• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ragunaのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

卒業旅行などなど!

こんばんは♪

気がつけばまたまた一カ月ほど放置しておりました。。汗


もちろんこの一カ月何もなかったわけじゃありません。
MINIに関してもプライベートに関しても。


ゴニョゴニョでいえば

マフラーが変わりました。見た目は変わってません。
JCWのマフラーです。

コナン君風にいえば
「見た目は同じ!中身はスッカラカン!」といった感じでしょうか?w


ひろみにさんが丹念に丹念を重ねて育てられたマフラーを譲り受け
音も引き継がせていただきました♪



そして念願の!




逝っちゃいマシター笑
ギリギリまでセミバケにするか迷っていましたがやはり男のフルバケで!w

初めはたしかに視点など慣れない部分もありましたが今ではすっかり
フルバケの虜になっております>w<



ゴニョ関連はこれくらいで。。


プライベートでは卒業旅行へ行ってきました♪
大学の仲間とは13人の大所帯で「ほほえみの国タイ」
へ行ってきました~




寺院巡りに巡ってきました。


あとタイに言ったらコレ!


トゥクトゥクー!
これめっちゃ楽しいです笑 スリル的な意味もふくめてw


こんなこともしてみたりー




今思うと本当に楽しい旅で素敵な国でした。
是非、また行きたいと思います。




そして先週は地元の友達と九州へ!

初日は高千穂峡~


ボート漕ぐのが非常に難しかったです


阿蘇山のふもとにあるペンションにお泊りして~
2日目は阿蘇山火口から旅が始まる予定でしたが
風向きの関係でガスが観光スポットの方へ流れていると言う事で
生憎火口は見れず・・・


泣く泣く次の目的地へ~

ガイドブックに乗っていたこの場所で同じ写真が撮りたい!
そんな要望を受け入れてくれた友達に感謝。




車がまったく通らず最高のロケーションでした♪


その後は日本一の吊り橋に。


どれほどのものか心配でしたが橋がめちゃくちゃ頑丈で
なんか恐怖感はまったくなかったですw
でも高さは確かでした・・・。



最終日のお宿は行ってみたかった「湯布院」

ネットで一度は泊っておきたい湯布院の宿ベスト10から
お宿を選び宿泊・・・。
何から何まで至れり尽くせりの最高の宿でした。。



翌日は湯布院の街並みや別府で地獄をみて帰宅~





移動中の車中は終始笑いが絶えない状況で
一緒に騒げる仲間はイイナーwとつくづく感じました♪




学生生活も残すところあと1カ月弱!!


3月も徐々に予定が入っているので楽しみです!

六甲山夜景・倉敷美観地区・四国うどん巡り。。。

出来たらいいな♪
Posted at 2013/02/25 22:15:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

神戸~御堂筋イルミ突発オフ!

こんばんは!


新年初のblogということもありましてまずは、、
明け過ぎてますが・・・明けましておめでとうございます笑


さて!
昨日は御堂筋のイルミネーションが最終日ということだったので
前日まで悩んでいましたがやはり見ておこうと思い
大阪・神戸へ撮影オフ?のため行ってきました!



まず関西へ行くにあたって必ず行っておきたかった場所であるこちらに・・・。
念願のレジェ!! 



この日は朝レジェが行われていたそうですが。。時間が合わずすれ違いに。

ここでゆーとさん、まこさんと合流しおいしいケーキを頂きました♪


その後は夕暮れ~夜景の神戸を撮ろうということだったので
阪神高速を使い、途中で先週闘魂注入をした弥太郎さんと合流!


第1スポットはyossy~さんに教えていただいた京橋インター降りてすぐの新港第二突堤

ここでしばし撮影~






次はnaoさんに教えていただいたホテルで撮影~
停める場所間違えちゃいましたが^^:









その後8時30より萌美さんと御堂筋で合流する予定もあったので
下道でメインの目的である御堂筋へ!!









噂通りの綺麗さ!!!
青色のイルミ、ベントレーの前が一番きれいとは聞いていましたが
本当に青色のところは他の色より綺麗に思えました>w<


行ってよかったなとつくづく。。



その後夕飯をみんなで食べ11時過ぎに大阪を出発

1時30分頃帰宅しました






新年初のMINIでの遠出は素晴らしいものとなりました。

突然のお誘いにも関わらず来ていただいた
ゆーとさん、まこさん、弥太郎さん、萌美さんありがとうございました。

また撮影スポットなどの情報を教えていただいた
naoさん、yossy~さんありがとうございました



何より。偶然レジェで見かけて停まってくれたチィ白さんありでしたw


次回関西にお邪魔するさいは前もってブログ等にあげさせていただきます♪




来年も見に行くどー\(^o^)/



Posted at 2013/01/21 19:06:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

あっという間の2年

こんばんは(`・ω・´)


ついに降りました雪!
散々ニュースでもやっているように。

朝起きてカーテンを開けると広がっている銀世界は
恒例の景色です。w


東北や北海道のほうでは100cm以上の積雪とのことなので
それを考えたら10分の1程度の積雪ですが、交通機能等は麻痺してますねー

いかに人間か自然に弱いか・・・汗



さて、タイトルにある「2年」という月日


これはアマガエル号が我が家に来てからの長さです。

個人的にはもう2年?!という感じですが。。
現時点での距離は約17800kmくらい・・・
幸い、大きな問題もなく、、ホッ。



免許を取って1年の間は運転が怖くてほとんど家の車に乗ることはなかったのですが

MINIが来てからは今までとは真逆に・・・。
一番はじめにガレージから出す時にエンストしたのが懐かしいです(*'ω')



2年間でMINIを通じて知り合った方は数知れず・・・
北は北海道、南は中国四国・・・。(お会いできてない方も多いですがorz)


ゆーーーーーーーーっくりと
北から順番にMINI友さんと会っていきたいですね~♪


両親と共に金沢へ行ったりも、、父親に最初で最後の親孝行出来たのかな?


オフ会では浜名湖、山梨、神戸・・・。


何回お邪魔したかわからない基地・・・笑
初めはビクビクしていったな。。



昨日MINI友さんと話していて、まだ会って1年くらいなんだねーと。
でも、とても1年とは思えないほどの思い出!
いかに濃いMINIライフを送っているか。。




でも、、これからもっともっともっと・・・。

アマガエル号・MINI友さんには
今までもありがとうですが
これからも、ありがとうと思える日々を共に過ごしていきたいです。




Posted at 2012/12/10 21:51:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

今年も金色のメタセコイアを。

こんばんは!


多くの方が先週、メタセコイア並木へ行かれたようですが
自分は一昨日、ゆーとさんが企画してくださったメタセオフに参加してきました。




ゆーとさん達はジュブリルタンでモーニングみたいでしたが
自分はメタセコイアからのドタ参でした!



行きは高速を使わず303号という下道?山越えでとても気持ちよく走ることができました!

ゴルフバックを積んで走ったので音がうるさかったですがw



11時30頃にメタセコイアに着くと・・・

何やらいかついMINIの集団を発見。
ゆーとさん達ではない・・・



と、2MOCメンバーの萌美さんと白きりんさん発見。

(*゚∀゚)・・・<関西の集団や!


岐阜ナンバーの自分が関西組の後ろへつけさせていただきました。笑




ずーーーーーーーーーーっと見たかったyossy~さんやメニケッティさんの車を拝見させていただき感動!
雪来坊さんとも久々にお会いできました!


しばらくするとヤマトくんも登場>w<
さすがの注目度でした。。



その後は、場所を移してー
人がいない時を見計らって~





並べている途中に、本来加わるべきの東海組が到着!


関西組とはメタセでお別れをして、東海組でメタセ×MINIの撮影~

当日は他の観光客の方もおおく車通りが激しく撮影は大変でした。。




落ち葉でこんなことしたり?




ボンネットの上にのってポージングとかもしてましたが。。笑


ある程度撮ったら道の駅へ移動し昼食をとり
奥琵琶湖パークウェイが当日で年内は走れなくなるとのことなので走りにいき
かっこいい車と遭遇し・・・


おいしい焼き肉を食べて帰宅しました♪




去年は3日に雪来坊さん主催のメタセオフにいったのでちょうど1年ぶりのメタセでしたが今年も程よく色づいて美しい姿を見せてくれました。
ゆーとさん、企画して頂いてありがとうございました\(^o^)/





先週はこっそりカメラの練習も・・・。うまくなりたい!




Posted at 2012/12/04 21:56:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

夜の紅葉

こんばんは!


ここ最近、めっきり寒くなってまいりましたね~。
今年は秋が無かったように感じます。。涙



そんな中、少しでも秋を感じたかったので
母親、従兄、祖父母と県内にある「曾木公園」

にライトアップされた紅葉を見にいってきました。



ナビでは公園が表示されず、とりあえず近くまで行ってコンビニで道でも聞こうと
途中で寄ったコンビニで道を聞きなんとか場所は把握
そして驚いたことにたまたま寄ったコンビニの道を聞いた店員さんが同じ大学のよくゼミに遊びに来ている子だったという。。笑 


世間は狭いですね~。



無事目的地もわかったので向うとすごい山道に案内されましたが、突然車が増え・・・


公園は突如現れました(゚∀゚)笑




車を止め、公園の中に入ると、そこには・・・


こんな景色や




こんな景色が






とーーーーーーーーーーっても綺麗でした!
水面に映る紅葉がなんとも言えません。
池を覗いていると、ずっと深くまで木が写っているので吸い込まれそうになります。。



香嵐渓など他にこのような場所に行ったことがないので比較はできませんが
人もそれほど多くなく適度な広さで?かなり秋を感じて満足できました♪



おじいちゃんとおばあちゃんの2ショットなんかも撮って。。
喜んでもらえたのでよかったですヽ(・∀ ・)ノ


ただ・・・・・寒かった。。。笑
Posted at 2012/11/25 22:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@U-DAY 僕はもう随分前からやる気を無くしております。笑」
何シテル?   07/30 11:21
ragunaです。よろしくお願いします。 車はもっぱら休日しか乗れないですが充実したカーライフを過ごせている?と思っています。笑 現在はMINI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うどん県神話♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/15 08:43:12
行く年来る年、2012年お世話になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 18:11:20

愛車一覧

ミニ MINI アマガエルくん (ミニ MINI)
我が家のアマガエルくんです。 ミラーカバーが緑なのでアマガエルくんです。 枝豆が付いてい ...
BMW M3 クーペ M3 (BMW M3 クーペ)
これは父親の車ですが、勝手に紹介したいと思います! 納車された当初は価値もわからずただ助 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation