• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ragunaのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

3週間

こんばんは。


今回の日記は自分でも書こうか迷いましたが
どこかに書き残しておきたいので書きます


その日は僕の誕生日の2日前でした

3週間前の9月20日に父が天国へ旅立ちました
1年10カ月の闘病生活でした
悪性リンパ腫という病で発症率は年間10万分の1だそうです



これまで何回か転移して放射線治療で治してきました
体調が良くなったときは、母親と2人で旅行に行っていました



今回も7月から入院していましたが
血小板が少なくなったり、薬を体内で分解できなかったりで
良くはなりませんでした

なくなる2週間前からICUに入り
また良くなって上に戻ってきたら話そうって


それが最後の会話だなんて誰も思いませんでした


家は典型的な亭主関白だったので
家に帰ってくるたびに気が引き締まるというか

和気あいあいとした感じではなかったと思います



しかし、現実を目の当たりにしたときは泣き崩れていました
今でもその時の光景が鮮明に浮かび上がります





まだMINIとMでどこかドライブに行ったこともありませんでした
これから「車」という同じ趣味を通じて打ち解けていく時間だったと思います

悔しすぎます



多くの方に見送られ、外では人が良かったのかな
なんて母や親戚の人と話していました




ある方に

「車とかは残ってしまった物だけど、お父さんが作ってくれた人脈や関係というのは残してくれたモノだよ」



その関係等がいつになるかわかりませんが
自分に跳ね返ってくる時がいつかくるとおもいます




皆さまとは特別関係はありませんでしたが
これからオフ等でお会いした際は皆さんを父親のように思うと思います
大佐みたいに「父ちゃん」って言ってもらえるのは嬉しかったです





M3は大切に乗ります
今日もオイル交換、リアタイヤ交換をしてもらいました
タイヤの値段も今まで知ることはありませんでしたが驚きました

これも父が一生懸命働いてきたから維持できてるんだと
痛感しました


dortの社長さんも「なんかあったらいつでもおいで」と。






正直、2カ月も入院していたため家は基本母と2人だったので
まだ病院にいったらいるんじゃないかと思います








お父さん
天国から見守っていてください。





今後またミニ友さんとオフをすることがあると思いますが
皆さまこれからもよろしくお願い致します。
こんな内容の日記になってしまい申し訳ありませんでした




Posted at 2011/10/11 22:12:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日 イイね!

気づけば1カ月も!

お久しぶりです!

みんカラ開始当初の勢いはどこへやら。。
更新頻度が減っております@@;


如何せんなにもゴニョしていないので
更新したらダメだなぁと思いつつ。。

日常の事を書いてもつまらないとおもいますし。。


ここ1カ月どんなことがあったか振り返ってみます


まず前回のブログにも書いたドアの凹ですが
今回は治さないことにしました!
あまり目立ちませんし、しっかり治すとマニーが。。


そしてミニ友さんとプチオフin航空博物館
もう何周も前の話になってしまいますが(´・ω・`)a


規模が大きいオフも楽しいですが
小規模のほうが個人的にはいろんな方と絡めていいかな?




あと初めて学校に車で行ってみました!
そして名古屋の街を走って思ったことは



もう走りたくない( ゚д.∵:・..


です!笑
いろいろと危険を感じた名古屋の道路でした




あとは・・・
テニス部同窓会をして。。そこで生まれた名言で
卵スープを飲んで友達が


「あれ、これ卵入ってね?」


だったり・・・




昨日はラグーナ蒲郡で野外フェス!なんたるものに行って全身焼けたり
残念ながら、くみさんとはお会いできませんでしたが><




なんだかんだ出かけていたと思います・・・笑








MINIに関して
最近メーター交換の日記を良く見ますがそそられますね・・・
でもお高いので今は手がだせません


今月の22日が誕生日なので、自分へのプレゼントとして

アーシングキットを付けようかと。。

久々に「秘密基地」にお世話になるかも?!です



そして21歳になると同時に親のMの保険に入ることと・・・
正直これが一番楽しみです・・・。
Posted at 2011/09/11 23:46:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月10日 イイね!

ドアが凹で気分も凹。

その時は突然やってきました。

先日友達と遊んでいまして
とある駐車場に停めたんですが


なにくわぬ感じで降りると助手席の友達が
「あぁぁっぁぁあああぁ!」

と叫んでるではありませんか!


何事!と思って聞いてみると
柱にドアをぶつけたとのこと。

Oh....


見てみるとあまり目立ちはしませんが
凹んでいるのははっきりわかりました



持ち主よりも先に凹ませるとは
僕も素敵な友達を持ったものです!w



そして昨日Dに行き
傷を見てもらったのですが


治し方としてはドアの内側から叩いて外に出す方法があるとのこと
しかし、それをやったところで完璧にはもどらず多少の凹みは残ってしまうそうです
(ちなみにお値段3万~4万)

完全に治したいならドアを塗装し直せば良いみたいですが
そうなるとサイドデカールをはがさないといけなくなり・・・

もちろんお金もかかり。。
さすがにそれはきついので





今回は治さない方針で行きます!
もちろん個人的には治したいですが、気にしたら負けだという感じで、、




その後は担当の方と足回りの相談など2時間近くもしゃべってしまい

さらには担当の方がR53のGPに乗ってみえるということで
助手席ではありますがDの周りを同乗させていただきました!


初めて知ったのですが53のGPは56のJCWより馬力があるとのこと。。
凄い加速!素敵な音!たまらんかったです><

いつかはJCWに乗ってみたいです(*‘ω‘ *)!






しかし、自分のブログと皆さんのブログを比較すると
写真もなくつまらないなぁと・・・


皆さんに楽しんでいただけるようなブログを目指していきたいです♪




今日の1曲

Posted at 2011/08/10 22:00:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日 イイね!

コピペ(国の仕組み)





ジョン:「パパ。ひとつ聞いてもいい?」
パパ :「なんだい」
ジョン:「国の仕組みってどうなってるの?」
パパ :「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。
パパはお金を稼ぐから”経営者”だ。
ママは家計を管理してるから”政府”だ。
そして、パパとママに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。
ウチで働いているメイドのミニーは”労働者”だ。
赤ちゃんは・・・そう、”未来”だね。
国の仕組みってこんな感じだよ」
ジョン:「うーん。よく分からないや。今夜、よく考えてみるよ」

その夜、赤ん坊がおもらしをして、ひどく泣いていた。
ジョンは両親に知らせようと寝室に行ったが、 ママが熟睡していただけだった。
そこで、メイドの部屋に行った彼は、ドアの隙間からパパとミニーがベッドの上で夢中になっているのを見た。
「パパ!」と何度も声をかけたがまったく気づいてもらえない。
しかたなく、ジョンは自分の部屋に戻って寝てしまった。

次の朝・・・。
ジョン:「やっと国の仕組みって分かったんだ」
パパ: 「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」
ジョン:「ええとね。”経営者”が”労働者”をやっつけている間、”政府”は眠りこけているんだ。
そして、”国民”の声は完全に無視されて、”未来”はクソまみれなんだよ」





とってもわかりやすいです。




あぁ、アマガエル洗車しないと。。


全国オフ。。
さすがに四国は厳しいな(´・ω・`)a
Posted at 2011/08/05 21:40:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月30日 イイね!

こんな…

こんな…こんな二十歳ですがお許しください





気持ちだけは若いつもりです(`・ω・)



行動は…(´・ω・`)






いただきますヽ(´▽`)/
Posted at 2011/07/30 23:20:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@U-DAY 僕はもう随分前からやる気を無くしております。笑」
何シテル?   07/30 11:21
ragunaです。よろしくお願いします。 車はもっぱら休日しか乗れないですが充実したカーライフを過ごせている?と思っています。笑 現在はMINI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

うどん県神話♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/15 08:43:12
行く年来る年、2012年お世話になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 18:11:20

愛車一覧

ミニ MINI アマガエルくん (ミニ MINI)
我が家のアマガエルくんです。 ミラーカバーが緑なのでアマガエルくんです。 枝豆が付いてい ...
BMW M3 クーペ M3 (BMW M3 クーペ)
これは父親の車ですが、勝手に紹介したいと思います! 納車された当初は価値もわからずただ助 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation