• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバヤンのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

ヤッパリ前輪だけが・・・・・

ヤッパリ前輪だけが・・・・・ 今朝の明け方 (朝2時~4時) は物干し竿に露が垂れるくらいの少量の雨が降ってましたが、何これ・・・・? 昼間の暑い日差しと畑の照り返しで蒸し蒸しした気候は・・・・?



 もう梅雨明けしたんとちゃうん・・・・いえいえ、沖縄地方は梅雨明けが14日遅れで明けたと言ってましたがここら東海地方はまだまだですね~!!



 午後2時40分に甥っ子が学校から帰宅すると、手洗い&うがいをさせるのですが・・・、よっぽど暑かったんでしょうねぇ~、洗面所のシャワー付きシンクに水を溜めて、顔を拭くためのタオルを沈め、3段式冷蔵庫のほぼ中間に位置した 『角氷BOX』 に手を突っ込んで4~5個を溜めたシンクへポッチャ~ンとダイブIN・・・・。



 父母がイソイソと動き回る孫(甥っ子)を見て、何しとんの・・・? と声を掛けてますが知らぬ顔で、手を突っ込んだり、氷水に浸したタオルを絞って、顔や首の後ろ側をゴシゴシ・・・。
 


 Tシャツやズボンまでスッポンポンになったかと思えば、顔を拭いたタオルをもう一度シンクに入れ直して、絞っては身体を拭いてました(大笑



 途中、母が一部始終見てたワケですが、脱ぎ捨てた服には湯気が立っており、子供服という服が無いからオヤジらが実家まで服を取りに帰っている間に、素っ裸のままロッテ・ミルクバーと言うアイスクリーム(10本入り)を自分で勝手に出してポトポト・・・とアイスをこぼしながらソファにドカッと我が物顔。




 せめて・・・・・せめて・・・・・おち○ち○だけは・・・・隠して欲しい気持ちです・・・・(滝汗



 しかし昨日(6月28日)は5月中旬並みの気候だとニュースで言ってたのに、急に30度超えとなり7月の気候なので本当に梅雨時期の合い間ですね~。



 一番大変なのは、父母らですな・・・・。 両親共々フルタイムで働いていますが、保育所は幼児だけであり自分らが居たころの 『学童保育所』 と言う施設はどこの学校も廃止されてきてるそうです。




 しかし、全国的に問題になっている児童預かり所ですが、子どもを預けられるのは、ごく一部の祖父母や一時託児所と都会だけは縮小的ですが地方や田舎はほぼ祖父母宅へ預けられっぱなし・・・・。 



 はぁ~今日も、面倒見てて疲れたわ・・・・とこぼす父母ら・・・。 よーく判ります。 子どもだからジッとしてられないし、息子の子どもとなれば注意はするが手は上げられないし・・・気苦労が耐えません。



 確かに夕刊を配布したあと帰宅し、甥っ子と同じ洗面台に水・・・と言ってもヌルイ水に角氷を入れて顔を拭いてました。 洗濯物が増える、おやつの買い置きがいる、自動製氷機が付いてない冷蔵庫なのでトレーに水を入れてこぼさずに運べるか・・・と言うと何処かでポタポタと水をこぼしてる自分。


 全く同じことをしてる・・・・って言われましたケド・・・・(撃沈




 夕飯までに2時間あるので、甥っ子がラジコンカーの電池を換えて走らせたいと言うので、フムフム・・・・いや、9Vの角型電池の予備が無いから買いに行かないとダメやわ~ って言うと、んじゃすぐ行こうって言うんで夕涼みに近くのイオン系列・メガマート津芸濃店へ・・・・。






 結構、9Vの角型電池って需要が無いから置いてないんですね~。 売り場に置いてないので店員さんにショーケースの中にあるから待ってて・・・と言う位。 それに値段が448円・・・。1個ですよ・・・高い・・・。


 単3型乾電池は12本+6本オマケ付きで898円だから、いかに9V角型乾電池は高いか・・・!!



 早速電池を入れ替えて、走らせると前進&後進は動作しますが、右や左へ (曲がる) と言う動作が全く無反応・・・。








 +ドライバーでパジェロのボディを取ってると、甥っ子が興味深々でジーッと見つめられて・・・・(笑



 前輪部分を分解してみましたが、モーターもギアも異常なし・・・なんだけど、多分IC回路がオカシイのでは・・・? って説明しても納得しない。 当然7歳だからムリだろうけど、おじさんでは直せられないわ~って言うと、誰かさんの頭の思考回路が悪いのと一緒だね・・・(滝汗



 それを傍で聞いていたオヤジが、ん・・・? 誰の事や・・・わしか・・・??  うまく事を収めたから良いものの・・・、本当に7歳児とは思えない発言するから将来怖いです・・・。




 仕方ないんで、昨年に、@はっちゃんさんに案内してもらった、岡崎の三菱自動車オーナー・ミーティング時に買った、パジェロミニのミニカーをプレゼントしてあげましたら、2階の部屋にあるパジェロのラジコンカーが良いって・・・(汗








 何て記憶力の良い甥っ子なんだろ・・・(半年前の事を覚えてるなんて・・・)


 いやいや、あれはガソリンスタンドの景品で当たった物だからムリでさ~って言うと、うんガマンする。










 機転の速さと言えばAB型・・・???  いえいえこの子はB型なんです・・・(笑



 そうそう、今月6月末で、パジェロミニ660ccの生産終了とHPやカー雑誌にも載ってましたが、東北や雪国の方々は不便を強いられますが・・・代わりとなる軽の四輪駆動車はどっかのOEM車で済ませるんでしょうか・・・・??? 三菱さん・・・・???



 パジェロミニやパジェロJr、イオとともに小型4輪駆動車が存在しない三菱車ですが、せめて三菱が設計&生産した海外のクルマを逆輸入って言う方法はどうなんでしょうか・・・???

 バッジを変えただけのOEM車は、ハッキリ言って必要ありません・・・と言うか乗りたくありません!! 
Posted at 2012/06/29 23:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコンカー | 日記
2012年03月25日 イイね!

久しぶりに遊ぼうと・・・

久しぶりに遊ぼうと・・・ 
 朝からウダウダと寝て起きたのは、隣市の正午のオルゴールが鳴る15分前の予備オルゴールが鳴った時。


 以前住んでいた津市一身田町では、空襲警報や火災発生時のウ~みたいなサイレンでしたが、ココ亀山市は正午だろうが夕方だろうが一切鳴りません。


 伊勢自動車高速道を隔てる県道の陸橋を超えると、津市芸濃町に入るんですが、そこでは昔からオルゴールが鳴って時報を知らせてくれますので、畑仕事をしているオヤジに取っては、携帯電話代わり<未だに携帯電話は持ってません!!>



 今日は日曜日で、朝からグズついた変な天気だったので、家族8人揃っての昼食・・・・どうも甥っ子がぎこちない行動を取り、おはようと声掛けても、ウンっとだけしか言わないので、春休みになったのでボケてるんかいなぁ~と思ってたんだけど、やっぱり昼食後もおかしい。


 父である兄貴に聞いても、義姉さんに聞いても、知らないっと答えるだけだし、母の姉夫婦らも○○ちゃん学校で何かあったん・・・? と聞いてくれても、ダンマリ・・・。


 そしてうちの父母らが、どうも変やな~と言うので、ボーイ・スカウトや体操教室、そろばん塾でイジメでもあったんではないか・・・・と心配してたが、ようやく落ち込んでいた理由が解決したのは、午後2時すぎだった。



 居間では、NHKで『のど自慢』を見終わり、メーテレ(旧・名古屋テレビ)で『桂三枝&山瀬まみの新婚さん! いらっしゃ~い』を番組に切り替えようとした時に、急に、甥っ子がトイレへ30分も閉じこもるという事が・・・・(汗


 番組終了前に、オヤジがトイレへ行ったら、まだカギが掛かってて、中に孫(○○ちゃん)が居るけど、だいぶ長いこと入っとるが大丈夫かえ~? といったので、兄貴らが様子見にに・・・・・。



 そしたら、私が15日間入院している間に、毎週水曜・金曜を父母らが見る番なのですが、その時に孫(甥っ子)の友人ら3名が押しかけてきて遊んでいるうちに、どうやら2階の私の部屋へ案内しチャンバラごっこ(忍たまごっご)やクローゼットへかくれんぼして遊んでいた際にあちこち物色したと泣きながらトイレ内でわめいて×2・・・・・


 当然、兄貴ら夫婦や親父母(祖父母)らも、全く知らなかった・・・・と。 子どもから眼を離すなよっと普段から声掛けしてたにも関わらず・・・・・。 万が一、2階から飛び降りたとなったら事故死だけは避けたいし怪我があってはいけないんだから・・・(汗


 
 『怒らへんから、出て来い』×3回・・・・と言って無理やりトイレから出させてました。 北側だから寒かっただろうよっと伯母さんら夫婦は暢気に言ってるが、足元用ミニ・ファンヒーター<ユアサ製>を置いているからちっとも寒くはないんです・・・!!(笑


 テレビのある居間へ揃って、訳を聞いていたら、兄貴が席を外せ・・・と言うので、2階へ確認しにに上へ上がりかけたら、またワンワン泣き出したので、台所に待機。 泣き止んだので、聞き耳してたら、クローゼットの中に入っている、クルマの絵が描いてある大きな箱<スカイラインのラジコンカー>

 ↓ ラジコンカーが入れてあった<絵の描いてある大きな箱>


  


     を、降ろそうと試みたら、小さい身体<所詮は小学校1年生>ではムリというか、何として降ろしたのかは不明。


 多分、パソコン用イス<エレコム製>しかないんだが、普通 『ドッス~ン』とか『バッタ~ン』とかの鈍い音がするハズなんだがな~(滝汗


 全く聞こえなかったと言うことは、庭か前にある畑へ行ってたに違いない。 ほんまに怪我でもしてたらと思うとゾ~ッとする!!


 何事も無くてよかったが、大きい箱の中身を確認したら、やっぱりというしかなかった。



 ↓ 日産スカイラインのベースですが、友人から貰った『ルノー・ターボ』のボディのみでスカイラインのボディはありません。


 


 
 

 


 


 ボディは何とも無かったんですが・・・・、肝心のシャーシのステアリング部分がパキッと折れているでは無いか~(怒


 ネットで検索したんだが、すでに製造中止されているみたいですね~。 そりゃあ1993年製だから。


 ↓ ココの部分だけでもどこか売ってないかなぁ~

 


 春休みになったら、倒産したディスカウントショップの貸し駐車場の一部は、オヤジの叔父さんの土地なので自由に出入りできるんで、甥っ子と遊んでやろうと画策してたのになぁ・・・(怒


 怒れない自分が悔しい・・・けど仕方ない。父母(祖父母)らの監視不足なんですから・・・・。



 昔、津市にあったウシバ模型やユーキ模型などのおもちゃ屋さんが無くなってるから不便です。


 田宮のプロポの『アドスペック』やサンワプロポやアンプも作動しないし、モーターもダイナテック・パワーゴールド540も無いから新たに名古屋大須界隈へ出向いて、買いに走ります・・・(大粒涙
Posted at 2012/03/25 23:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコンカー | 趣味

プロフィール

「オヤジのランサーのエンジンが時々止まる。5MTなら判るがCVTなのにエンストするのでプラグが被ってる? GDIエンジンの寿命が来ているんだろうか?モッサリ感した走行を払拭したい。最近アイばかり乗る様になったのも力不足を感じるようになったからかな? 11年目だがもう少し様子を見よう」
何シテル?   06/17 17:02
コバヤン(小学生時代からのあだ名)です。よろしくお願いします。 2011年3月・腰椎椎間板症(ヘルニアの一歩手前)で一時休職しブログ通り退職しており失業保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベビースターラーメン 三重県の企業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 23:43:52
 
美味しい松阪牛を食卓へ・・・ 
カテゴリ:松阪牛
2012/01/03 20:34:25
 
ネット版オートバックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/26 20:05:20
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 マジェ (ヤマハ マジェスティ250)
以前所有していたタイカブことWave125-I は、高速や名阪国道など制限があるため、兄 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイに乗っています。 過去に、ムーブを乗っていた際ディーラーで用意してくれた新規 ...
ホンダ その他 タイカブ配達用 (ホンダ その他)
新聞配達用にスーパーカブ100を中古で購入。これもタイカブで、タイ王国で生産し日本へホン ...
三菱 eKスポーツ スポーツ箱 (三菱 eKスポーツ)
現在乗っているアイの前のクルマでした。 ターボで初めてのコラムシフト+フットブレーキでし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation