• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ds4_725のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

駆動系交換!!!

今日はようやく晴れたので授業が終わったら即行帰宅し、クラッチスプリングの交換に挑みました!!


まずはフロアマットをベリベリと剥がしてからサイドカウルを外して、クランクケースカバーを外せば駆動系のお出まし~~~


この辺まではホベルトさんに前回教えて頂いたので楽々いけました♪










次に右側のドリブンプーリーを外して、39mmナットを外せばボヨ~ンとバネが飛び出してきました。

この39mmナットを外すのが少し大変でしたが、以前わかたくさんがレンチを地面に打ち付けながら緩めていたのを思い出して自分もその方法でやったら簡単に緩んでくれました!!
(←この方法を見といて良かった(^_^;)


本当はクラッチスプリングコンプレッサやインパクトレンチなどがあれば簡単に作業が行えるようなのですが、ここはわかたくさん流をパクらせて頂きました(^_^;)笑






ここまでくればあとはカバー?みたいなものを外せばクラッチスプリングにご対面なのですが‥‥
ここで第一の苦戦。
カバーについてるピン?が中々外れなくて結構大変でした。
(←わかたくさんは簡単に外してたのにな~ww






何とか外せて、後はカバーをとるだけなのですが‥‥第二の苦戦!!
外れない‥‥(^_^;)

マイナスドライバーを隙間に食い込ませてハンマーで叩きながら徐々に外していきました。
(←この方法であってたのかな!?ww)





ようやくカバーも外せて後は買ってきたキタコの強化クラッチスプリングに交換するだけ~
のはずが‥‥
ここで第三の苦戦!!笑



純正のスプリングを外すのは簡単だったのですが、新しいのを入れるのにひと苦労(^_^;)
結構強く引っ張っても中々溝に引っかかってくれませんでした。
色々な角度で試しながらやって何とか1個交換できました。





1個できたら感覚がつかめて2個目、3個目も割と簡単に交換できました!!







後は逆の手順で元に戻し、ベルトがあたる部分などにパーツクリーナーで脱脂をすれば完成(*^^)v



素人の自分でも1時間ぐらいで交換できました!!
(←時間かかりすぎかな(^_^;))



わかたくさんがこの作業をやっているところを以前見ることができたので、それを思い出しながら一人でやることができました(^O^)
人がやっている所を見るというのは勉強になりますね~





次はタイカム交換をやってみたいと思います(^O^)
タイカムは既に手元にあります!!笑

クラッチスプリングも出来たので、タイカムも出来るかな??






そういえば以前張り付けたリムテープです。
夜だったので写真をとっていなかったので‥(^_^;)


こうやって見ると黒の中に赤は引き締まって見えて良いですね~



このフェンダーの先に貼ってある白いテープみたいなのって剥がしても大丈夫なのですかね?
この部分だけ浮いちゃうような気がして‥‥



明日てか今日、早く効果を実感したいですね~~~






皆さんにお尋ねしたいこと

・マフラーは悩みすぎて、取り敢えず31のエアクリを買おうと思うのですが、雨の日に乗っても大丈夫なのですかね??


・デイトナのステップボードかヤフオクの4000円のステップボードか迷ってます。どちらかが錆びやすいとか薄っぺらいなどわかりますか??




宜しくお願いします




Posted at 2011/05/14 02:43:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2011年05月09日 イイね!

悩みます

今日は昼ごろから洗車しました。
昨日の雨の中バイトまで乗って行ったのでリア周りが泥だらけで洗車が大変でした(^_^;)
まあいつも通りバリアスコートでピカピカに仕上げました!!


フェンダーレスのため、雨の日の泥はねが気になっていましたが殆どなかったですね~
まあ多少泥が跳ねてもカッパを着てるので気にしませんが(^_^;)






その後練馬ナップスへ~
今日こそは絶対にマフラーを注文するはずでしたが‥‥‥(+_+)


今月は車の税金+バイクの税金=4万ちょい
彼女への誕プレ=3万くらい?

ここでマフラー(4万ちょい)を買うと‥‥
計11万!!!!!www


‥‥これはリアルに破産しますね(..)笑



ガソリンも入れれなくなったら元も子もないので(/_;)


とはいいつつもせっかくのセールなのでDrプーリの12gとスペーサーシムの0.3gと0.5gとリムテープなど計7千円ぐらいは買っちゃいました!ww



自分は通学で使うことも多いため、最高速より加速を重視したいのでDr12g買っちゃいました!笑
どうせ買うなら12g行っちゃえ~
ってノリで!!笑



今はキタコの15gなので違いが歴然でしょうね~
工具も一通り揃えたので駆動系弄り楽しみです(^O^)


オークションで買ったタイカムも明後日には届く予定なので、早く加速の谷を解消したいところです!!





帰ってからは早速リムテープの取り付けを行いました。
パーツクリーナーでしっかりと脱脂してから貼ったのですが、17インチ用を買ってしまった為大変苦戦しました。
綺麗に貼れなかったのですがそこはDIYという事で‥
近くから見ない限り分かりません!!!www


夜にやるものではないですね~(^_^;)
勉強になりました!!







最近わかたくさんが「ヨシムラが速い!!」
って仰っている為、ヨシムラも気になってきちゃいました。
わかたくさんのインプレが気になるところです(^_^;)笑



マフラー選びって本当に悩みますよね~
安い買い物ではないので慎重になってしまいます(^_^;)


現段階では
第一候補:カムストック(DBR
第二候補:ヨシムラ(Tri-Ovalサイクロン
第三候補:SP忠男

ですかね~
自分は結構影響されやすいのでわかたくさんのインプレ次第では順番が変わるかもな‥‥笑


後uftoneさんやホベルトさんが仰っていた純正マフラー+31のエアクリ
という組み合わせも気になります!!


何れにしろ悩みますね~(^_^;)



Posted at 2011/05/09 02:16:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年05月07日 イイね!

感謝!!!

まず昨日のことについてです!!
この日はプチオフ会となりました。


まず昼前に練馬ナップスに到着。
すでにわかたくさんとたかしんさんが談話してました。



生で見るロスマンズは感動ものでした(>_<)笑
たかしんさんのPCXも色々と弄ってありロングテールに惚れ込んでしまいました!





その後ファモチジンさんとuftoneも到着し恒例のびっくりドンキーへ~


自分もBDIMに初挑戦しました!
甘党の自分にはめちゃくちゃ美味しかったです(>_<)
自分もはまりそうです(^_^;)w




その後わかたくさん家へ行き二輪館へ~



なんとここの駐車場で‥





フェンダーレス化





をわかたくさんにやって頂きました(*^^)v
本当に親切なわかたくさん!!
ありがとうございました


若者の自分はカチ上げ~~
小僧仕様へと!!



いや~かっこよくなりましたね!!ww







帰りはマイクタイソンさんと一緒に帰りました。
なんとご近所さんでした!!!(・_・;)



タイソンさんは見た目いかついのですが笑
とてもとても優しい方でした(^O^)


コンビニの駐車場で4時間ぐらい喋ってました!!笑









今日は‥‥
前々からお願いしていたホベルトさん家にお邪魔しました





駆動系無知の自分に丁寧に解説付きで教えていただきました(^O^)
今日で仕組みがバッチリわかりました!!


これで次からは自分で出来るようになりました(^O^)





WR15g入れて、さらにスペーサーシムも入れて頂きました!!


自分は加速重視派なので最高速や燃費は気にしません!!(^_^;)
ホベルトさんに借りて14g、12gも試させて頂きましたがノーマルからすると加速が驚く程よくなりました!!


これに近々クラッチスプリングも入れます(^O^)
タイ純正のドリブンも近々到着すると思いますが‥‥



ホベルトさん。
休みの日にわざわざありがとうございました








そして家に帰り~
一人ででリアサス交換に挑戦しました!!


昨日わかたくさんがバラしている所を見ることができたので参考になりました。


そのおかげでバラすのはなんとかできました(^O^)






そして右側だけ交換した状態。





両方交換!!
完了(^O^)








交換前



交換後



結構見栄えもよくなりました(^O^)


乗り心地もふわふわ感がなくなり、快適になりました!!
これで峠でも擦らないぞ!!!!ww





まあそんなこんなでバイク尽くしの日となりました(^O^)
完璧にバイク弄りにはまった自分は19mmー22mmのレンチを買ってきちゃいました(^_^;)
明日はシザースホルダー、39mmクラッチナットレンチを買いクラッチスプリング交換に挑戦したいと思います(^O^)
Posted at 2011/05/07 00:04:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年05月03日 イイね!

初回点検~~

初回点検~~前回の日記でマフラーを買うと言い張っていたのですが、キタコのリアサス(赤)しか注文しませんでした(^_^;)



まあ5月になると給料が入るから4月30日の段階では買わなかっただけなんですけどねww
早ければGW明けに届くと言っていたので楽しみに待ってます(^O^)


GWセールの8日に練馬ナップスに注文しに行きます!!
今度こそは‥‥





3月30日に納車されたため、1ヶ月の初回点検に行ってきました。
走行距離は625kmでした。
オイル交換もしてもらい元気になりました(^O^)





今日初めてドラ多摩に行ってきました!!
本当はTONEさんやホベルトさんがいる午前中にご一緒する予定でしたが、昨夜オールで遊んで(ボウリング)朝帰りをした自分には起きれませんでした(^_^;)ww

まあ今日は1日フリーの日だったので慣らし運転??w
がてら行ってきました。


自分家からは20kmもなく40分ぐらいで着きました!!
距離的には練馬ナップスとあんまり変わらなく、意外と近かったです。


TONEさんのブログにも書いてあった通りPCXコーナーがあり色々なパーツを生で見れたのでとても満足しました!(^^)!


WR15gとクラッチスプリングを買って帰りました。←(親切なホベルトさんに今度着けて頂きます!本当にありがとうございます





秘密基地で整備大会が行われていたようで今度自分も秘密基地に行ってみたいで~す(^O^)







Posted at 2011/05/03 01:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年04月30日 イイね!

プチオフ会

今日はホベルト本郷さんのお誘いによりプチオフ会に参加させて頂きました!!


午前中はuftoneさんのマフラーの取り付けを手伝っていたようで午後から合流させて頂きました。
2人共とても優しい方で初めて会った自分でも気さくに話すことができました(^O^)


合流後、まずマックで腹ごしらえ。
そこでな・なんとホベルト本郷さんのバイクに乗らせていただきました!!

感想は‥‥
なんじゃこら~~~~~!!
本当に同じバイクか??
と思うほど加速がスムーズ!!
速すぎる~!




その後まずは白石峠へ~
ここは比較的走りやすかったです。
途中から先頭を走らせていただき初峠を満喫しました(^O^)
頂上でパシャリ!!





続いて定峰峠へ。
ここはワインディングが多く面白かったです(^O^)


走行途中にホベルトさんのラインどりを真似ていたら‥‥





ガリッ!!!!!






センタースタンド擦っちゃいました(^_^;)
しかも二度‥笑


純正のふわふわサスで攻めてはいけませんね~



4月も終わるというのに山に入ると結構寒かったです。
山桜も咲いていて景色も良かったです!!






uftoneさんとは途中でお別れして寒すぎる為コンビニで小休憩!!
ホベルト本郷さんに奢って頂きました
ありがとうございました(>_<)

ここでマフラーの話へ~

わかたくさんも着けているというDBーRのマフラーを間近で聞かせて頂きました!
下を覗くと‥‥とぐろ巻いてる~~!!
ここにトルクアップの秘密が隠されているのですね~。

峠など走るにはバンク角がとれるというのもマフラーを決める上で重要なポイントだと思うのですが、このマフラーだと問題なし!!


いや~本当に欲しくなりました!!
外装のカスタムばかりを考えていたのですが外装は一時中断(^_^;)

今日、明日とナップスセール。
なんとこのマフラーが4万以下で買えるとのこと。

もう明日行くしかないじゃないですか(^O^)


わかたくさん、ホベルト本郷さんが着けているマフラーを自分も明日買っちゃいます!笑


どうせマフラーは買おうと思っていたので、ちょっと予定より早くなるのは問題ないでしょう。





ホベルト本郷さんのフェンダーめちゃくちゃカッコいいですね~
自分も第3号としてわかたくさんにお願いしたいです





それでは長々と失礼しました<m(__)m>


Posted at 2011/04/30 01:43:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

ds4_725です。 ホンダPCXに乗っています大学4年生です。 赤、黒をテーマにこつこつとカスタムをしていきたいと思います!!! ホベルトさんのおかげで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
親から買いました!! 初マイカーです(^O^) エディックスと言っても友達で知ってる人 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダPCXに乗っています。 宜しくお願いしますm(_ _)m

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation