朝晩の時間差がすっかり秋です。
いつも通り、朝9時半まで寝てて起きたのが9時40分過ぎ・・・。(正社員時代なら大遅刻ですな)
2階から1階へ降り、台所で朝食を摂ってると、オヤジのランサーと同じ顔のクルマが入ってきて、父か母の知り合いでも来たんかなぁ~とユックリ食べてると、全くの別人。
医療器具販売員が ”医療機械をお持ちしました~” って言うので、へっ? うち頼んでないで・・・と母が言うので畑作業してるオヤジを呼び戻し、聞いたら同じような返事が・・・。
農協の展示会や農機具の実演販売展示会でも行って契約して来たんとちゃうの・・・・??? っと父母らがケンカし始め、まあまあ~と間を取り持っている間に、母の姉が、山栗を潰して栗まんじゅうを作って我が家に入ってきた途端・・・・『その医療器具は、私が東京に電話したら販売してないと言うので福岡県の支店に電話したら後日伺うと約束したわ~』 って言ったので、勝手な事するなぁとオヤジのカミナリが・・・(汗
そりゃあ~父にしてみれば不愉快やわなぁ~!! どこの農協の展示会や農機具販売会社主催の実演販売には、トラクターやコンバイン以外にも米収納の冷蔵庫やハシゴ、米搗き器、医療器具などがありますよね~(驚
以前も近所のヤンマー農機具屋さんでも、イス式の『スライヴ製・電動マッサージチェアー』が49万9800円での値札に、運び賃+設置料+消費税+イスカバーは無料サービスし、ヤンマー会員でかつ20年以上の取引きがある方に限り、34万8980円に値下げします・・・と営業マンが言ってたし・・・。
じゃあ一体マッサージチェアーの原価って本当は幾らなの・・・・? っと思ってしまう自分。 それを展示会等に出かけて行っては、イセキ農機・小型耕運機(4サイクル・軽油)をサイン一つで買ってくるから疑われるんだよ~(怒
その医療器具を持ってきた営業マンも和歌山県から来たみたいで、オヤジのランサーと同じ顔のクルマでした。
それにターボ付き+ラリーアート製のアルミホイールがハマッてましたので、疑いの晴れたオヤジは10時のおやつ+コーヒー(ワンパターンですが・・・)の休憩後、そそくさと畑へ出て行ったかと思ったら、営業マンの乗ってきたワゴン車を眺め、私に手招きしてるので出て行くと・・・、『別にセダンでなくてもワゴン車でも良かったんだよな~』って言うので、そうですよ~と返してやりました。
なぜなら軽トラが無かった頃は、草刈り器や折り畳み式の農機具を積んで帰って来れなかったからです。
幸いセダンにもトランクスルー機能が付いているので助かってますが・・・・。 真ん中の肘置きを倒して、中のフタも倒せば、トランクからも室内からも荷物が出したり入れたり出来るし、肘置きには2つのカップホルダー置き場があるので、新ミラージュにも肘置きが欲しかったです☆
昼の12時半過ぎに営業マンが帰宅されたあと、伯母さん(母の姉)が、足を乗せる医療器具を持ってきては 『東大阪に住んでいる時に購入したモデルは40万円以上したんやけどな、今は性能がよう(良く) なってんねんや。 キャッシュで購入したさかいに貸したるわ~』 って言われて現物を見ると、よく銭湯や温泉施設に置いてある電子マッサージ器と相異無いのではないかなぁと言うのが正直な感想です。
別に振動や暖かい機能は、オムロンやツインバード製でも遜色ないのでは・・・??? それにエイデン(10月よりエディオンに変更)やK’s電機の電機マッサージチェアーコーナーに置いてある商品も全くの同じモノではないだろうか・・・?
それにしても40万円とは・・・・高いというか、ボッタクリじゃあ無いかい・・・?? アマゾンamazonで検索したら、23万円台で買えるぞよ・・・!!
それに、ココの社名は聞いたこと無いなあ・・・。 社会福祉事業所にでも行って医療器具のパンフレットがあると思うので見てこようと思う。
実際に自分でも試したが、まだ1日目なのでなんとも実感がないので・・・・・。 う~ん40万円かぁ。
自分がそんな金があったら、新古車の三菱ミニカバン・ナッティー 2010年・青・3AT 実走行10kmを新聞配達用に買うかも。
ちなみに、自分の足を写してますが、配達は真夏でも全てジーンズ+靴下を履いているので、真っ白いです・・・(汗
だって・・・トランクに入れた新聞の引き上げ(残紙と言うんです)しようとした際、アイのマフラーでヤケドした事があるので・・・(汗
※オヤジのランサーもそうですが、昨日の営業マンのランサーセディアワゴンのように、三菱車には、5ナンバーサイズのワゴン車が無くなり非常に残念ですね~。 5ナンバー車の再復活を望みます♪
ギャラン・フォルティス スポーツバックを3ナンバーボディを、5ナンバーにボディサイズダウンして発売してくれませんか~。 昔のランサー・セレステみたいにね~♪
Posted at 2012/09/14 01:09:42 | |
トラックバック(0) |
三菱車 | クルマ