• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mahirunofukurouのブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!


ありゃりゃ・・・・・


ホイールキャップが脱落してる・・・


スピンナー付けて重たかったからかな・・・



どうするよこれ・・・・最後の部品だったのに・・

とりあえず、純正の部品はアメリカより取り寄せるとして・・


     「4 CAP DEAL ORIGINAL McLEAN 80 SPOKE WIRE WHEEL RIM CHROME

      STEEL CENTER CAPS」

     alt


 このままじゃ錆びるし、間抜けだ・・


 穴の内径は160だから何かはまりそうなもので、とりあえず応急処置をと・・


 んっ、これはなかなか・・


alt
トヨタ TOYOTA純正 CENTURY センチュリー GZG50 G50 センターキャップ


 一応、径も合うし試しに使ってみるか・・!!   ポチッ !!



      ↓ 3日後



 早速取り付けてみた  !!


alt

 

 確かに「径」はちょうどだったんだけど、ちょうどすぎるのと、脱落防止ワイヤーが付いているので

 指がひきつけ起こしそうなくらい力を込めないとはまらない !!


 でも、がっぽんっっ !! とはまったときは嬉しかった !! _|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!


 う~ん・・・・・  随分すきまがあるなぁ・・


alt


 こんなにたっぷり雨水が入っても大丈夫なんだろうか・・・  ドキ(´Å`○)ドキ


 時間あるとき、錆止めスプレー噴っとこう・・・


 見慣れていないせいか、なんかやくざっぽくなっちゃったような・・・


alt


 あっ、鳳凰がゴールドだからいかついのかな・・・



よしっ、今度ばらしてシルバーに塗り替えてみようっ と !!


 






Posted at 2019/05/02 22:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラ・セード | クルマ
2019年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます・・

明けましておめでとうございます・・

 

   今年こそは、やりますよ~っ !!


   お屠蘇に御節料理・・まずは厳かに・・ね  


alt


  天照大神、三輪大神、ご先祖様(英霊)にもご挨拶・・


  昨年までの感謝と、今年の抱負を報告・・


これからもよろしくお願いします。





  

  

Posted at 2019/01/01 15:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2018年11月10日 イイね!

1年と11ヶ月ぶり・・

1年と11ヶ月ぶり・・

  ウチにはうさぎがいる・・


  名前はオスで「ウーちゃん」だ !!


  もぅ、9年にもなる・・家族の一員だ。


  でも流石に年には勝てない・・


 ベランダで放し飼いにしているのだが、最近はAmazonのダンボールのお家がお気に入りらしく

 

   中に入ってウトウトしていることが多くなった・・


 いまでも絶対に抱っこはさせてもらえないが、お腹の下に手を入れて前足をさすってやっても

 

   気持ちよさそうにただただじっとしているようになった・・



 命あるもの・・、かならず老いは訪れる・・


      そしていつしか風のように隠れて消えていく・・・・


alt



 そう思うと、なぜか逆らいたくなった・・


 老体に鞭打って、老いさらばえていく肉体をパワーアップしたくなった・・


 ここ2ヶ月ほど筋トレに励んでみた・・


 テレビで映画を見ながら50分ほどシットアップベンチを使って、クランチやらなんやらと・・


     うん、たしかに「筋肉は裏切らない」な・・


 ベルトの穴は1つ減り、胸筋が浮き上がってきた・・


             おもしろい・・






 スポーツとは無縁の人生だったが、自分の肉体が見た目に変化していくのは、なかなかに愉快だ。


  どこまでいくか試してみよう・・


Posted at 2018/11/10 23:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

祖先の霊と英霊に支えられて・・

祖先の霊と英霊に支えられて・・
  神棚を祭りました

  齢を重ねるにしたがって
   生かされているという体験が
    積み重ねっての結果といえます。



  実は皆様のご活躍をブログで拝見しながら、悶々とする日々を送っております。


  かつての友愛素人政治家集団という民主党が、わが国を崩壊寸前にまで貶めた時代に
  皆様とともに戦えた頃が懐かしく思えます。

  いまや安部総理による長期政権が確立し、昨年には真珠湾での慰霊を行うなど、過去
  誰もなしえなかった戦後レジームの清算が着実に進んでいます。

  次世代に対する責任の処し方を大人として、国家の代表として、争うことなく、敵対せず、
  前を向いた姿勢として世界に示されました。


  ところがそれとは正反対に、世界の潮流は愛国無罪の方向に進んでいます。


  ヨーロッパに噴出する移民に対する暴力的な排斥感情・・

  アメリカンファーストと称した時代が生んだ鬼っこが掲げる自国保護政策の復活・・

  10億人を養うために独裁統制国家から帝国主義に膨張する支那の野望・・

  そしてジャパンディスカウントという情報戦を世界中にしかける反日団体・・

  
  今まさに私たちはこれからどう立ち向かうのかが問われているように思えます。


  愚者は経験から判断し、賢者は歴史から学ぶといいます。

  いずれの識者も敵は外にはあらず、内にありと語っています。

  誰もあてにせず、誰も頼らず、己を信じて、辛抱強く前進したいとの決意を新たに、
  先祖と英霊への敬愛の念をも忘れじと、自宅に祀らせていただきました。

  日の出前にトレーニングを終え、塩水で禊をし、白地の下着に身を包み、一切の暖房を
  切って朝日を迎え入れ、神宮大麻と大神神社・ご先祖様のお札をお納めさせて
  いただきました。

  
  何もかもはじめての経験ですが、準備している期間がとても楽しく、大変よい勉強に
  なりました。


さぁ、形は整った !!

 後は行動あるのみだっ
Posted at 2017/01/01 21:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

2017年 初投稿 !!

2017年 初投稿 !!
  明けまして

  おめでとうございます。



  随分とご無沙汰しておりました・・。


  実は昨年末、バイクを処分いたしました。

  エンジンとバッテリー保護のため、月に一二度しか乗ることが何となく府に落ちなくなり
  バイクに対しても申し訳なく、愛してくれるオーナーさんに飼われて欲しいと思い、
  手放しました。

  ネットで査定申し込みをポチッてからなんと5分後にはオペレーターさんから連絡があり、
  深夜にもかかわらず30分ほどで査定に見えられました。

  この商売根性には脱帽です・・

  なのでこれも縁かなと思い、言い値で引き取っていただきました。

  タイヤも買い換えたばっかりだったのですが、不思議と惜しくありませんでした。


何となく心が身軽になった気がします。

    今年もどうぞよろしくお願いいたします。

Posted at 2017/01/01 20:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!! http://cvw.jp/b/1079416/42808740/
何シテル?   05/02 22:55
神戸の山の手に親子3人仲良く住まいしています。夜は1000万ドルの夜景をバックに疾走し、朝は汽笛の響きで目が覚めるというとても優雅でおしゃれな生活環境を満喫して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中村健ウエブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/27 00:32:34
 

愛車一覧

光岡 ラ・セード 光岡 ラ・セード
◆変更箇所◆ ・ヘッドライト        HID                 ブル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation