• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

残念ながら

接触不良でした(^^;;

皆さんのコメントを見て正直ヴァレンティ考えてしまいました………

テールを外して、配線し直したら………残念ながら点灯(笑)

これで壊れたから~のヴァレンティ購入は……ボツ

でも、直ったのでヨシとします





お騒がせしました……ガンバってヘソクリます(^^;;

で……先日ブログを書いたあと気分転換をかねて 釣りに出かけて来ました。

夜釣りです………メチャ寒かった

釣果は 爆釣ではないですが

マメイカとソイ釣りです




本州の方はソイはあまり馴染みはないと思いますが……

見た目はチョトと思うかもしれませんが、身は白身でタンパク、コリコリ美味いんですよ

なので自分は刺身が好きです





今回の魚はあまり大きくないので、子供が完食してしまいました。

子供達も大好きなんですよね。

イカは、マメイカなので煮付けが良いのですが、本日自分が休みにため
早めの食事で鉄板焼きなので、イカ焼きにしました
柔らかくて美味かった……



イカは、まだこれからも釣れるみたいなので

来月も行きたいと思います~(^.^)










ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2012/11/20 18:35:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

エクシア、チェーン弛んだ…。
ベイサさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年11月20日 19:35
点いて良かったですね(^_^)v
ヴァレは残念でしたけど…

刺身美味しそうですね~
捌きも見事(^^)
コメントへの返答
2012年11月20日 21:12
お疲れさまです☆彡

とりあえず点灯して良かったです(^O^)
これからは時々点検します。

刺身美味いですよ
見た目より美味いんですよ

捌きはYouTubeで覚えました(^_^)v

2012年11月20日 19:57
とにかく無事点灯良かったですね
ヴァレは妄想と言わず、
何時かはいっちゃいましょう(^0^)/

釣った魚を刺身で頂くって
最高ですね
締まってるんでしょうね
コメントへの返答
2012年11月20日 21:17
お疲れさまです♪

本当ですねこれを機会に妄想から
現実になるよう頑張ります(^ ^)

魚美味いですよ(^-^)/

自分的にこの魚はヒラメより
美味いかも。
2012年11月20日 21:29
こんばんは~

点灯したんですか、う~ん残念・・・(笑)
ヴァレは来年楽しみにしてますわ(*^_^*)

珍しい魚ですね、食ってみたいですわ~((o(^∇^)o))
コメントへの返答
2012年11月20日 22:41
お疲れさまです♪

残念ながら点灯です(笑)

そうですね出来たらヴァレンティ付けたいですね

この魚はかなり美味いですよ(*^◯^*)

関西地方では、あまり流通してないのかな?

2012年11月20日 21:59
お疲れ様です!

点灯して良かったですね(^^)
ヴァレ。期待してました^^;
ソイは刺身ですよね!
冷酒が飲みたいです^o^
コメントへの返答
2012年11月20日 22:47
はい、お疲れさまです☆彡

何年か経つとカニさん接触悪くなるんですねf^_^;
これで又少しもつでしょ

自分もソイは刺身が一番だと思います(^_^)

冷酒イイですね………あ…自分アルコール
ダメなんです(汗)
2012年11月20日 23:21
お疲れ様です^^

この時期の釣りは寒さとの戦いですよね(*_*;

マメイカ美味しいですよね^^ グリルで焼いてマヨネーズでも美味しいし丸ごと刺身でも美味しいです(*^_^*) イカと○○(←密漁になるので^^;)は釣れると嬉しいですよね(^O^)/

マメイカはエギですか?

先日小樽でマメイカ爆釣だったみたいですね。数100匹とか(>_<) マメイカが釣れていると情報があればいつも行っていたけど、今は出掛けられないので^^;

ソイは・・・一見クロかと思いましたが、マゾイですか? 

煮付けも美味しいけど、僕もよく刺身で食べています。 昆布に挟めてひと晩冷蔵庫で寝かせると一層美味しくなりますよ^^

ソイは手軽に釣れますが、店で買うとホッケよりも高いですからね!

ホッケと言えばもう時期ホッケが釣れますね。 タイミングが良ければ漁港で入れ食いですよ(^O^)/ いや~行きたい(>_<)

釣りネタだったので食いついてしまいました(*^_^*)

コメントへの返答
2012年11月21日 11:29
お疲れさまです☆彡
遅くなりました(^^;;

これからは、まだまだ寒くなりますよね。
もっと着込んで行きます。

言う通りです、マヨネーズちょ~美味です>_<
やめられません^_^

◯◯はまだ釣り上げたこと無いんですよね
釣り始めてまだ間のないので…釣ってみたいですね

マメイカはエギですよ、今回はカタクチイワシ色
で釣りました。

ソイはワームです。

月曜日の夜は小樽でダメで、余市に移動して自衛隊前でやっていました。
100匹W(`0`)W釣ってみたい~

やんたこさんは今なかなか行けないですもね>_<
落ち着いたら気分転換かねて行って下さいね。

ソイはクロだと思って捌いていました。
これはマゾイですかね?(笑)
今度はもっと口元確認します。σ(^_^;)

自分はソイを食べるのは、ほぼ刺身です
刺身が一番だと思います。
昆布は次回やってみます。

この前スーパーでソイが売っていましたが
一匹¥700位してました、結構いい値段してましたね、ソイは専門に取る漁師がいないみたいだから
少し高いのかな? あんな簡単に釣れるのに(笑)

ホッケもイイですね、自分ホッケも大好きです
これかの時期は油も乗って美味いかも^ - ^
仲間はこれからニシンだ言っていました。
じぶんはニシン釣ったことないのですが、数の子とか美味いのかな?

これからは釣りネタ少しづつ更新していきます(^_^)v

2012年11月21日 6:43
イカって普通に針に食うんですか?

釣れちゃうんだ(笑
コメントへの返答
2012年11月21日 11:35
お疲れさまです♪

イカは魚の形した疑似餌です

魚の下に針が付いていて、その針にイカが抱きついてきます、抱きつくと針に引っ掛かって釣れます。

簡単ですよ……(^_^)

2012年11月21日 8:41
釣りはしないけど…

刺身は大好きです(= ̄ ρ ̄=)

鮮度も良くて美味しそう♪
コメントへの返答
2012年11月21日 11:40
お疲れさまです♪

釣りおもしろいですよ(^_^)

今は、いい疑似餌があるので手軽に楽しめます

その日に釣って、その日に捌く、最高に美味いです(^_^)v

2012年11月21日 16:49
こんばんは~

直りましたか(*^_^*)

よかったです(^^)v

夜釣りですか♪

寒そうですね(^-^;

マメイカ?ソイ?

初めて聞きました(>_<)

めっちゃ美味そうですね↑↑

自分も一杯やりたかったですわぁ(笑)

今日はお休みなので今から鍋で一杯やりますわ(^^)v
コメントへの返答
2012年11月21日 17:44
お疲れさまです☆彡

おかげさまで直りました(^_^)v
☆ヴェル☆さんの後ろ姿憧れます
ヴァレンティ欲しくなりました(^o^)

釣りは寒かったですよ
途中雪がかなり降ってきました。

関西地方ではソイ、マメイカはあまり馴染みがないと思います、マメイカは本来ジンドウイカ言います
ソイはメバルの仲間です、スーパーにはあまり出てないかな? 美味いですよ(*^◯^*)
ヒラメやタイに似た味がします。

鍋イイですね…ソイとイカ持って参上しますか?(苦笑)


プロフィール

パーちゃん@ですよろしくお願いします。  1968年式です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デンソー クリーンエアフィルター DCC1015 014535-3950 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 09:01:18
前後ローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 17:15:00
バッテリー上がりでバックカメラエラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 23:37:10

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
走行距離がヴェルファイアの半分で浅かったので、買っちゃった!
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
あいこんパパのお下がりです 長男の練習用に頂きました^ ^
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
7月28日契約 12月1日納車 ヴェルファイア3号機 今回はパールホワイト
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア2号機です! 2016.4.24契約 2016.8.6納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation