
父母と3人と東大阪市高井田元町から転入してきた母の姉と一緒に、アイで蕎麦を食べに行こう・・・となり、遅めの出発となりました。
伊勢自動車道・芸濃インターから乗り、関ジャンクションから東名阪自動車道を名古屋方面へ向け
て走り、途中亀山から鈴鹿インター近くで工事渋滞<夏草の刈取り作業>があり、約30分間ノロノロ運転に引っ掛かりました。
2000m<2km>先で、右へ入れ・・・という電気式の人型ロボットが赤色の点滅器を持って立っていたため、方向指示器を手前から出しているのにも関わらず、特にシルバーマークや○ヨタ・レクサス系に乗っている奴ほど、絶対に入れてくれない・・・・ ヽ(`Д´)ノ 入れろよ~!!
たかが、1台入れないだけでも、後ろがつんでくる<混んでくる>じゃないのよ~
バカタレ~(`Δ´)ー!
ようやく入れてくれたのは、右に寄れという看板から200m地点にて、真っ白いBMWの2ドアクーペ335 i に乗っていらっしゃった若い(・ω・`*)ネーチャンたち!! ありがとうよ~ \(^_^ ) ( ^_^)/ m(__)m
工事区間が終わったから、我がアイのターボは、抜いて抜いて、先程のシルバーマークや、詰めて詰めて入れなかった○ヨタ・レクサスどもを指で 『ファック』してやりました!!
途中、新名神自動車道の分岐点へ寄り、左カーブを曲がった先で、これも真っ白いクラウンの覆面が、三菱のRVR (エンジンフードがあったからターボだと思う) が捕まってました。
オヤジ曰く、白黒のパトカーじゃないから見分けられへんわな~!!
※真っ白いクラウンだけど、わざとフェンダーミラーにしてるし、室内のルームミラーが3つもついてるし、トランクリッドに、アンテナつけてるし、それっぽい車なら度々見てますが・・・・。
ナビを修理に出しているので、マップル全国地図99年度版<超古いですが・・・(-_-;) >でコンビニ店に入って、ここらへんに有名なそば屋さんがあると聞いて・・・と言うと、たくさんあるよ~って。
仕方ないので、クルマに乗ろうとしたら、タクシーバス運転手さんが、信楽地方に有名店あるよ~、名前は忘れたがねぇ~えええええっ!! ダメじゃん。
新名神自動車道・信楽インターで一旦降りました。
降りたらすぐに信号機で止められ、水分補給してたら、母が信楽方面は右☛へと看板があるに~って言うもんで、青になってから右折しました。
ものの5分もせんうちに、右手に、夢創庵という十割そば屋さんが見えましたので、オヤジがココやココや・・・!! 急に言うもんで、後続車両の方は、さぞかしビックリ((((;゚Д゚))))してたでしょうね。
しかし着いた時間が、12時40分でしたので、オモテで待ってはる方が数名・・・。予約ノートに書こうと店内に行ったら4名さま~どうぞ~・・・・って。
えっえっ、オモテで待ってはる方は・・・良いんですか~・・・。
そしたら店主らしき方が、座敷に座る方々ですし人数が揃ってないので・・・と言われテーブル席に案内され飲食してきました。
写真の蕎麦は、天ぷらそば<温物> 1,400円 ×2個<父と自分>、にしん入そば<温物> 1,300円<叔母さん>、冷やし天ぷらそば<冷物> 2,000円 まぁまぁ美味しかったかな。
食事後、たぬきの里というたぬきばかりの置き物店へ入ってきました。
一番でかいたぬきの置き物は約3mはあるだろうか・・・? でかくなくてもいいので自分の身長<186m>くらいの置き物が欲しい(゚д゚)ホスィ…が値段見て・・・・諦めました。
往復170キロでガソリンメーターは4~5メモリ減った位でしたので、あんまり減らず安心しました。
Posted at 2011/09/14 16:29:14 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理