• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらちぇろのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

クリスマスプレゼント

カメラのレンズを買おうと思っていましたが、

どうやら当て逃げされた嫁の車の修理代に消えそうです。


右フロントバンパーをガリガリっとやられてました。


ついでに以前ドアパンチで凹んだドアも直します。


ついでに前回のコーティングが新車購入時だったので、もう1年半も前です

コーティングもやらかそうと思います



いや~、思い切って嫁車のリフレッシュが出来ます!

当て逃げ犯ありがとう!じわじわと報いを受けてくれ。
Posted at 2011/12/13 11:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

大分、熊本、長崎弾丸ツーリング②

ツーリング2日目、午前8時過ぎに起床。シャワーを浴びて、9時に出発です。

まず、熊本から島原へのフェリーに乗るべく、熊本港へ向かいました。前日にルートチェックした割には5分で道を間違えましたが、無事到着です。

出航1時間前でさすがに早すぎました




今回ご一緒したのは大学の先輩

愛車はトライアンフのスプリントGTです。3気筒の独特なサウンドがかっこよかったです。

高速は楽そうだし、パニアケース羨ましいなぁ。

ただ、やたらと重そうでした。取り回しは大変そうです。


11:10 熊本港出航



高速船オーシャンアロー号です。結構豪華な作りのカーフェリーで、30分で長崎県、島原市に到着します。

船上ではカモメがやってきて、餌をねだります

これはシャッターチャンスとばかりに頑張ってみましたが、動物写真は難しいですね



顔がリアルで怖いです。

島原では、まず島原城へ

まあ普通の城でした。

お茶屋で島原名物の「ろくべえ」を食しました。



昔、飢饉で食料がないとき、六兵衛という人が芋の粉から麺のようなものを作ったのが始まりらしいです。

味は結構芋そのものです。美味しかったのですが、いかんせんコシがないので麺かといわれると「?」でした。

たしかに、饑饉の時に生まれた食べ物といった印象でした。


お腹も一杯になったところで、いざ、雲仙普賢岳へ。

H2年の土石流のあとが生々しく残っていました。


ここはくねくね道が楽しく、頑張ってバイクを寝かせてみましたが、まあ下手なので無理はしません。


今回最大のくねくね道「似田峠」
展望台では数台のバイク。

陽気なおっちゃんと話をして、写真を数枚。





うん、楽しかった!!


14:00 さて帰ろうかと、島原→諌早へ

諌早ICから高速に乗り、やや急ぎ足で帰ります。


ふと思ったのですが、長崎道ってみんなやたらと飛ばしてますね。

良いペースで福岡まで来ました


が、ここで下関付近通行止の表示


そういえば島原で食事中に見たニュースで、中国道で複数台が絡む事故ってやってたなぁと

上空からの映像で、フェラーリみたいなのがみえたので、「あーあ」なんて思っていましたが、




なんだ、ほとんどフェラーリじゃないか


このうちの1台が下関市内でレッカーされているのを見ましたが、激しく壊れてましたね。ご愁傷さまです。


通行止めのせいで下関ICから下道で帰りました。

不幸中の幸いですが、山口に入ってからの通行止で助かりました。


門司から通行止だと、関門トンネルがメチャ混みますので。


18:30 ボロボロになりつつも無事帰宅です。

いやぁ、やっぱり安全運転が一番ですね。
とりとめのない日記となりましたが、ご許しを。
Posted at 2011/12/05 11:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

大分、熊本、長崎弾丸ツーリング①

こんにちは。
12月3日、4日と1泊2日で九州ツーリングに行ってきました。

前日からの天気予報は雨。
どうせ午前中はダメだろうと決め込んでいると、3日の朝は意外と雲の切れ間から太陽が顔を覗かせている状況。


前日の深酒を後悔しつつ、AM10:30出発!!


そして出発に合わせて振り出す雨・・・


あと5分早く出ていたらカッパを着用せずに出るところでした。

結局、カッパONで出発しましたが、福岡付近までは断続的に雨が降るといった状況でした。


宇部ICから高速に乗って、あまりの寒さと、雨、やたらとばたつくカッパのせいで地味に体力が奪われて行きました。

心が折れそうになったその時!



「事故」



一番目にしたくない電光掲示板の2文字。


事故の内容はわかりませんでしたが、どうやら通行止では無い様子。ただ、片側1車線規制となっていたので渋滞です。


事故車は、左側の法面に乗り上げあたあと、ひっくり返って中央車線に滑っていった様でした。まだ警察も消防も来ておらず、道路公団の人が交通整理をしているという状況でした。幸い重傷者はいないようでした。



ぶっちゃけると、ここで通行止だったら完全に心が折れてました


事故現場を通過してしばらく行くと、また事故。

今度は関門大橋のすぐ手前で追突してましたが、こちらは大したものでは無い感じでした。


12:00 福岡ICの手前須恵PAで休憩です。雨も上がり、雨雲はもう抜けたようです。カッパを脱いで、暖かいうどんを食べ、出発。


で、どこいく?


当初は鹿児島の予定でしたが、時間的にちょっと厳しい。というか、行くだけになってしまう


じゃあ、熊本にしようということになり、そうするとちょっと到着が早すぎる



ということで、鳥栖JCTから大分道に入り、九重ICで降りて九重連山を観ながら阿蘇へと向かうこととしました。


えーっと、寒かったです。


あまりに寒すぎて、急遽温泉を探すことにしました。


で、行ったのは筋湯温泉。日本一のうたせ湯が自慢らしい。


ここで初の写真。雨だったのでほとんど写真ないです(笑)

感想はというと、うたせ湯はちょっと痛すぎるし、肩幅に合ってなくてポジションは難しい・・・

とはいえ、体も温まったところで出発です。


そして5分で湯冷めという予想通りの展開です。


さて、阿蘇はちょうど夕焼けが綺麗で、普段とはまた違った雰囲気で最高でした。


寒すぎて写真を撮るために停車する余裕はありませんでした(笑)

バイクなんて1台しか見てないし。



19:00 熊本市到着

ようやくホテル探しです。

目の前に東横インがあったので早速電話をかけて予約をとしました。


行ってみると、。予約が取れてない・・・


は??


はい、僕のミスで、目の前にあるのは東横イン”熊本新市街”

僕が予約を問ったのが東横イン”熊本駅”


ありがちなミスをしたために、目の前のホテルをスルーして、やや離れた宿に入ることとなりました。


熊本駅前は繁華街から若干離れているせいで、閑散としていました。九州新幹線の開業に合わせて再開発中らしいです。

タクシーで繁華街へとでて、夜中3時まで遊び呆けたのでした・・・

翌日はまあまあ写真がありますよ。
Posted at 2011/12/05 11:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車まで後1週間きった‼️」
何シテル?   05/31 20:58
ぐらちぇろです。 2016年12月~S660が仲間入りしました。 → 2023年11月 7年11万キロで旅立ち。 2017年7月 BMW M4(F82)が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

さんく☆さんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 19:24:38
RSW エアコン吹き出し口カーボンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 17:48:27
TOP SECRET カーボンルーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 21:43:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023年8月4日予約注文。 11月26日納車。 これまでのちょっと威圧的な感じからスッ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
MY20 2020年6月納車。 工場出荷時走行距離は28kmでした。 匠はichikaw ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2024年式ストリートグライドです。 どこまでも走っていける楽ちんバイクです。 2024 ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
2007年式のスペシャルエディションです。2024/06/28納車 ODO17,600k ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation