
さて小学校に到着してそこにいた警備員さんの誘導で向かって左側の駐車場に止めようとしたのですが、ふと右側の駐車場を見てみると、秋山澪ちゃんらしき姿が…、自分は、まさか~と思いつつ駐車場に車を止め、右側の駐車場に行ってみるとそこには、軽音部員のドール(等身大)が…よく見ると軽音部員だけでなく涼宮ハルヒやカードキャプターさくらのドール(もちろん等身大)もありました。
しばらく痛車やドールを見学してまずは、講堂の方を見学することにしました。
講堂の中に入るとそこは、アニメでみたままの光景が広がっていました。
軽く感動しつつ椅子に座って見ると意外と座り心地が良いせいかだんだん眠くなってきたので、校舎の方を見学する事にしました。
そして、校舎に入り、1階を見学していると史料室を見つけたので入ろうとするとそこには警備員とそこのスタッフさんが休憩していたので入っちゃだめなのかな?と思いとりあえず聞いてみることにしました。
私:「あの~この部屋見学させてもらってもよろしいでしょうか?」
スタッフさん:「いいですよ~、写真撮影もOKですよ。」
私:「ありがとうございます(喜)。」
そして、しばらく史料室を見学して2階へ向かう事にしました。
とりあえず見学していて思ったのは、意外と家族連れ(子供の方はほとんど小学校高学年~中学生くらい)が多いな~と思いどうしてなのかなと考えてみると、1年ほど前にインターネットの記事で、けいおん!の第二期放送前の春休みに第一期の再放送をしてその時、小学生の女子に人気がでたという記事を思い出して、幅広い層に人気があるんだなーと思いました。
とりあえず今回はここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/05/18 04:09:42