
牽引フック改造版です(笑
皆さんのエロケンを真似ようかとも思ったんですが(汗
バンパー切るのが億劫だったもので(爆
何かと使えそうなナンバー枠の穴ここを使ってみました♪
こんな感じのものを作製
出入りの業者さんにポンチ絵わたしてイメージのみでやってもらいました(笑
しかし・・出来が良すぎる(笑
その証拠が下の写真
これ見たとき感動です(笑
流石・・・
そしてお決まりの赤色に染まりまして(笑
取り付けとなりましたー♪
はみ出ないくらいの寸法にしたはずなので・・・
んーギリギリかな・・・
一応明日半年点検なのでこのままあえて突っ込みます(笑
あかんかったときは・・・その場でまた寝転ぼう・・・(笑
このとき・・・一緒にLEDテープをカーテシに追加したんです・・・
すると・・・運転席側!
ばっちり点灯(ほっと一息
さぁ助手席側だ・・・あれ?
つかない・・・
・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
ショートですか・・・?
マイナス外してたのに・・・?
どうやら室内灯の10Aが切れてしまったようで(涙
手が入らずホント調べるのもしんどかった(涙
原因は・・・ドコだろ・・・でもまぁ・・テスター持ってて良かった・・・
室内灯ヒューズ切れるとキー操作全体もあかんくなるんですね・・・orz
初めて知った・・・(爆
やはり迷コンビの相方(笑 若しくは宇宙星人キラメキーングにtelすればよかったか(爆
まぁ・・程なく解消できて良かった良かった(ホッ
Posted at 2011/10/15 17:57:18 | |
トラックバック(0) |
弄くり | クルマ