さっき、チョット前のカーグラフィックTVを観てたんですけど、この回はBMWの3尻……もとい、3シリーズの320dとアルピナのD5というディーゼル特集だったんですけど 昔は、ディーゼル車と言えば燃費は良いけど遅い!走らない!と言うイメージでしたが、今のディーゼル車は、同じ排気量の自然吸気ガソリンエンジンと同等若しくはそれ以上のパワー出ているんですね~。それで、BMWはというと……。まずは320d…… 184psで燃費はリッター19㎞……そしてアルピナD5はというと…… 280psで燃費はリッター18㎞……これは一昔前のディーゼル車と比べたら、バケモノと言うしかないですね。燃費に至ってはチョット燃費の悪い軽自動車並みの燃費ですね~。日本車もこれに負けないでSUVだけじゃなくてセダンやステーションワゴンにもディーゼル車を出してほしいです(ランエボやインプのSTIのディーゼルが出たら乗りたいです)。