• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月03日

愛情の問題 !?

愛情の問題 !? 「みん友」さんの珈琲ブログを読んでて、ふとっ、思い出したことが在る・・



その昔、北野異人館街の会員制クラブで給仕をしていた頃・・

総料理長の作るまかないが、とにかくうまいっ !! のである。

当然まかないなので特別なことはなく、一般家庭並みしか出ない。

もちろん和食・洋食・懐石とそれぞれの職人みんな得意分野が在り、輪番制で当番の担当職人が作ってくれるのだけれど、この総料理長は群を抜いて旨かった !!




あるときこの総料理長懐石の揚げ物職人の二人が、茄子のてんぷらを揚げた・・

当然使用する具材はどちらも同じで、油もダシも同じ温度・同じ時間で作られた・・

食事の時間になり二つの皿が並べられ、何も知らされずに皆厨房の隅で食べはじめた。

さくっとした食感、硬くなくざらつきもない衣、中の茄子もしっかり火が通っていてホクホクだ・・

旨いっ、旨すぎるっ !! 

ウチのかあちゃんも上手だが、さすが一流企業が接待に使うところで出す料理は、格が違うっ !!

ん・・!? どうやらとなりの皿の減りが早いので、そちらも食べてみることに・・

はぅぁっ !!

料理番組では絶対に出せない声
が、思わず口を突いて出たっ !!

何っ、この食感・・!!

さっきのものとは別次元の歯ごたえと口当たり・・  しかも中の茄子がびっくりするほどジューシーで・・

まるで芸術品のように上品なバランスを誇っていたっ !!

生まれて始めてこんな旨いもの食べた気がして、幸せな気分にさえなった・・

後で知ったが、こちらの皿はやはり総料理長の揚げたてんぷらだった・・




完敗であった懐石の揚げ物職人さんが総料理長に聞いた答えは・・

「愛情の問題」だね・・と笑って云われたと教えてくれた・・




それからしばらくして三宮喫茶店マスターをしていた私・・

どうしても同じ味が出せないと悩む従業員の子に・・

同じ豆、同じ挽き方、同じ分量、同じ水、同じ温度、同じ量、同じ蒸時間、同じ摘出量、で二人同時に珈琲をたててみた・・

彼の淹れた珈琲は酸味がたち、きつい味であるのに対し、私のは重たく深い味わいと皆感じたようだ。

「何が違うんでしょうっ !!」と戸惑う彼に・・

「愛情の問題」だねっ !! と笑って応えてあげました・・。
 



素材も大切ですがやはり、愛情が一番の秘訣というとこでしょうか・・
ブログ一覧 | 料理 | 日記
Posted at 2012/03/03 10:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

佐渡ヶ島から帰ってきました。
紅の狐さん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年3月3日 15:22
そのコーヒー屋さんはどうなったのでしょう?
コメントへの返答
2012年3月3日 16:04
いらっしゃいませ・・<(_ _)>

けっこう流行ったんですよぉぉ、神戸一贅沢な三宮市場から食材仕入れて、珈琲も一杯立てでたて・・六甲牧場の牛乳とミルク使って・・ものすごい贅沢なメニューなのに・・ご近所さんのショップの店員さんがほとんどだからフードメニュー増やして安っすくして・・
大きな量販店の中の一部門だからできた理想の珈琲屋さんでした・・

(・-・)・・・ん?
阪神淡路大震災で瓦礫と化しました・・Y(>_<、)Y

今は懐かしい思い出ですが、18年間の飲食業修行に終止符が打たれた瞬間でしたね・・
2012年3月3日 17:02
(^-^*)/コンチャ!

そう言えば、
三宮ではよくコーヒー飲んだなぁ~
...( = =) トオイメ


その「茄子のてんぷら」
食してみたい・・・・
コメントへの返答
2012年3月3日 17:22
いらっしゃいませ・・

その節はお世話になりました・・<(_ _)>
もぅ、あの味は出せないにゃぁ~

「茄子のてんぷら」・・絶品でした !!
それ以外にもすっぽんの料理だとか丁子で蒸した平目だとか・・
リーマンしてるかぎりぜってぇ食べれないクラスの料理をむしゃむしゃ食べさしてもらってました・・

何もかもみな懐かしい・・(by沖田
2012年3月3日 18:50
あの時の震災で、そんな苦労をなされたんですねぇ。
日本に住む以上、避けようのない問題だったりしますが、

mahirunofukurouの珈琲、凄く美味しそうですよね
何事も愛情は大事ですよね!
コメントへの返答
2012年3月3日 21:57
うんうん・・
そうなんだよね・・

私が淹れた珈琲、美味しいのよぉぉ
深くて重くて・・こぅ五臓六腑に染み渡る感じの・・
アイスなんて水出しで作ってたんだから・・

なんか懐かしいな・・
2012年3月3日 21:12
こんばんは。

総料理長という位にいる人は、私には何となくオーケストラの指揮者のようなイメージがあるので、それこそ全ての分野に精通している職人の中の職人なんでしょうね。

私のような凡人には全く理解が出来ない世界です(^^;
コメントへの返答
2012年3月3日 22:02
某大手外食産業の総料理長はおじいちゃんでしたが、めちゃくちゃ女好きで、冗談抜きでアルバイトの子をナンパしたりしてました・・

ここの総料理長は京都の老舗料亭からオーナーが引き抜いてこられた方でした・・

どちらもすごい個性を持った人でしたね。
あっ、でも関連のないことにはダメダメでしたよ・・(笑

プロフィール

「ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!! http://cvw.jp/b/1079416/42808740/
何シテル?   05/02 22:55
神戸の山の手に親子3人仲良く住まいしています。夜は1000万ドルの夜景をバックに疾走し、朝は汽笛の響きで目が覚めるというとても優雅でおしゃれな生活環境を満喫して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中村健ウエブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/27 00:32:34
 

愛車一覧

光岡 ラ・セード 光岡 ラ・セード
◆変更箇所◆ ・ヘッドライト        HID                 ブル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation