だけ浮いちゃうような気がして‥‥



明日てか今日、早く効果を実感したいですね~~~






皆さんにお尋ねしたいこと

・マフラーは悩みすぎて、取り敢えず31のエアクリを買おうと思うのですが、雨の日に乗っても大丈夫なのですかね??


・デイトナのステップボードかヤフオクの4000円のステップボードか迷ってます。どちらかが錆びやすいとか薄っぺらいなどわかりますか??




宜しくお願いします




Posted at 2011/05/14 02:43:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記

プロフィール

ds4_725です。 ホンダPCXに乗っています大学4年生です。 赤、黒をテーマにこつこつとカスタムをしていきたいと思います!!! ホベルトさんのおかげで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
親から買いました!! 初マイカーです(^O^) エディックスと言っても友達で知ってる人 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダPCXに乗っています。 宜しくお願いしますm(_ _)m

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation