• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイバー☆凛のブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

今更ながらオプションキャラバン2012レポート(多分その1)

今更ながらオプションキャラバン2012レポート(多分その1)水曜日に注文していたパーツがショップに届いたと連絡があってニヤニヤが止まらない今日この頃です。
今更ながら、この間参加してきたオプションキャラバン2012のレポートをしたいと思います。
よく考えたら今年初のイベント参加だった訳ですが、前日の金曜日に天気予報を見てみると、雪…それもかなり本格的に降る様子、それでタイヤ交換を諦めてスタッドレスのまま行く事にしました。
そして当日、朝5時30分に家を出たんですけど、石川県は雪が降って無かったんですけど富山県に入ると雪が降り出して、白川郷辺りになるとかなり本格的に積もりだして、ひるがの高原にたどり着くと除雪が必要な程積もってました。
そうこうしながら目的地にたどり着いたんですが、この天気で来る人がいるのかな~と思っているともう既に20台位集まってました。
到着して暫くすると、参加車両の写真撮影が始まりました。
最初、駐車スペースに止めたままの撮影だと思っていたんですけど、わざわざ撮影場所に一台一台移動させての撮影で、まさかの中の人も一緒の撮影でした。
そして無事撮影を終えて車を駐車スペースに戻すと、入り口は、チューンドカーとドレスアップカーで大渋滞になっていました。

次回に続く。
Posted at 2012/04/06 00:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

オプションキャラバン2012に行ってきました。

オプションキャラバン2012に行ってきました。今日は、岐阜県の日本昭和村で行われた、オプションキャラバン2012に行ってきました。
詳しいレポートは後日する事にします。
取りあえず今日参加された方お疲れ様でした!
Posted at 2012/03/25 21:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月23日 イイね!

改めて見ると……。

改めて見ると……。この画像は、お昼休みに撮影した画像なんですけど、私の働いている会社にはほぼ毎日、海外の工場からの製品がこのようなコンテナに積まれて来ます。
奥に止まっている10トン車がスッポリ隠れてしまいます。
因みに、この様な海上コンテナの運転手は、密輸入や密入国の手引きを出来ないように中の荷物には触れてはいけない決まりになっています(コンテナの扉は封印されているので扉を開けると直ぐにバレます)。
Posted at 2012/03/23 00:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

コレでも少女漫画なんです。

コレでも少女漫画なんです。今日、仕事終わりに本屋に行ったら、鋼の錬金術師でお馴染みの荒川弘さん(こういうペンネームですが女性です)の新刊が出ていたので買って来ました。
この漫画は、農業や農家の一般的にはあまり語られていない裏話が読めてかなり面白いです(特に荒川弘さんのお父さんの話が面白いです)
Posted at 2012/03/20 23:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

第8回わたしの五選:86・BRZもいいけれど…

今回のわたしの五選は、86・BRZもいいけれど…ということで参加させてもらいました。
最初にドリフトに関しては中間派です。
理由としては、世間ではFR=ドリフトという考え方が多いみたいですが、自分は免許を取って17年近く4台のFR車を乗り継いできましたが、確かにドリフトも楽しいのですけど、最近は雪道でなるべくドリフトをさせないように早く走るようにコントロールする事も楽しいと感じ始めたからです。
まず1台目は、今の私の愛車であるS15シルビアのオーテックバージョンです。
この車はスペック的には、86・BRZと互角ですが、ステンレス製のタコ足や軽量フライホイールが装備されていてお買い得な1台な上に足まわりからエアロパーツまでの社外パーツの豊富さが魅力です。
2台目は、結婚して子供がいるから86なんて買えないよ~!
という人にアルテッツァを選びました。
この車は確か昔AE86を乗っていた人に向けて開発されたので丁度いいと思います(車重が重いのがネックですが)。
次は、後部座席はいらないよ~(笑)という人にSW20のMRー2の後期型のNAモデルにしました。
パワー的にも互角なのでいいと思います。
次は、AE86と同年代の(デビューしたのはコッチが早いけど)SA22CサバンナRXー7にしました。
サイズや車重的にもAE86と互角だと思うし、現役時代は、日本中の峠などで凌ぎを削ったとおもいます。
最後は輸入車から、初代BMWのM3にしました。
何故かというと10年位前に愛知県の豊川市で見かけてそのスタイルに一目惚れしたからです。
いじょうです。
Posted at 2012/03/17 15:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひるがの高原で仮眠なう。
ここは、土砂降りだけど、会場の方は小雨みたいね………。」
何シテル?   11/10 06:38
セイバー☆凛です。痛車乗りですけど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なんと東京マラソンの警備にイングラム出動してるじゃん(笑)…息子の子守で行けなかったけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 00:18:53
コスプレサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 21:36:35
明日からは仕事行くぞ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 02:00:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S15のオーテックバージョンに乗って います。
日産 シルビア 日産 シルビア
S15のオーテックバージョンに乗って います。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation