• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはし れーしんぐのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

これからの時代は。

昨日あるショップさんで話していた時に、ちょっと話題になった内容の話です。


サーキットを走る上で、速さを表す表現として、「トップスピード」や「馬力」などの表現が一般的ですが、これからは・・・・・・・


「G」が主流になるであろう。

という話をしていました。



いまや、レースカーでなくとも、チューニングカーや草レースを走っている車両でも、「空力パーツ」に関連するパーツを装着していると思います。
GTウィングでなくとも、エアロやアンダーパネルなども、対象になるかと思います。

そんな「空力パーツ」を最大限に突き詰めると、ローパワーの車両でも、ハイパワー車両に勝てる!!という現実での話でした。

ステージになったところは、TC2000

53~54秒台で走る車両は、ハイパワー車両で500馬力近くあるような車両ばかり。とても200馬力を下回るローパワーのNAでは、ここまでのタイムを出すことは厳しい。

というのが一般的な考え。

確かに間違いない。


ですが、LAPタイムは追いつかないにしろ、Sectorタイム(区間タイム)ではTC2000をトップで走る車両に、現時点でほぼ並んだという内容でした。

前回からの変更点は、まさに「空力パーツ」

特に変化が起きたのは、第2ヘアピン~最終コーナー、そして第1コーナーとのこと。

その車両は、「ワイド&ロー」という言葉がピッタリな車両です。

実際に走った時は、ある車両のワンメイクでの走行。
その車両は、エンジン自体はライトチューンで、馬力自体は170馬力くらい。
他の同じクラスの車両は、230~250馬力くらいは出ている車もあるクラス。

実際にレースで競うと、ストレート区間では50mくらいは離されるのですが、

ストレートエンド~次のコーナーの出口までで、ストレートで離された前車に並んでしまうという、摩訶不思議な事態が起きたそうです。
ましてや、50mも離されていながらも、次のコーナーでは抜かれた前車のインを刺せる時もあったらしいです。


このような場合、トップスピードや馬力は、他の車両と比べても全然速さの理由が出てこない。

なら、なぜそこまで速く走れたのか?


答えは、「G」です。

「G」、つまり旋回時のGが、どの車両よりもズバ抜けて高かったのです。

その数値は、昔のF1並。

箱車で、昔とはいえF1並の「G」でコーナリングしていたというロガー結果が出たそうです。

軽量であることも前提ですが、「空力」を突き詰めた結果、このような状況が生み出されたそうです。



サーキットを走る本質でもある「コーナリング」

そのコーナリングの新しい結果なような気がします。

ショップさんのデモカーに追いつくことは出来ないけれども、近いところを目指して自分も「空力」を手に入れたいと思ったひと時でした。





Posted at 2012/12/19 16:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「なんか聞いたことある名前だなぁ~って思ったら、同姓同名でした……。#こやまだいすけ」
何シテル?   04/10 17:02
DC2でサーキット走行を楽しんでいます(o ̄∇ ̄o)♪ 各サーキット計測タイム 間瀬サーキット(コース改修前) 1’09”930 (2012,11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
161718 19202122
23 2425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンアスリート] 純正エンジンマウント新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:14:40
[トヨタ クラウンアスリート] 純正ウォーターポンプASSY新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:14:37
[トヨタ クラウンアスリート] 純正オートテンショナーASSY新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:14:34

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
『奇跡の出会いとなったクラウン』 GRS180クラウンロイヤル(60thスペシャルエ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初心者1台目の愛車 何気に快適装備満載のコンパクトカー 販売から10年経ったにも関わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昔、憧れていた.......... 『トヨタ 4ドアセダン』 『いつかは、クラウン』 を ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3台目に所有するタイプR サーキットを走らせる予定はありません。 出来るだけノーマル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation