• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイバー☆凛のブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

任務完了!

任務完了!澪ちゃんの救出に成功しました!(喜)
Posted at 2011/05/11 18:36:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月10日 イイね!

豊郷小学校聖地巡礼の旅(その1)

朝5時位に家を出発して能登麻美子…もとい能登有料道路を白尾インターチェンジで降りて北陸自動車道の鳴和インターチェンジから乗って、一路米原ジャンクションに向かいました。
途中南条サービスエリアで朝食後しばらく走っていると追い越し車線からなにやら車高の低い車が2台…よく見るとフェラーリ328(エヴァで葛城ミサトさんが1度だけ乗ってた車)
とフェラーリ360モデナ(現行モデルの2つ前)が走ってきました。
フェラーリ328の方はそのまま走り去ったんだけど360モデナの方はそのまま自分のシルビアと併走していました。
え?なんで?と思いフェラーリの方を見ると中の人(たぶん夫婦)が笑顔でこっちの方を見ていました。
イタ車と痛車、変な併走状態が続いた後フェラーリの方は快音を響かせながら走り去っていきました。
そして米原まであとわずかという所でゴールデンウイーク恒例の渋滞にハマってしました。
これで今日はここまで明日も見てくれないと天に代わってお仕置きよ!(古っ!)


P.S.このブログを書く前にYouTubeでけいおん!!のMAD「天使にふれたよ!」中野梓バージョンを見て涙が止まらなくなってしまったウゥ~~
Posted at 2011/05/10 01:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

コミックライブ名古屋レポート(その2)

コミックライブ名古屋レポートの続きです。
行列に並んだ後、パンフレットでサークルのチェックをしているとお目当てのサークルは今回参加していませんでした。
でもまあ、ほかにも行きたいサークルがあるのでそっちの方を見て回る事にしました。
そして、いよいよ列が動き出して会場の中に入りました。
まず最初に工作機動隊に行きサインプレートやナンバー隠ぺい君を見て、相変わらず面白い物がいっぱいあるな~と思いつついくつか購入しました。
そして、東方系のサークルを廻り(もちろん購入)JAFproject(仮)でカッティングステッカーをチェックしてるとカッティングの見本があったので見てみるとメルティブラッド(アルクエイドとシオン)の見本があったので今度注文しようかな~と思いつつJAFproject(仮)と十六夜咲夜さんのステッカーを購入してお昼ご飯にする事にしました。
昼食後、買い逃した物がないかもう一回りして(もちろんいくつか購入)痛車を見学する事にしました。
見学していて今年は去年に比べて台数が少ない事と震災復興関係のステッカーが多いな~と思いつつ(まあ自分も貼ってるけど)天気がいいのと時間があるので何枚か貼ることにしました。
そして貼り終わる頃には、会場から戻ってきた人達でほとんどオフ会状態になっていました。
そうこうしているうちに、みんな帰り始めたので私も帰ることにしました。
今年のゴールデンウイークは、オフ会があったり聖地巡礼したりであっという間の1週間でした。


P.S.明日から聖地巡礼レポートの続きを書きます。
Posted at 2011/05/08 12:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

コミックライブ名古屋レポート

コミックライブ名古屋レポート今日は、コミックライブ名古屋のレポートを書きたいと思います。(豊郷小レポートは明日以降ということで…)
 
5月5日の朝5時に家を出発して、一路ポートメッセ名古屋に向かう為に東海北陸自動車道を名古屋方面に向かい途中休憩&朝食をとるために、ひるがの高原サービスエリアでパンとコーヒー牛乳を買って外で朝食をだべることに(ちょっと寒かったけど)朝食を取った後車に戻ると自分の車の斜め後ろにエンジェルビーツ使用(ユイにゃん)のインテグラがwwナンバーを見ると、熊谷ナンバーでした。
どこへ行ってたのかな~と思いつつ写真を撮影(オーナーの方勝手に撮ってスイマセン。)をしその場を後にする事にしました。
そして東海環状自動車道を豊田方面へ向かい伊勢湾岸自動車道に入りました。
しばらく走っていると、そういえば伊勢湾岸自動車道に入っても痛車を1台も見かけないな~と思いもしかして日にちを間違えたのかと不安を感じつつ名港中央インターチェンジを降りて最初の交差点で信号待ちをしているとリトバス仕様のカローラが目の前を横切って行ったので今日で間違いないと一安心しつつ駐車場に入りました。
駐車場に入り痛車が集まっている所へ行き車を止めようとするとそこにいた人達の注目を浴びてしまい「メッチャ見られてる」と思いつつ駐車する事にしました。
そしてしばらく時間が有るので駐車場に止めてある痛車を観察する事にしました。
今日は、端午の節句のせいか車に鯉のぼりを取り付けてある車が何台かいました。「中には家庭用(集合住宅用?)を取り付けてあるトラックまでwww」
そして時間になったのでカタログ(コミックライブではパンフレットと言っていました。)を買い行列に並ぶ事にしました。


続きは昼頃upします。
Posted at 2011/05/08 02:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

聖地巡礼の旅(プロローグ)

今日は、5月3日に行ってきたけいおん!に出てくる桜が丘高校のモデル旧豊郷小学校の聖地巡礼の旅を何回か分けてレポートしてみたいと思います。
自分がけいおん!を知るきっかけになったのは、萌ミ2009の時に、けいおん!使用の痛車を見た時でした。
その日萌ミの会場に向かう為に東海北陸自動車道のひるがの高原サービスエリアに立ち寄った時にけいおん!仕様の痛車を見て何かこの娘(秋山澪)カワイイな~とその場を後にしたのですが、会場に着いて見ると、けいおん!仕様の痛車(ほとんどが秋山澪)が沢山いたので人気があるんだな~と思い興味を持って、家に帰ってからネットカフェでYouTubeを見て完全にハマってしました。
その後、桜が丘高校のモデルが、旧豊郷小学校と知りいつか行ってみたいな~と思っていたのですが、日程等の関係で今日に至ったのでした。
それで、このゴールデンウイークに行こうと思ったのは、6月で高速休日千円が震災の影響で終わると知り、(まあこればかりはしょうがないのですが)ETCを酷使…もとい有効利用しょうと思いたったのでした。
それで、5月3日の早朝、滋賀県豊郷町へ向けて暴走モード…ゲフンゲフン、安全うんたんで出発~。
という所で今回はここまで。

さ~てこの次もサービスサービスゥー(ってヲイ!)
Posted at 2011/05/05 00:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひるがの高原で仮眠なう。
ここは、土砂降りだけど、会場の方は小雨みたいね………。」
何シテル?   11/10 06:38
セイバー☆凛です。痛車乗りですけど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 567
89 10 1112 1314
151617 1819 20 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

なんと東京マラソンの警備にイングラム出動してるじゃん(笑)…息子の子守で行けなかったけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 00:18:53
コスプレサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 21:36:35
明日からは仕事行くぞ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 02:00:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S15のオーテックバージョンに乗って います。
日産 シルビア 日産 シルビア
S15のオーテックバージョンに乗って います。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation