• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ragunaのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年振り返り。

こんにちは!



いよいよ2011年最後の日を迎えました


約10時間後には2012年です
光陰矢のごとしとはまさにこのことかと。
時間が経つ早さを痛感しております



そんな2011年をざっくりと振り返ってみようと思います



まずこれを言わないと何も始まらない!

「DDR56」及び「みんカラ」の登録です

4月23日の彦根チャリティーオフに
みんカラは登録していなかったため参加表明もなく・・・


恐る恐る養老SAに行き、そそくさと車を止め。。

挙動不審な感じでMINIを見ていた所へヤシマ代表に声をかけていただき。。

あの時声をかけていただかなかったらみんカラも入っていなかったかもです。。w

その日を境にみんカラに登録し

その後は
雪来坊さん企画の彦根オフで
Mistyさんはじめ多くのMINI友さんと知り合うことができたり


秘密基地では
みゃあさんや基地のメンバー?の方々に良くしていただき
おいしいご飯処にお供させてもらったり。。

アマガエルくんも素敵なエロ仕様にしてもらい(まだまだ進化する予定ですw)




いろいろ詳しく書きたい事がたくさんありますが
簡潔に伝えたいことを




2011年はMINI無しでは考えられない1年でした


こんな21歳にもいろいろ話しかけていただいて
オフに誘っていただいたり。。


感謝感謝の1年でした



特に12月は岐阜在住のMINI乗りさん
通称G組のメンバー4人でかなり遊んでました


お食事したりボーリングしたり、思いつきで四日市行ったり
MINI乗ってない人にG組で営業(笑)したり
先日の忘年会ではいっぱい笑って
ほんとに楽しい時間を過ごすことができました




もちろん今年は東日本大震災や個人的には父の死
幸せなことばかりではありませんが、その分明るい出来ごとも多かったと思います




2011年という年は自分の中で今後の人生もふまえ大きな意味をもつ年になったと思います


個人的に今年を漢字1文字で表すなら
「逢」


「別」と悩みましたがやはり「逢」かなと。。



長くなりましたが
今年1年本当にお世話になりました!

また来年も元気にMINIで動きまわりたいと思いますので
よろしくお願いいたします!


その前に・・・就職があるけど汗


でわ皆様、良いお年を♪






Posted at 2011/12/31 14:52:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

妄想よ現実となれ。

こんばんは!
つい先日までは12月と思えない温かさの日もありましたが
すっかり寒くなってしまいましたね。

そんな今年も残り12日。。。
早いですねぇ・・・


今年を振り返る日記はまた後日書くと思います(`・ω・´)



最近は妄想に明け暮れておりますが
アマガエル理想図でも書いてみようと思います


エアロ→JCW+monが第一候補です。 が、どうなるか。

サス→ビルシュタインBSS or KW Ver2

排気→うるちゃいマフラー笑

ライト系→純正暗いのでもうちょい明るいので・・・

ブレーキ→RFは隙間がいっぱいなので何か入れたいです

イルミ→周りから変態と言われる程度に

シート→レカロー・・・セミバケがいいかなぁ・・・

ステアリング→3本ステアリングがいいです!バックスキン加工とかそそる!

インテリア系→シフトノブ・サイド・ペダルを変えたいでーす

ルーフ→なんか貼りたいかも。


妄想ならタダですからね!!
上に書いたこともほとんど妄想止まりで終わりますけど!!w


現実的にやるのは
サスとイルミと吸排気を一応の目安として。



そしてイルミの件ですが

通常のモノか超光輝タイプどちらにしようか悩んでいます。。

如何せん超光輝がどれほど明るいのか・・・



超光輝タイプを実際に付けてみえる方がいましたら
どれほどのものかアドバイスを頂ければ幸いです。。


あと気になっていることは
アイライン、フォグイルミを付けた後にライトを社外品にしても
大丈夫なのかなという。。イルミ取れちゃうのかなとか心配しちゃいます(´・ω・`)


しかし妄想は楽しいですねぇ♪
全然飽きません笑



ここ最近は岐阜在住のMINI乗りさんとかなり頻繁にお会いしております
なんだかここ最近になって急に親しくなったという感じがします
12月だけで何回会ってるのかな?w


また先日基地にてココを明るくしてもらったり・・・


ペダルがより一層美しく見えるようになりました♪





今年も残りわずかですが皆様お体には十分注意して
楽しい年末を過ごしましょう♪
Posted at 2011/12/19 22:19:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

ハツ(初)セコイア並木!

こんばんは(`・ω・´)


いよいよ12月突入ですね
同時に就活にも突入です
昨日はポートメッセなごやにて就活イベントに参加してきましたが
ただただ雰囲気に圧倒され、就活というものを実感した次第です


しかぁし!
今日1日だけは就活から離れ!
雪来坊さん主催の「メタセコイアオフ」に参加してきました!


初めてのメタセコイアだったので非常に楽しみでした♪


僕は地元のMINI友さんであるMistyさんとこもさんと3人で
現地までプチトレインをしていきました~

渋滞もなく
思っていたより近かったのであっさり到着



素敵な色に輝いていました(*‘ω‘ *)



お先にちょっと撮影会
















並木道は非常に綺麗だったのですが
チマチマ降った雨のため、車は悲惨なことになりました。笑
たぶんあそこまで車を汚したのは初めてです(*'ω')


その後、湖畔トレインをしてきたミニ一行が到着
駐車場を埋め尽くしました>w<




大佐のすさまじい戦闘の痕跡です・・・さすが!




ここでは特に何もせず、、
あ、おいしいジェラートをいただきました(´ω`)



その後、昼食を食べるために移動~
自分のところは5~6台のトレインとなりました

途中、信号で前と離れたときはどうしようかと・・・汗
30分弱走り、目的地到着~

オシャレな雰囲気でした


こんなところにご飯処?!というような場所でした
芝生と銀杏の葉の絨毯にMINIを敷き詰めます♪




ここは普通にご飯を食べるだけでなく
釜戸で!



薪割りから!


火起こしまで!


すべて1から自分達でやるというスタイルのお店です

ここで明らかになった県民性がw
薪割りをお店の人に頼まれ、率先して行動してみえたのは
ほとんど関西の方で東海組はおとなしかった・・・

関西のPower凄かったです( ´゚д゚`)





ご飯が炊けるまでしばしフリータイム
その間いろんなMINIを拝見させていただきました♪
どのMINIも素敵でした(*'ω'*)v

本に出てきそうな感じ
この1台、素敵でした



もういろいろ凄すぎて言葉も出ませんでした



今年の紅白はどうなるかな?


無事ご飯も炊きあがったところで
ご飯ターイム



釜戸で炊いたご飯は甘くて最高でした~!!
おかずもダイコンやお惣菜etc。。
オムレツと卵かけご飯組の2つに別れましたが



僕は後者で。。

言うまでもなくデリシャスでした(゚∀゚)
ついつい3杯もおかわりしてしまった・・・(*ノωノ)





おいしい昼食も食べ終わり
時間もかなり押していたのでここで解散となりました



最後に今日参加された方全員で記念撮影をしてお開きと。。♪




帰りはこもさんとランデブーして帰りました(`・ω・´)





幹事を務めていただいた雪来坊さんはじめ
今日関わってくださった皆様!
本日はありがとうございました!

また新しい方とも出会え、名刺交換も出来て
非常に嬉しかったです♪



今後もオフ会等でお会いした際は
よろしくお願い致します(`・ω・´)!
Posted at 2011/12/04 23:26:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@U-DAY 僕はもう随分前からやる気を無くしております。笑」
何シテル?   07/30 11:21
ragunaです。よろしくお願いします。 車はもっぱら休日しか乗れないですが充実したカーライフを過ごせている?と思っています。笑 現在はMINI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

うどん県神話♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/15 08:43:12
行く年来る年、2012年お世話になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 18:11:20

愛車一覧

ミニ MINI アマガエルくん (ミニ MINI)
我が家のアマガエルくんです。 ミラーカバーが緑なのでアマガエルくんです。 枝豆が付いてい ...
BMW M3 クーペ M3 (BMW M3 クーペ)
これは父親の車ですが、勝手に紹介したいと思います! 納車された当初は価値もわからずただ助 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation