• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ragunaのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

人と人のつながりは温かい。

こんばんは!

めずらしく短いスパンでの投稿です。


先週の日曜日はひろみにさん主催の蕎麦打ちオフに参加してきました!
久々に会えた方、自分で打った蕎麦の味といろいろ感動するものがありました

そのオフについて詳しく書きたいところですが楽しさは心にしまっておいて・・・笑


翌日の出来事について書きたいと思います。


月曜日!この日は、父の車友達である方と7年ぶりの再会を果たすべく
M3で山梨の秘密基地と呼ばれる所へ向かう予定でした。

朝8時30に恵那峡SAにて一緒に行くお友達の方と待ち合わせを予定しており
現地に向かうべく東海環状道を走っていました。


すると途中「ピー!」という音が鳴りまして、外気温が下がったのかな?
程度の意識でいましたが、その後明らかに車が安定しなくなり


ガタガタ音が激しくなっていき怖くなりトンネル内で緊急停車してしまいました
トンネル内で停車しているのはさすがに危険なので徐行でトンネルを抜け、ちょうど広い場所があったのでそこへ停まり、車から降りてみると・・・

右リア パ ン ク !

マジカ・・・・・・・・( ゚д.∵:・..

10年以上乗ってきて初めてのパンク・・・。
突っ立っているわけにもいかないのでJAFへ連絡
40分くらい待ちぼうけをくらいました(そして待っている間クラシックカーからスーパーカーまで大量に目の前をはしっていきましたが、何かのイベントだったのかな?)


ようやくJAFさんが到着するも、内側からパックリいっていたので自走不可
積載車を呼ぶはめになりまた30分弱待ちぼうけ。
積載車が到着してからも、手続きやら作業的なもので30分・・・


スペアタイヤなんてものはないし、JAFにM3が履けるタイヤの予備なんてない。


どうする・・・→→→→いつもお世話になっているショップへ積載して直行になりました。


運よくタイヤの在庫が合ったので付け替えてもらいやっと自走可能に。。
既に時間は12時を過ぎていました・・・。



そして本題!w そのお友達の方も今日会えるのを楽しみにしてみえたので
一時は山梨行きを諦めたものの昼過ぎに出発!!


ご飯をまだ何も食べていなかったので虎渓山にて昼食。。

ラグナセカブルーが2台・・・レアな光景です


46はヒップがたまりません>< 奥になんかいますが・・・。w



お友達の方のM3が引っ張ってくれたので気持ちよく走ることができ
あっという間に山梨に到着しました。


待ち合わせ場所で待っていると快音のM3が。

父のお友達である方と7年ぶりの再会を果たすことが出来ました。
お会いした時は必ず握手をしていただける・・・。懐かしかった・・・。


いざ、その方について行き秘密基地へ。
どんなところだろうと思っていると、M3で入っていくような道ではないところへ。。
そんな道を進んでいくと秘密基地は突如現れました。



上2台の先にガレージがあります



基地にはめずらしいお花もいっぱいあり
これはバラの原種となったものらしいです



また小高い場所にあるので甲斐岳を一望できます



基地の中は様々な工夫が施されていて地下室ではかくれんぼまで。。
こだわりを感じる作りでした。


基地ではこだわりのコーヒーを頂いたり、レモングラスを使ったお茶をいただいたり
コーヒー豆を焙煎したり・・・。


夕飯は、お勧めのお店でびっくりするくらいおいしい鮭を食べさせていただきました
皮がパリッパリでとても鮭とは思えないくらい。。



帰って来てからは薪ストーブで温まったり、父との思い出話などしてまったりと。。

本当ならば自分は一泊していく予定でしたがパンクもありヘトヘトだったので
日帰りに変更。
8時30に山梨を後にして日付が変わる頃無事帰宅できました。。



5時間弱の滞在ではありましたが、久々の再会を果たすことができて幸せでした。
最後に会った時はもちろん免許なんて無い時でしたが、こうして父の車に乗りお会いする日が来るとは思ってもいませんでした。

その方の言葉は非常に優しく温かみを感じ、学ぶことばかりでした。
「人と人との繋がりは大切
まさにその通りだと思いました。





またいつか、ゆっくりとお会いしたいと思います。
長距離運転、見守ってくれてありがとう。
Posted at 2012/11/08 22:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

集まろう!「COLORFUL MIMI」

こんばんは!


今回はMINI友さんである
waki.familyさんが立ちあげてくださったグループ

「COLORFUL MIIMI」

の宣伝?をしたいと思います!
より多くの方にご参加いただきたいので♪

一番はじめにwaki.familyさんとお会いしたときに
いつかカラフルなミラーカバー同士並べたいですねとお話をしていましたが
未だ実現していませんorz


しかしどうせ並べるなら2台なんて言わずにもっと並べたいじゃない!
信号色とかやってみたいじゃない!
目が痛いくらいに違う色を並べたいじゃない!


という感じで自分は思っております笑



グループの参加条件としては



BMW MINI乗りの方で
ミラーカバーが単色の方のみ参加可能(゚∀゚)

色が単色なら純正でもOK(黒・白・オレンジ・赤・青・黄色・緑・緑・緑)
※但し、ボディ色と同色は不可

しかしユニオンジャック等は申し訳ありませんが参加いただけません;;
あくまで「単色」で並べたいので><



もちろんミラーがボディーカラーと別の単色であれば、車自体ノーマルな方でもウェルコメです。

色の組み合わせ自体はかなりのパターンがあると思うので
「あ、うちのMIMIは大丈夫だ!」と思われた方は是非ご参加ください!
よろしくお願い致します♪



と、グループを作ったわけでもないのにえらそうに宣伝してスミマセン(´・ω・`)



春くらいにはMIMIオフ出来たらいいな~(*ノωノ)



photo by waki.familyさん
Posted at 2012/11/07 18:35:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月30日 イイね!

コスプレに目覚めた夜

こんばんはヽ(・∀ ・)ノ


いろいろネタはあるのですがなかなかブログを書くまでは至らず・・・
しかし今回はあまりにも楽しく思い出に残る出来事だったので書きます!




どんな出来事かと言いますと!
先週の土日にMINI友さん達とお泊り合宿をしてきました笑


地元の友達、学校の友達と一夜を共にすることはありましたが
今回初めてMINI友さん達と一夜を共に・・・(*ノωノ)


場所は岐阜県は荘川にあるMINI友さんのお知り合いの方の別荘という
もう外観・内観ともに最高の一言に尽きる場所で行われました>w<



お昼は小鳥のさえずりが聞こえる外でピザやパスタなどをいただき
その後は荘川周辺に散策に出かけ、むっちゃ寒い中ソフトクリーム食べました!



そして夜ごはんも超豪華な共演。



お酒も入りみんな良い具合に酔ってきたところで合宿最大のイベント
「コスプレ大会」
の開始ですw


皆さん思い思いのコスプレをし、お互いの恰好に笑い、意味不明なテンションになっていきました(´ω`)

でも、意外とコスプレを楽しんでいる自分も居たりして・・・次回は女装か?w




騒ぐだけ騒いで就寝し、翌日は生憎の雨模様だったため
早めに荘川を出て、昼食はこちらで。。




その後は、行ってみたいと思っていた「華茶」というお店に。。
こちらは紅茶をメインに扱ってみえるお店で、人数に物を言わせて
いろんな種類を飲み比べしましたw(おかげでお腹はタプタプに。)

いしちゃんさん(音速の貴公子?)!リンゴ頂きました!みずみずしくておいしかったです♪



お茶の後は少しウダウダしてさすがに疲れたので帰宅しました。。





この二日間、本当に楽しくて言葉では表せないくらいの思い出となりました
楽しかったっていう言葉しか出てこないです。
ご飯の時は「すげぇ!」「うまっ!」しか言ってませんでしたがそんな感じですw



何より2日間一緒に遊んで頂いたMINI友さんに


ありがとうございました。 この気持ちでいっぱいです。




Posted at 2012/10/30 22:07:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

アンケート結果とその意味。

こんばんは!
昨日22日に22歳になったカエルです!
覚えやすい!w

21日にフライングでMINI乗りさん達にお祝いしていただき
非常に幸せな時間を過ごすことができました♪

その食事中2MOCメンバーに
「今月号のimpにアマガエル号載ってたよ」
と言われ


僕「( ´゚д゚`)<まじで!?」

という感じに。

今日買って見てみると、思ったより大きくそしてコメント付きで載っていて
驚きました。。笑
純粋にうれしかったです♪



さて、前回のブログでちょっとしたアンケートというものを書きましたが
その結果と意図を。

ACが6票!

BDが2票!

ADが1票!


と言う感じになりました。
結果からみればACが一番票を獲得しましたね~。


で、問題のなぜこんなアンケートをとったかと言いますと。
先日、大学のゼミで合宿がありまして、そこで卒論の中間発表があったのですが

自分の卒論のテーマは
「行動経済学」
というものでして、それについてのアンケートで御協力頂いたところです。。

行動経済学とはなんぞやと。


例えば
従来の経済学では「コップ半分の水」はそれ以上でも以下でもないという考えで


行動経済学では「砂漠でのコップ半分の水」と「お腹いっぱいでのコップ半分の水」
では価値観が変わってきてしまうという考えです

つまり
人間の心理で物の価値観はその時の一瞬の感情で変わり、それがどのように購買行動や経済に影響しているかを研究するものです



前回書いたことも同様で
ABとCD。結論(具体的には期待値)からいえば同じことを言い方を変えて表現していただけです。

ABではどちらも100万GET
CDではどちらも100万LOST

ということです。


従来の経済学の考えで言えば Aを選んだ人はCを選ぶのが合理的で
その逆はBを選んだ人はDを選ぶというのが合理的と選択です


が、実際にはADという答えも出ています。
これが行動経済学が言いたいことで、不合理的な判断を時に人間はしてしまうということです。

ちなみにBDという選択をされた方は。ギャンブラーの血が入っているかもしれませんね~w
BDはあえてリスクを負いにいくという選択肢ですからね。



人間は本能的に、安全な時はリスクを避け、危険な時にリスクを負いたがる性質があるそうです。
そしてこの行動経済学の理論は日常にいっぱい潜んでおり悪用している人もいるので要注意です・・・。




今回の合宿では先生にコテンパンにされてしまったので
もっと勉強して次回の発表までには煮詰めたいと思います。。笑い



アンケートに御協力頂いた皆様ありがとうございました!



いつになったら箱根旅行のブログUPできるのやら。。(´・ω・`)
Posted at 2012/09/23 22:04:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

ちょっとしたアンケート?

こんばんは!


昨日の山梨全国オフに参加された皆様お疲れ様でした!
深夜2時に家を出発して家に帰ってきた夜11時30までほぼ活動しっぱなしだったため
さすがに帰りの運転はしんどいと感じてしまいました・・・


また後日、詳しいレポートはUPしたいと思います。



今回のブログはMINIとは全く関係ない
特に出かけた事のレポートでもないブログですがお許しを・・・



ものすごい唐突ではありますが、少し皆さんにアンケートにご協力いただこうかと思います!w



単純なアンケートですので、軽い気持ちで考えていただいて
多くの方にコメントを通じて答えていただければ幸いです


それでは少しお付き合いを。。

いきなりですが

選択肢A→無条件で100万円をもらえる 
選択肢B→コインを投げて表なら200万円もらえます、しかし無条件で100万円をもらえる裏なら何ももらえません



続いての問題です(問2ではMINIのゴニョによって200万円使ってしまったとします)

選択肢C→無条件で100万円キャッシュバックで戻ってきます!


選択肢D→コインを投げて表なら200万円全額戻ってきますが、裏なら一銭も戻ってきません…







皆さんなら初めの問題の「AとB」、次の問題の「CとD」
それぞれどちらを選びますか?


あまり深く考えず直感でお答えいただければ幸いです!
後日このブログの意図も詳しくご報告いたします・・・。
Posted at 2012/09/17 23:03:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@U-DAY 僕はもう随分前からやる気を無くしております。笑」
何シテル?   07/30 11:21
ragunaです。よろしくお願いします。 車はもっぱら休日しか乗れないですが充実したカーライフを過ごせている?と思っています。笑 現在はMINI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うどん県神話♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/15 08:43:12
行く年来る年、2012年お世話になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 18:11:20

愛車一覧

ミニ MINI アマガエルくん (ミニ MINI)
我が家のアマガエルくんです。 ミラーカバーが緑なのでアマガエルくんです。 枝豆が付いてい ...
BMW M3 クーペ M3 (BMW M3 クーペ)
これは父親の車ですが、勝手に紹介したいと思います! 納車された当初は価値もわからずただ助 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation