• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月03日

アイの取扱い説明書のVer.UP


 ◎自分のアイは、2008年6月式のマイナーチェンジ前車で、ターボ G 2WD 。


 ◎友人のアイは、2011年8月式のマイナーチェンジ後車で、ターボ T 2WD 。



 外観上は全く同じだが、微妙に異なります。 まずドアミラーの形状変更やエアロワイパーが標準化され、オートライトシステムまで標準化されてます。 ただし友人が言うには、あの明るい水銀灯<ディスチャージド・ヘッドランプ>がオプションだったので無理やりサービスさせたとの事でした。


 そして乗りこご地は当然3~4年のブランクがあるから仕方ないが、タイヤの空気圧が2.0から2.5が標準になってること。


 整備手帳や取扱い説明書まで、マイナー後の説明になってました。 当然、オイルの粘度まで変わっていたのには正直驚きました。


 自分が購入した三菱のディーラーさんに聞いたら、取寄せ出来るけど5~6千円くらい掛かるよとの事でしたので止めました。 だって三菱のHPでPDFで確認すれば良いだけだから・・・・。



 そしてお客さまカスタマーサービスに問い合わせてみたら・・・・・以下のような返答を頂きました。


o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o-o



  【内容】

件名:オイルや取扱い説明書、整備ノートの取り寄せや交換等
車種名:i(アイ)
車種の詳細:3B20 ターボ G
2008年式のアイ・Gターボに乗っています。代々から三菱乗りです
が、知り合いが同じアイの2011年式Tターボに乗っています。
最近、マイナーチェンジ後のアイの取扱い説明書を見ていたら、同
じエンジン型式でターボ車なのに、オイルの推奨粘度が違うことに
気が付いたんです。自分のは、5W-30&10W-30&0W-
30の推奨オイルに対し、マイナー後のオイル推奨は、0W-20
となってました。すると今度はタイヤの空気圧も2.0なのにマイナ
ー後は2.5となってました。

こういった説明書の中身まで変わったのであれば、自分もマイナー
後の取扱い説明書が欲しいと思うようになりましたが、どこで取り
寄せられるんでしょうか?

--------------------------------------------------------
三菱自動車 お客様相談センター(乗用車ならびに三菱自動車全般)
◆フリーダイヤル:0120-324-860
【受付時間】
月-金 9:00-17:00
土,日 9:00-12:00,13:00-17:00
◆三菱自動車Webサイト お問い合わせページ
〔よくあるお問い合わせ(FAQ)/インターネットでのお問い合わせ〕
URL:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/reference/index.html

-----------------------------------------------------------------

 ○☆  △□ 様

日頃は、i(アイ)をご愛用いただき厚くお礼申し上げます。
三菱自動車 お客様相談センターの☆■と申します。

お問い合わせいただきました取扱説明書につきましては、三菱自動
車販売会社を窓口としてご注文を承っております。また、現行車の
取扱説明書であれば、弊社ホームページに掲載しておりますので
ご参照下さい。

なお、i(アイ)のエンジンオイル粘度、タイヤ空気圧につきまし
ては、10型(2009年11月)モデルチェンジのタイミングで変更いた
しました。

ただし、10型では、燃焼室の形状変更やプラグ性能向上による燃焼
改善とピストンリング低張力化、ピストンスカートの低剛性化によ
るフリクション低減などを実施しておりますので、私どもとしては
お車ごとの取扱説明書に記載されているエンジンオイルをご使用い
ただくようお願いしております。

また、私どもではお車ごとの取扱説明書に記載されているタイヤの
空気圧以外では、操縦安定性の確認等を行っておらず、ご愛用車の
タイヤ空気圧を現行車と同じ値に変更することが可能か否かについ
ては、残念ながらご案内出来る情報がございません。

さらに、タイヤ空気圧は国土交通省へ届出している数値のため、
私どもとしては、取扱説明書に記載されている指定数値でのご使用
をお願いしております。

今後とも三菱自動車をよろしくお願いいたします。
お客様相談センター

◆本メールへの返信はできません。
再びお問い合わせされる場合は、お手数ですが弊社ホームページ
よりお問い合わせ画面へアクセスしていただきますようお願い
いたします。
--------------------------------------------------------


 上記の通り、親切に回答頂きました。 


 全国のアイに乗られている方々へ・・・・・ 何でもと言うわけではありませんが、質問したら必ず返信は頂けれます。 以前の職場のダイハツ社は全く返事を寄こさなかった代わりにディーラーからの連絡で終わっちゃいましたもんで・・・。


 エンジンまでマイナー後に変更されていたんですね~。 あとは、5速MT か、ランサーセディアの6速CVT<マニュアルモード付き>に変更して欲しいですね~。
ブログ一覧 | 車検&点検 | 日記
Posted at 2012/07/03 23:30:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

診断
バーバンさん

ココちゃん11才になりました🎂
kazu3939さん

大阪帰省
skebass555さん

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2012年7月3日 23:42
三菱(他のメーカも?)は問い合わせにきちんと返事をして下さいますね。

ドアミラーも変更があったのですか。知りませんでした。
コメントへの返答
2012年7月4日 16:20
三菱(ダイハツ除く他社メーカー)は問合せはほぼ返答が返って来ますね~。

ドアミラーに関しては、マイナー前と後との比較写真だけでして、自分はmomoターンミラーを付けてしまったから判りませんが若干ヨコナガになったような気がするんですが・・・。

まぁアイ・ミーブは現行型トッポのミラータイプが付いているとディーラーさんから教えて頂きました。
2012年7月4日 12:47
ドアミラーは同じで、カラーカバーになっただけだと思いますよ
カラーカバーだけ部品で出ます
エンジン内部は、知りませんが
確か、リリーフバルブみたいな物が、前期には有って後期には無いと思いました
前期も、リリーフバルブが開く状況は無いはずですがそもそも無いのと有るのでは
多少の効率が変わる、、とかだと思います
チョット前までは、軽自動車に0w-のエンジンオイルは入れてはいけない
といわれてきました、、、、はずです
理由は忘れました
なので、現状のディーラーさんで入れている0Wのオイルは
ケミカル系が入っていて良いのかもしれませんが、何でも0Wでチョイスするのは
微妙かもと、自分は考えています
コメントへの返答
2012年7月4日 16:29
そうですか・・・。 でもヨコナガになった感じが拭いされなかったもんで・・・(笑

友人のは黄色のボディに黒と銀色のハーフのドアミラーですので全着色ドアミラーカバーを付けられる事を連絡してあげました。 教えて頂いて有難うございます。

オイルですが、すでにワコーズ製オイルのプロ・ステージRは5W-30から0W-30になってまして、ごちゃ混ぜしても大丈夫とメールを頂きましたので次回オイル交換時は、ディーラーのボトルキープを一旦休止して入れてみようかなと思ってます。

5W-30・・・1.2L残
0W-30・・・4L缶そのまま未使用。 特にアイはオヤジのランサーよりもオイル量が多く必要ですので、オートバックスみたいに3L缶が買えないのが不便です。
2012年7月4日 16:46
ディーラーさんのオイルボトルキープの最大限の利点は
ATFも1,7倍換算とかで交換できることです
ATFは混ぜない方が良いが鉄則で
5万以上走ると、換えるの微妙になるので
中古の私は、購入後オイルボトルキープで、ATFとオイル変えました
今は違うATFだけど、ATFはどこよりも安くなるのがディーラーさんかもです
コメントへの返答
2012年7月4日 22:48
ディーラーのATF(オートマ)のボトルキープはやっていないみたいです。

仕方ないのでワコーズオイルを扱っている取引先のエネオススタンド<三菱商事石油系列>に依頼しようかと・・・。

ただ、5万キロで換えた方が良いんでしょうか・・・? 巷では3万キロor10万キロまで無交換でokや! と言う方々も・・・。

以前所有のBMWはさすがに6万キロで換えましたが・・・。 水がどこから入ったのか知りませんが泥色というか健康なATFオイルではなかった記憶がありますね~。

さすがにオートバックスではATF交換は依頼しません、怖いから・・・。

プロフィール

「オヤジのランサーのエンジンが時々止まる。5MTなら判るがCVTなのにエンストするのでプラグが被ってる? GDIエンジンの寿命が来ているんだろうか?モッサリ感した走行を払拭したい。最近アイばかり乗る様になったのも力不足を感じるようになったからかな? 11年目だがもう少し様子を見よう」
何シテル?   06/17 17:02
コバヤン(小学生時代からのあだ名)です。よろしくお願いします。 2011年3月・腰椎椎間板症(ヘルニアの一歩手前)で一時休職しブログ通り退職しており失業保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ベビースターラーメン 三重県の企業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 23:43:52
 
美味しい松阪牛を食卓へ・・・ 
カテゴリ:松阪牛
2012/01/03 20:34:25
 
ネット版オートバックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/26 20:05:20
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 マジェ (ヤマハ マジェスティ250)
以前所有していたタイカブことWave125-I は、高速や名阪国道など制限があるため、兄 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイに乗っています。 過去に、ムーブを乗っていた際ディーラーで用意してくれた新規 ...
ホンダ その他 タイカブ配達用 (ホンダ その他)
新聞配達用にスーパーカブ100を中古で購入。これもタイカブで、タイ王国で生産し日本へホン ...
三菱 eKスポーツ スポーツ箱 (三菱 eKスポーツ)
現在乗っているアイの前のクルマでした。 ターボで初めてのコラムシフト+フットブレーキでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation