• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバヤンのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

変わったCD見つけた~

 三重県多気郡多気町へ外出用酸素ボンベを引いてる自分に取っては長距離運転でした。



 現在の新品の酸素ボンベと万が一切れたとき用のための予備のタンクをアイのトランクに積んで、伊勢自動車道・津芸濃IC~紀勢自動車道・勢和多気ICまで制限速度よりも比較的ユックリの90キロ。


 軽自動車のアイは、ターボを積んでるから山坂道の多い伊勢高速自動車道は、へっちゃら(へいちゃら)ですが、身障者マークを付けてる関係か? 理不尽な割り込みや右車線から急ハンドルで左に入ったかと思ったらインターへSAへと降りていく・・・・!! 最初から遅くても良いから後ろについて走れないのかね~? 大事故の素ですぞ~(怒


 PC学校時代の友人が多気町丹生(『にゅう』と読みます) (旧・多気郡勢和村丹生) に住んでいますので高速道路の無かった時代は1時間半かかって遊びに行ってました(汗  そのときの自分は病気の病さえ知らない健康だったのに・・・。


 高速道路のお蔭で50分くらいで行けれるので楽になりましたし高速料金も軽なので安く済みますしね~(嬉


 ↓ 友人の家は、和菓子屋さんです!!  ↓




 皆さんっ  お近くに寄られましたら、銘菓を一つ手にとってくださいな!! 


 ※ちなみに、土日限定のロールケーキも美味しいですよ~。すぐに売り切れるから電話してから伺ってくださいな!! 

   三重県多気郡多気町古江331  <大西屋> 0598-49-2019

 ※古いカーナビでは、多気郡勢和村(せいわむら)となっています! 市町村合併で変わってます。


 【高校生レストラン まごの店】 の知名度も 全国に拡がりました。 行きたかったんですが、別の場所に移動しなければならず諦めました。


 それは、松阪市内のあるお店にて、古本や中古CD、変わったCDや8mmビデオカメラ、5インチフロッピーディスクの買いあさりなど・・・・。



 目ぼしいものを物色してると・・・・・・・・・んっ?  変わったCDが出てきました。 データCDか何かだろうなぁとしか思ってませんでしたので、250円のシールがあったため買いました。


 まあ友人がベンツ・スマートK イエロー限定車に乗ってるんで戦利品として帰宅。



 外袋がホコリっぽく黒ずんでいたので拭いていたらビニールがボロボロでした・・・(汗


 仕方ないので、ケースをそっと開けてみたら・・・・なんと、これは・・・・・音楽CDでした。


 


↑ スマートの絵からして、三菱コルトをベースにした初代スマート・フォーフォーではありませんか~? ↑


↓ さらにファイルをめくると内側は真っ白で外側だけ青色に スマート子ちゃん??? が大きいヘッドホン付けて立ってる。 ↓


 


 初めて見ましたし、音楽もついでに聞いてみました。

 入ってる曲は・・・

 ① Satoshi Tomiie / COME TO ME
 ② 真心ブラザーズ  / ENDLESS SUMMER NUDE
 ③ シェリル・リン   / ガット ・ トゥ ・ ビー ・ リアル
 ④ パーシア(バーシア?) ベイビー ・ ユーアー ・ マイン
 ⑤ ゴンチチ  / ハッピーシャワー
 ⑥ スライ&ザ・ファミリー・ストーン / DANCE TO THE MUSIC
 ⑦ Monday 満ちる / Mysteries of Life
 ⑧ MOOMIN / 歩いていこう
 ⑨ MONDO GROSSO / Life feat .bird
 ⑩ スーパーカー / PLAYSTAR VISTA

                                        以上、10曲でした。


 
 多分、スマート・フォーフォーを買われた方が、興味ないので売られたんでしょうね~! 自分もアイ乗りなので鈴鹿市内の友人に差し上げましたが・・・。


 鈴鹿市内の友人宅の帰りに、1本目の酸素タンクが切れ、2本目のタンクに詰め替えましたところで、昼ごはんのため、亀山市内の亀山サンシャインパーク下り (名古屋から大阪方面) の裏口・スマートインターに入り、S&B食品のロースカツカレーライスを食べました。

 ※レシートを見たら、カレーの王様でした。

 

 
 ↓ これが、携行用酸素ボンベ・帝人医療サービス  ↓

 


 ↓ 1本約3時間弱しか持ちません・・・(悲


 


 ↓ 食事後、身体障がい者 及び 妊婦さん用<男&女併用> を 利用 ↓

 
 


 


 最近は、便座はもちろん、部屋に入れば自動でエアコンの送風が入り電気が点き、手洗いの水もお湯が出たりといたれりつくせり・・・。

 それに、トイレに近付いただけで、フタが開いてくれるし、いちいち流すボタンを押さなくても、立ち上がったらジャーっと勝手に流れてくれるし・・・。我が家にも欲しい機能です。 

 
 酸素ボンベしてて色んなことが判ってきました。 一般のトイレでは、狭いので入れません。身障者手帳が2~3ヵ月後に出来上がる自分に取っては、利用はまだ早いですが、慣らしておかないと不便ですので。 


 以前も介護ヘルパーさんと2人1組で利用させて頂きました。 このときも女性のトイレが大混雑してたときですが、至って健康な方が身障者のトイレを使うのはおかしいのでは・・・? と言ったんですが、妊婦さんでもと書いてあるわけだけど、どう見ても5~60歳台にしか見えないが・・・。

 まあモラルの問題ですが・・・と介護ヘルパーさん苦言。 一概には言えませんが、人工肛門の方もいらっしゃるだろうからと市役所の社会福祉担当さんにも言われました。 
 


☆カレー店名:追記 『カレーの王様』 S&B食品

☆スマートの音楽CD

 
Posted at 2012/12/17 00:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 100円ショップ | 日記
2012年11月22日 イイね!

新聞配達用のバイクの買取り

 途中で乗り換えた タイカブことタイ王国製ホンダ・スーパーカブ100 スーパーカスタムを、たまたまPCメールを見てた時に、『ズバット 車&バイク買取り』に眼が行ってしまい・・・・・今現在大後悔してるんです・・・(滝涙


 帝人医療サービスセンターから 『ハイサンソ○△』 という在宅酸素用の大型機械装置が届き、2階で食事や親戚等の団らん以外は2階で生活してる自分ですので、15~20mの無色透明チューブが設置され、色々説明を受け、更には職安やリハビリ施設に通うための移動用携行用酸素ボンベの使用方法やタンク容量&持続時間、空容器の配達&引取り方法の説明を・・・約1時間半聞いてから、もうすでに10日が経った。


 今まで読んでなかったメール数は、入院期間16日間分だけで2889通・・・(滝汗w


 一応既読させてから一斉削除・・・・・。そしたら次から次へとまた新しいメールが届き苦労してる矢先に、お世話になった新聞販売店の元店長である社長さんからTELがあり、車庫が手狭なのでバイクの引取りをお願いしたい・・・と言うので、もし使いたいという方があれば貰ってくださいと伝えましたが、ほとんどの方が90ccまでのホンダ・カブかヤマハのメイト90ccが欲しいそうでした。


 どうしてだろうと、ネットで検索してたら軽自動車税が高くなるから・・・・。 ハアハア言いながらオヤジと2人で軽トラ(スバル・サンバー農協仕様)で積んで持って帰って来ました。



 そのあと鈴鹿市内の買取り店へ電話して見積もりを・・・・と言うと、まず聞かれたのは、

 ①車種は?・・・    スーパーカブ
 ②メーカーは?・・・  タイ・ホンダ製 ←に注目しててね!!
 ③排気量は?・・・  100cc ←これもね!
 ④備品は?・・・    前カゴ、新聞配達仕様、手元灯は小糸製ホワイト球、キック(外してあったが付けました)、前カゴ下に前消燈(これは後付けオプションで黄色球、後席用ステップ(これも取付け)、銀行用黒BOX・縦長の特大サイズ、NGK製イリジウムIXスパークプラグM12タイプ他もろもろ

 ⑤色は?・・・・    濃い青色
 ⑥整備手帳等の付属品は?・・・・ 全てあり
 ⑦防犯登録は?・・・解約手続き施行中
 ⑧その他気になる点は?・・・けっこう使い方が荒っぽいのでクラッチとチェーンは要交換で!! 日本製ではなくタイ王国製ですのでご注意を・・・


 しばらくお待ち下さい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













 受話器を持ったまま15分・・・長い、長すぎでしょ~よ!! そんなに混んでるんかい? 親に頼んでイスを持ってきてもらい座ったところへようやく係りの者が出て、今回は外国製のホンダなので買取り出来ませんとのことでした。


 たぶんタイ王国だって言ったからか~? 知名度がなさすぎ~。 日本人の技術者がタイ王国へ指導しチェックし日本へ逆輸入させた立派なホンダ車やぞ~(怒


 鈴鹿市は、ホンダの街やないか~!! ホンダさんのおかげで飯食えるんやから、外国製とは言わずに買い取って欲しかったわぁ。


 嘆いてても仕方ないので、メール見てて応募した会社数社のうち2店が買取りたいと・・・!!


 1店目は、現物の写真と細部の写真数点をメールで送ってくれという

 2店目は、見なくてもすぐに8,000円と掲示してくれた。


 後日、1店目へ送ったメールの返信が届き、ここまでだとせいぜい2~3千円くらいかなとの事。 それに後方の黒BOXは要らないから外してくれる? とか、いちいち細かい指示されたので今回はパスして2店目のお店に急きょ電話して引取ってもらった。





 そして2日前になにげなくGooのバイクのHPみてたら自分のバイクにそっくりなのが出てる・・・・しかもキレイになってるし値段が・・・・・


 ん、んんんん~・・・・え~っ?  どうなってんのこれ~(怒



 8,000円で買い取られたバイクが、見事に97,000円に化けてる・・・・(驚


 しかも、タイヤ前後新品、バッテリー新品(自分はバッテリーレス仕様だったが・・・)、チェーンケース中古品だが自分のよりキレイ、前消燈ライト白熱球に交換済み、クラッチ交換済みと書いてあるし・・・。


 約10倍に跳ね上がる怖さ・・・・、鳥肌が立ちましたわ~。


 ※Gooの写真はコピーガードが掛かってるのか?、転載できませんでした・・・(汗 

 ちなみに走行距離は、メーター交換なしで38,978キロでした。 乗用車と同じ99万キロでゼロカウンターに戻る6桁窓があります。このタイプだけはサブ燃料用のコックは付いてませんし販売もありませんでした。 自分はハンターカブ用のサブタンクを改造して取り付けてました。【現在、郵便バイクには消火器が付いてますがあそこの部分に燃料タンクを付けてました】




 
 
後日、黒い銀行用BOXをキレイに拭いてから出品する予定です。 もちろんスパークプラグもね<交換してまだ4ヶ月しか経ってないのに。>
Posted at 2012/11/22 00:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ類 | 日記
2012年11月10日 イイね!

気が付いたら・・・ベッド上


 初めて救急車というのに乗った・・・。


 それも胸痛で意識がモウロウとしてるときに・・・(汗



 10月23日の朝の配達終盤に差し掛かったとき、ある交差点で黄色(横は赤だけ)だけの交差点専用信号機が2つ・・・いや3つ・・・いや4つと目まいを起こし、突然の呼吸困難で以前コンビニのサークルK・サンクスだった跡地に入りながらも息を吸うことさえままならず両足の震えが始まったかと思えば頭からは冷や汗がタラタラと・・・。そのまま寝込んでしまったというか意識不明だったんだろう・・・。


 気が付いたら伊勢自動車道・○居インター横の三重○○○○センターのベッド上だった。



 右腕には点滴用のチューブに鼻には酸素ボンベ用マスク、左の心臓には心電図に使われる色んな配線類、右腕には脈拍を測る器具がテープで留められ、酸素量を測る器具も左手の中指に差さってる状態で両脇に父母、アルバイト先の上司の親(前社長さん)、救急隊員2名、当番医師、看護スタッフが数名・・・・。



 眼を開けて第一の発生が、『あっ・・・漏れる』 だったそうだ。 点滴して2時間もの全く頬っぺた叩いても反応無かったので、念のため頭脳の検査でもしようかというときだった・・・。



 救急隊員など色々話しを聞いてるうちに、どうやらエンジンを掛けっぱなしで、朝8時過ぎにヘッドライトが付いたまま車内でグッタリしてると通勤途中の方が発見し110番と119番に電話をしてくれ、更には前日の新聞を回収したのを積んでいたので市内の各新聞販売店にも電話してくださったそうだ。


 常にわたしの財布には、緊急連絡先の電話番号のメモは入れてあるし、掛かり付けの病院の診察券や保険証のコピーは入っているので鈴鹿市内から高速道路で久居まで運ばれたのね~。




 


 今年の3月、8月に検査入院で全く異常なしだったのに・・・・。血液検査やCT&レントゲン、MRIにも何にも異常なしと言うことだったが、胸痛はまさか心臓が関与していたとは夢にも思わんかった。


 『狭心症』 という病名で今回入院し、約16日間という長期入院を喫したが、パソコンはおろか携帯もだめだったので毎日がヒマだった。 しかし常に酸素ボンベを引きずってトイレや検査室に移動は大変。 胸には『ニトロダームTTS』 と言う貼り薬+ビモベンダン2.5mgの飲み薬が新たに調剤された。


 
 心臓までは全く検査もしなかったし以前の職場の社会保険・健康診断や国民健康保険での健康診断でも肺以外は異常なしと言われてたもんだから・・・。


 明日の永年勤続表彰は欠席してあったので良かった・・・。 本来はみんカラのミーティングに参加予定だったが急きょキャンセル・・・。 何かあってからでは遅いので自粛しようと・・・・。



 在宅酸素治療も始めるよ・・・と医師から告げられたので、帝人から在宅酸素治療器が届く予定。



 永年勤続表彰のお金と賞状を受け取ったら、完全に退職しようと思う。 これ以上休むワケには行かないし他の配達員にも迷惑だろうから。 


 今までの胸痛やわき腹の痛みは、心臓から送られてくる血液や神経などで左右されるそうなので、身体検査で異常がなくても、心エコーや心電図を受けておく事をおススメします。


 それにしても、五臓六腑はいつ、どんな時に問題が出るか・・・・、たまったもんじゃないな~(汗


 今後は事務系の仕事を探さねば・・・・。 それも短時間のパートかアルバイトとして。 内職でも。
Posted at 2012/11/10 23:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病院通い | 日記
2012年10月22日 イイね!

流れ星で願い事・・・?


 みなさ~ん(・・・って誰に言うてんねんと言う突っ込みは無しね!!) 、深夜ですが、おはようございま~す・・・!!


 いえいえ、夜間のお仕事されてる方なら、普通に 『おはよ~う』 & 『うっす』 って挨拶します。



 深夜にブログ書いたん久しぶりやわ~。





 今、夜中の午前0時50分過ぎだが・・・・・あっ流れ    消えた・・・。 早いですね~(汗  願いごとを言う前に消えてるんだから・・・(汗


 

 ただ今、東の空から南東にかけて、オリオン座(形が知らない方はネットで検索!) 周辺で、流れ星☆~ が一瞬ですが見えてますよ~!


 寒いですが、マスクしてセーター着こんで、ウィンドブレーカーを着て、ジーンズの上からはバイク・ツーリング用の厚手のズボンを履いて亀山市と鈴鹿市の境界線付近の畑から眺めてます。 


 あっ、見えた・・・と思ったら飛行機か~(涙  名古屋セントレアに近いから結構低いところを飛んでるから騒音もスゴイですぞ~(汗



 『宝くじ当たって~』 もしくは、『景品応募だけでも当たれ~』 とお願いしてます・・・ハイ(笑



 コンパクト・デジカメで上空を撮っても、周囲が真っ暗だからフラッシュ焚いてもダメですね~。新聞記者さんの写真が羨ましいです・・・!!




 でも・・・・・首が痛くなってきた・・・(汗&涙
























PS 『はよ相手見つかれ・・・』は希望してません・・・ホンネです(笑

身体が悪いから。20代にお見合いした経験がありますが、痰や咳が出たり身体が悪い(先天性呼吸器疾患)と話しした時点で、向こうから断られ続けましたので半ば諦めてます。 

 だけど心臓の悪い友人は5年前に婚姻、筋ジストロフィーである別の友人は2年前に婚姻してますが自分は ヒモ だけはなりたくありません!! 
Posted at 2012/10/22 01:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流星群 | 日記
2012年10月20日 イイね!

コカ・コーラパーク内の大阪クイズ


 今朝はどういうワケか帰宅してからすぐ寝たものの2時間後の朝8時半には目が覚めて起きてしまった・・・(汗


 今日は天気が良くて洗車に持って来いだが、そろそろ冬用の布団に入れ替えとカーペットを敷いたり、こたつを出したり、石油ストーブを空焚きさせて臭いを消したりと大忙し。


 もう10月中旬なので平年よりも暖かい日が続いたからむしろ遅すぎた位・・・。 コタツのファンヒータの購入は昨年1つだったが、今月中に和室のコタツのヒーターを交換せねばならぬので今流行の薄型ヒーターにしようと思うが、ネジ穴が合わないので、建材店であるいとこに依頼して器具を作ってもらった。 物はエディオン亀山エコー店(旧・エイデン亀山エコー店)には無かったので、アルバイト先の近くにある K’s電器・鈴鹿中央通り店に寄り、取り寄せ注文してきた。


 在来工法である我が家は冬場はとっても寒く、南西側にトイレがあるんだが、スキマ風があるので足元用ミニファンヒーターが欲しいので、これだけは、亀山エコー店に戻り、同敷地内のミスター・トンカチ亀山店で、人センサー&脱臭機能付きセラミックファンヒータを3,480円で購入。 たったの500円値引きではあるが展示品なのでこれで良し。←展示品とは言え、電源未使用だから良い買い物した!


 昼食後、落ち着いてからコカ・コーラパーク内のゲームで、今までプレイしてなかったのがあり・・・。


 オロオロおじさんゲームだが、ココ三重県ではOLOOLOと言う飲み物は売ってない。 隣の滋賀県や奈良県で時たま見かけたら買うくらい・・・。


 そんなオロオロおじさんのゲームをしてて、間違いが多いので中々おじさんが ”育ってくれない”


 ◎大阪府にあって東京都にない地名は、次のうちどれでしょう?・・・

       (正解は)
 ・心斎橋  ○  
 ・京橋    ×   ← 自分選択
 ・日本橋  ×

 ◎東京の神田祭、大阪の天神祭りとともに日本三大祭のひとつと言われる京都の祭りは、次のうちどれでしょうか?・・・

 ・祇園祭  ○
 ・男祭り  ×
 ・葵祭り  ×  ← 自分選択

 ◎Jリーグ 「セレッソ大阪」 のマスコット 「エレガンス・エスプレンティーダ・マダマ・ロビーナ・デ・セレッソ」 のモチーフはなんでしょうか・・・・?

 ・平清盛   ×
 ・おかん   ○  
 ・ビリケン  ×  ← 自分選択


 ◎JR新大阪駅で欠番となっているホームは、次のうちどれでしょうか?・・・・(旧・JR新大阪駅のホームに無いのは、何番線でしょうか?)・・・・

 ・11番線  ×
 ・19番線  ○  ← 自分選択 (適当に押したら当たった!!)
 ・26番線  ×
 
 ◎京都府と大阪府の境界にある標高678.7mの山の名前は、次のうちどれでしょうか?・・・

 ・タンタン山  ×  ← 自分選択
 ・カンカン山  ×
 ・ポンポン山  ○


 ・・・・と、まあ出るわ出るわ、関西のことなんて全くの無知。 何にも知りません。 景品が当たらないと判ってても、サントリー社のボスベガスのようにゲームにハマルのは良くないと言いつつ、ついつい長時間遊んでしまう。

 サントリーさんのボス・ブラック大缶やアサヒさんのワンダ(モーニングコーヒー缶)のケースが当たった事がありますが、コーラさんは一度も当たったことがありませんのでツマラナイです。 せめてコーラ社の中で売れてない商品をプレゼントしてくれ~!!
Posted at 2012/10/20 18:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | コカ・コーラ | パソコン/インターネット

プロフィール

「オヤジのランサーのエンジンが時々止まる。5MTなら判るがCVTなのにエンストするのでプラグが被ってる? GDIエンジンの寿命が来ているんだろうか?モッサリ感した走行を払拭したい。最近アイばかり乗る様になったのも力不足を感じるようになったからかな? 11年目だがもう少し様子を見よう」
何シテル?   06/17 17:02
コバヤン(小学生時代からのあだ名)です。よろしくお願いします。 2011年3月・腰椎椎間板症(ヘルニアの一歩手前)で一時休職しブログ通り退職しており失業保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベビースターラーメン 三重県の企業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 23:43:52
 
美味しい松阪牛を食卓へ・・・ 
カテゴリ:松阪牛
2012/01/03 20:34:25
 
ネット版オートバックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/26 20:05:20
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 マジェ (ヤマハ マジェスティ250)
以前所有していたタイカブことWave125-I は、高速や名阪国道など制限があるため、兄 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイに乗っています。 過去に、ムーブを乗っていた際ディーラーで用意してくれた新規 ...
ホンダ その他 タイカブ配達用 (ホンダ その他)
新聞配達用にスーパーカブ100を中古で購入。これもタイカブで、タイ王国で生産し日本へホン ...
三菱 eKスポーツ スポーツ箱 (三菱 eKスポーツ)
現在乗っているアイの前のクルマでした。 ターボで初めてのコラムシフト+フットブレーキでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation