• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバヤンのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

ミニキャブ・ミーブなの・・・?

ミニキャブ・ミーブなの・・・? 今日は津市の津年金相談事務所へ出向き、国民年金支払い控除手続きをしにに行ってきました。

 定職につけられず、治療目的のため失業保険を1年間保留手続きを職安に書類を出してあり、市役所と今回の年金相談事務所にも同様の書類を提出してきましたが、10月ごろに届いた年金未納だが収入があると言うだけで正規の値段を徴収されるのにはおかしいのではないか・・・? と問い詰めるために行ってきました。

 まあお役所仕事でしょうから、最初はヤンワリっと言ってましたが終いには赤鬼になってましたよ!!


 今年の1~6月分 (前期) と7~12月 (後期)の国民年金支払いがあるのは知ってましたが、退職したのは7月21日~。しかし在籍していたのは8月20日までですので2か月分は払わなくてもいい筈なんだが・・・・!!

 それが前の職場は、7月~8月分の給料から、厚生年金を引いていなかったために起こったトラブルで給料明細書には掲載されてませんでした。 もちろん職場からは何の説明も無いわけだから、年金事務所から本人さんにきちんと報告する義務があるぞ・・・と。

 先天性呼吸器疾患ではあるが、難病に指定されていないので再就職が出来ない状態。ただし病院の診断書の有無で左右されますので、住んでいる市役所・国保担当課や社会福祉事業と掛け合って、自分みたいな【障害者】にも【難病】にもなれない狭間の方を救済しようと、各市町村の生活NPO団体が中心となって動いてくれてますので非常に有難いのですが・・・・・。

 障害者や難病の方でも働くのに、中々就職が決まらないとぼやいていますが、健常者でも同じなんです。ましてやTPPに参加した日本政府のせいで段々生活が苦しめられるのではないか?・・・と各企業さんは戦々恐々と耳にしました。

 某夕刊紙には、90%以上の金持ちが優遇され、残りの10%の貧乏人が苦しめられるだろうと・・・!! 

 それに記事には載っておりませんが、その10%が生活弱者 (身体障害者〔肢体や内臓など〕、生活保護受給者、両親の介護等で現在無職の方 ) が相当苦しい生活をさせられるのではないか・・・。

 低所得者のための法律を作って頂かないと飢え死になれと言っているのと同じ。障害者でも難病でもなれない自分は、喀血してでも働かないと行けれなくなるのではないか? 自分でも月に7~9万円あるかないかの給料では生活が持たない・・・。 かと言って長時間の勤務が苦痛。 

 韓国だったかな? 台湾だったかな? 盲目の障害者がニュースキャスターデビューと某テレビ番組で見てビックリした。 点字で打った報道用の紙をなぞりながらの喋りにね。

 ごくわずかでも光が差し込んだ話題に共感を覚えましたが、日本では白い眼で見られるから・・・。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - -


 だいぶ話しがそれましたが、支払い金額の控除申請が終わり、取引きしていたガソリンスタンドへ寄ったら、来月12月下旬ごろ発売予定の 『ミニキャブ・ミーブ』 のカタログが置いてありました。

 まだ未発表のハズなんだが、なぜかココは警察車両が良く利用するコスモ石油系列。 白バイ隊員も待合室で休憩するくらいの場所なんですが、コソッと携帯でパシャっとね。

 そんでカタログを見てたら、《社外秘》 となっていました・・・(滝汗

 


 どうしてこんな大事なカタログが、ポンっと置いてあるんだろうなぁ~と不思議に思っていたら、一見コワモテ風の警察官が車両から降りてきて中の待合室に入ってくるなりテーブルを物色し始めて・・・(笑

 その物色していたモノとは・・・・そう・・・・社外秘のカタログ・・・・・(大笑


 キョロキョロと落ち着きのないコワモテ風・・・?の警察官 (あとでお店の人に聞いたら、マルボウ担当←マルボウって何?) が慌てて茶封筒にしまいこむ風景は笑いを堪えるのに必死でした。


 でも家に帰宅後、改めてミニキャブ・ミーブのカタログを見てみると、フロント(前)は、ekワゴン風で、リア(後ろ)は、何とダイハツのハイゼットバンのリアバンパーそっくりですよ~!!

 以前にディーラーでもらった現行ミニキャブ・ミーブベースのカタログと見比べると・・・・・↓


 

 三菱のデザイナーさんって、以前の○が4つ付いたリアバンパーがイヤだったんだろうか・・・?

 それなら、三菱ミニキャブ・ブラボー時代のリアバンパーでも付けとけば良かったのに~(涙


 アイ・ミーブ・カーゴのようなリアバンパーは、ミニキャブトラックの後方ブレーキと同じでしたから・・・。

 ※もう新しいCM放映してますね~。

 ※そう言えば、3~4日前にアクアランサーEXさんのブログでもカーコラが公開されてましたね。まさにドンピシャでしたので正直ビックリしました。
Posted at 2011/11/14 22:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ

プロフィール

「オヤジのランサーのエンジンが時々止まる。5MTなら判るがCVTなのにエンストするのでプラグが被ってる? GDIエンジンの寿命が来ているんだろうか?モッサリ感した走行を払拭したい。最近アイばかり乗る様になったのも力不足を感じるようになったからかな? 11年目だがもう少し様子を見よう」
何シテル?   06/17 17:02
コバヤン(小学生時代からのあだ名)です。よろしくお願いします。 2011年3月・腰椎椎間板症(ヘルニアの一歩手前)で一時休職しブログ通り退職しており失業保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベビースターラーメン 三重県の企業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 23:43:52
 
美味しい松阪牛を食卓へ・・・ 
カテゴリ:松阪牛
2012/01/03 20:34:25
 
ネット版オートバックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/26 20:05:20
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 マジェ (ヤマハ マジェスティ250)
以前所有していたタイカブことWave125-I は、高速や名阪国道など制限があるため、兄 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイに乗っています。 過去に、ムーブを乗っていた際ディーラーで用意してくれた新規 ...
ホンダ その他 タイカブ配達用 (ホンダ その他)
新聞配達用にスーパーカブ100を中古で購入。これもタイカブで、タイ王国で生産し日本へホン ...
三菱 eKスポーツ スポーツ箱 (三菱 eKスポーツ)
現在乗っているアイの前のクルマでした。 ターボで初めてのコラムシフト+フットブレーキでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation