あかん・・・寝坊した~とバッと今起きたら、まだ午後12時前(17日現在)。
今日は、いつもより疲れてたから早く寝床に入ったもんだから(夜7時半)・・・(汗
台風の影響で大雨が降ったり止んだりで強風が吹いてます。 これが朝刊休刊日だったらなぁ~とつくづく思うのですが、今朝の中日新聞・三重県10版内の記事に、愛知県出身の95歳現役配達員が掲載されてましたので、自分も頑張らねば・・・と思いました。 ←詳しくは中日新聞・地方記事のWEBにて検索して下さいね~♪
今朝は8時半に起きて・・・と言うか、甥っ子に起こされて・・・。 『コケコッコ~ 朝ですよ~』×2回と耳元で大きくヤラレマシテ・・・(涙
今日の明け方は、霧もやで視界ゼロ+メガネ曇る+ボヤケル+クロックスの穴あき靴でクルマのブレーキ操作や運転もままならない+右側ドアの塗装の剥がれ(強風でブロック塀に当ててしまい、キズが残りシルバーの塗装が剥がれる) でディーラーに電話するも、某三菱ディーラーは月曜日が定休日なので撃沈。 まあ雨降ってたから目立たなくて良かったかも・・・(涙
アイに標準で付いていたディスチャージヘッドランプは、純正のままなので白い霧やもやではかえって見辛いものがありますので、黄色のヘッドランプに交換したいですね~(涙
そうなると皆さんが付けてらっしゃる純正フォグランプ(イエロータイプ)を付けるのがベストなのかも。 クルマ配達なのでヘルメット装着して出来ないから、ゴーグルを新たに買わないと眼が痛いし口の中まで雨が入り息苦しいですわ~!! 雨合羽は着てますが、レカロシートには超特大のゴミ袋を掛けてありますので濡れてませんが静電気が厄介ですな・・・!! 合羽もポリエステル+ビニールなので。
身体がとってもだるく・・・体中が重く倦怠感があり疲労感が・・・。 軽く食事を済ませて下へ行くと、家族みんなが揃ってましたので、何があるん?
そう! 今日は 『敬老の日』 で、父母(祖父母)の『似顔絵』と『肩たたき券』×4枚(ちゃっかり200円と記入)を甥っ子(孫)が手渡ししてました。
学校で似顔絵の練習をもっともっとさせてあげて下さい・・・・・と言われて来たにも関わらず、7歳にしてはマダマダだなあ・・・と。 ミニカーばかり集めて遊んでないで絵の練習して上達してもらわないと。
自分のも残してありますが、まだ口や鼻、目玉や髪の毛が無い祖父母の絵って・・・(汗 小学2年生ってこんなもの・・・???
その後、甥っ子とお義姉さんだけ留守番してて頂き、兄と父母4人でいつものの奈良県山添村の蜂針治療に出かけました。
時折り集中豪雨が降ったと思ったら、全く降ってない地区もあるみたいで太陽がサンサンと・・・。ギャップが激しいし、強風でハンドルが取られっぱなし。
4人フル乗車したアイは、結構重みがあるけれど、AAC(オートエアコン)25度設定+全ての吹き出し口もAUTO設定にしてあるが、ターボ付きなので山坂道が多い名阪国道(酷道25号線)は一部を除いて楽々ですが・・・・三重県と奈良県の覆面には気を付けたいですね~(汗
白のクラウンは、奈良(三重)88ナンバーですから、怪しいと思ったら4速⇒3速に落として減速して後ろが詰めてきたらワザと飛ばして左に入る・・・の繰り返し。 名古屋ナンバーの現行プリウスαが捕まってましたが・・・。 だって上野IC~上柘植IC間を結構車間詰めて右へ寄ったりして煽ってきた奴でしたから捕まってくれて嬉しかったですわ~!! 抜いてくれたと思って安心してたら、横から例の覆面の青い制服の方たちは我々を見つめ通り過ぎてくれたので冷や冷やもんです。
治療後12時半過ぎているので伊賀上野市内で食事しようよ・・・となり名阪上野へ。 伊賀市内の伊賀牛を使ったハンバーグの有名な店(グリル伊藤だったかな?) に入ったら超満席。違う店に行くもそこも名前を書いてたら、材料切れでオーダーストップ・・・(撃沈
伊賀芋(自然薯)を使ったお店に・・・・・ココも待ってる方が多いです。 そりゃあ3連休の終日+敬老の日で多くの観光客が出てて大賑わい。 時間は刻々過ぎていき、昼13時40分。 その時に、@はっちゃんさんからメールを頂きまして・・・と言うか前日に約束してました(汗
今日に限ってポータブル・カーナビを積んでいなかったので、名阪国道を南下し関町方面まで戻り、国道①号線(東海道)・鈴鹿峠を通るルートで道の駅『あいの土山』まで走るとココも猛烈に振ったり急に止んだりの繰り返し。
既に腹ペコで時間は14時15分すぎ・・・。 車内では空腹で他愛ないケンカが勃発・・・(涙 まぁ仕方ない。 道の駅にて遅めの昼ごはん。
そうこうしてるうちに、15時・・・。 ようやく@はっちゃんさんにお会いしまして・・・・先日身体を壊して行けれなかった 『アイ・オーナーズ・ミーティング In 富士スピードウェイ』 のステッカーをようやく買えました。
本当は行った(参加された方のみ)の特典でして・・・・。無理を承知の上で分けて頂きました。 けれど一番ビックリしたのは・・・さっきまで降っていた雨が小雨になり、青空が見えてくるのには、さすが 『晴れ男』 ですな~。 羨ましいです。 自分は雨男ですので、バイクのツーリング仲間に照る照る坊主君を貰ったくらいです。
道路は濡れてますが、@はっちゃんさんのクルマは白色なので、自分も白色が欲しかったカモ。
無理言ってスミマセン・・・・(汗 そして長いこと放っておいてスミマセン。 昨年の2011岡崎会場のステッカーを含め、ビックリマンチョコのシールよりも貴重品です!!
Posted at 2012/09/18 00:59:16 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記